左利き 一日中手づくりの楽しさを・・・!

テンプレート画像に我が家の花,
手づくり小物をUPしていきます

まいったまいったの2週間(/_;)

2013年08月31日 | Weblog

お盆の墓参りを終え 美味しいビールをご馳走になって我が家へ  

帰ってくると 家の中   除湿機をかけると  超HI 状態

かけていたら 途中で電源が切れている 。あれ~~最近?と感じたこと2回 壊れた。 

私の喘息には超必需品、 次の日 家電店を回っても 除湿がメインーの機種が無い

即 、ネットで探し やっと ゲット

喜びもつかの間 、次の日、なん~~~か おなかの調子が悪くなってきた

下痢~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~2日間 

りんごジュースとそうめんで回復

そうしたら 今度は懐が超下痢状態~~主人が車、自爆事故 修理費莫大

追い金 私の年齢分 先月 一回目の車検を受けてばかりなのに むかつく

そして最近の 豪雨  我が家の前の河川の水位がのりめんぎりぎりまでに達した

明日も又、150ml予報が出ている 。どれだけ降れば気がすむの  誰か教えて

慌しい2週間だった

ここに住んで初めてです。

                川を挟んで 向かいの町名が冠水 眠れぬ一夜でした 

 

 

 

 

 


陶芸教室で

2013年08月18日 | 手芸

先月 町内会で、私の所属している部で陶芸教室を開催

初めての 粘土細工 ~ 500gを~

何を作ったらいいか迷いました     そうだ 先日 針刺しを解体したので土台用に 

そして ミシンの横に 立てて使っている 糸きりはさみなどを入れるカップ、

ペンダントなど こんな感じでこねこねしてみました

10月12,13日 町内会館でミニ文化展示会が開催されます

                             皆さんの作品が展示されたらまた投稿します

                

  

 

 

 

 

 


暑さとゲリラ豪雨に振り回され

2013年08月16日 | Weblog

14日、15日と小樽へ

出発時点では霧雨が

北広から青空に  そしてせみの合唱

目的地  お墓に到着

ここ数年は 墓地のそばまで車をあげることが出来たのに

今年は台数規制でふもと止まり

う^^^^暑い 暑い 何時まで いくことが出来るんでしょう

年齢を感じた

そして夜は天狗山のふもとに住んでいる姉宅で 生ビールをぐいぐい

蝉とキリギリスの大合唱をききながら

=======

最近の 小樽運河はガラス細工で風鈴を飾るが支流のようで

風鈴を飾り付けた素敵なツリィーが有りました

この画像です

涼しさを感じさせてくれました

=====================

   今夜7時頃 とゲリラが 本州では洪水などで大変、そして花火大会の寸前に露天商からの火災が

  慌しいお盆の日々を  何前線になるのでしょうか 

   この町も雨の降り方が 異常になってきています     それではなさい。。。

 

 


ラミネート生地を

2013年08月09日 | 手芸

お天気が悪いです

函館からの列車は雨、土砂崩れにより

が不通になっています

の降りかた異常ですね

きょうは一日 部屋に篭り ラミネート生地を使い切ってしまいましょうと

ミシンを

以前 作った ぶら下げテッシュケース3個、ミニテッシュケース、1個

防水用にアルミシートをはってポーチを

今月いっぱいこの作業を ナイロン、ラミネート生地を容にしょうと

手を動かしています

なので最近は 売り出し手芸店のメールが届いても

我慢、我慢 引き出しの中を 減らしていこうと

小物を 作っています

         アルミをはっているのでぬれお絞りでもOKです

 

        

 

 


暑中お見舞い申し上げます

2013年08月06日 | Weblog

 

            暑中お見舞い申し上げます

      本州では ゲリラ雨や半面    猛暑に

     道内でも地域的には30度を越して猛暑に

      私のところは今夏、最高で25度 扇風機はまだ出番がありません

      来週はお盆に入ります

      今年の気温はもう見えています

      トマトのジャムは  青色  で造る事になりそうです

      お花も 茎ばかりが伸びて花の数が少ない   でも 少しは咲いてくれています

   今日の一枚

  

  と見てね

 

 

 


松下幸之助「一日一話」から~と今日の一枚

2013年08月01日 | Weblog

    8月1日

           「 身をもって範を示す」

    指導者というものは、いろいろなかたちでみずから信じるところ、

    思うところを人々にたえず訴えねばならない。

    と、同時に大切なのは、そのことを自分自身が身をもって

    実践し、範を示すようにつとめていくことであろう。

   {  百日の説法屁一つ }   ということわざもあるように、

    どんなにいいことを説いても、その成すところがそれに反していたのでは、

    十分な説得力は持ち得ない

    もちろん、力及ばずして百%実行はできないということもあろう。

    というよりそれが人間としての常かもしれない。

    しかし、身をもって範を示すという気概のない指導者には、

    人びとは決して心からはしたがわないものである。

   

   

今日の一枚 から~上はにんにくです