niiaの中庭。その隠れ家。

「今日は中庭でなにが起こるか。」

TVer契約しようかな?そんな話。

2024-11-27 23:20:00 | 日記




ガゼットが、テレ東番組「YOUは何しに日本へ?」に少し特集されていたらしい。

見逃してしまった私は、TVerの契約を迷っている。
ついでにガゼットが出ている金八先生も観ておこう。

2〜3度美味しくなれるだろう。

そんなわけで、
サブスクはいつもこんな感じで迷う。
解約をうっかり忘れてしまうおそれがあるからだ。

誠に面倒くさい。
考えるのが面倒くさい。

Huluのお試しも、実はまだ解約にはなっていない。
まだそこで「仮面ライダーオーズ」「仮面ライダーゴースト」を観てる途中なので保留している。


ところで「YOUは何しに日本へ?」のガゼット特集。

バンド紹介の時の曲が「枯詩」。




音響担当の選曲で二度美味しかったろう。
リアタイで観られたファンの人たち。
飛び上がったろうな。


海外のガゼットファンの話は是非観たいものだ。

しかし引っかかってしまうもの。
それは私が追悼ライブをまだ直視できるかどうかである。

「無理してみなくてもいいのでは?」
という意見もありそうだが、
好きなバンドであるので、ひとそれぞれなのだが、そろそろ見守る時期に差し掛かってきたのでは?とも感じる。


今日。
カラオケ歌ってるとね。

英語歌詞多いから、是非海外のファンとも歌を歌いたい。
なんて思ってしまった今日。

彼女達のデスボもあれば是非聴いてみたい。


私はあそこまで声が低く張れないのが誠に悔しい。
男性な部分はどうやったら上手く出せるかな。


脳内からのお知らせ。

2024-11-26 19:08:00 | 日記
niiaさん。niiaさん。。
休みましょう。

少しは休みましょう。
脳味噌疲れてませんか?





きっと、この低気圧はそんな私へのメッセージだろう。

観に行きたかった映画。
「息抜きに今度こそ」と思っていたカラオケ。

その作業が終わってからにしませんか。

日々続く低気圧さんからのメッセージである。

散策したかった神社仏閣。
大学の大通りを何も考えずに歩く。

今回は生き急がずとも、先送りにしましょう。少しくらい良いのだと思います。

考えるのは辞めなくても良いから、
思考が止まらなくてもそれでも良いから、
だからこそ、
一旦思考を鎮める時間を自身に与えませんか。

実家から届いた、
可愛い食器達、洋服達、
ちょっと待っていておくれ。



↑@実家です。


君たちの収まるべき場所、
寝て起きたらきっと、ピンとひらめくはずだから。


それまで少しおやすみ。



追伸:
ウォーミングアップに一記事書こうかな。
なんだか私は、その方が楽しいみたい。


トップ画像は実家の黒猫ちゃん(長男:ジジ)。



ドキュメント動画が好きな話。

2024-11-25 16:05:00 | 日記



和みます。

休み時間や終業後のカフェの時間にいかが。


東京ドームシティは一度も行ったことがないけれど、
開演前までのバンドマン達の様子と、ギターの九条さんの語り口が1日の疲れを癒してくれます。

機材を見れるのもいいですね。


私事ですが、
ここ1週間は半休が続くので誠に切ないですね。

病院に行く日まで大人しく安静にといった指示なので、今回の反省もしつつ過ごそうと思います。




令和の「りぼん」が正直欲しい。

2024-11-24 20:21:00 | 日記
だったら買えばの世界。

今日「地雷系」で検索をかけてみる。
そして興味深い画像が出てきた。


かつて愛した少女漫画誌「りぼん」の今を見た。
相変わらず、ちびまる子ちゃんが連載されているのに、今現代をあらわす"地雷系"が良い具合にちぐはぐなのだ。

小学生の時、8等身が上手になりたかった。
そこで、私は漫画クラブという部活に入部し、漫画好きな先輩達に囲まれる。

思えば8等身がやっと描けるようになったのは、少女漫画誌のおかげである。

やり方は簡単。
漫画誌の上にトレーシングペーパーを敷いて、そのまま描く練習をするだけである。

※それをネットなどで無断で発表はしないようご注意下さい。

結構このやり方がハマってしまったものだ。
今もやろうかな。

それこそ気が向いた時が良い。

2024年振り返り。さよなら。元気でね。また逢う日まで。

2024-11-24 01:10:00 | 日記
今年は色んな人と喋ったな。

それはネット上でもリアルでも。
店員さんとでも。
家族とも話がようやく増えたな。

とくにネット上では、

・深夜お酒に酔っ払った人
・相談事
・過去に警察のお世話になった方
・私と同世代の親御さんを持つV系が好きな男の子

・DV相談
・出会い系と不倫の話と談義(喧嘩はしないルールあり)
・軽くアートな占いを交えた恋愛の雑談

・人生の話
・人には言えない少人数でのおはなし

・学閥のはなし
・大学と教育のおはなし
・ラーメン界隈のおはなし
・各専門職の方々とのおはなし

・ガゼットとRaphaelの話

・質疑応答

恋愛の話は男女ともに話したな。
どの人も初見でした。リピーターの方もいらっしゃいました。
誰を介した関係でもありません。

皆さんそれぞれ元気かな。

次は誰とどんな話をするのかな。
どんな話をしようかな。