ブログ
ランダム
今週のお題「#映画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
リバーリバイバル研究所
川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会
今本博健 新たな川づくりへの挑戦
2010-07-17 00:03:25
|
ダムの穴
今本博健 新たな川づくりへの挑戦
新たなダム造りへの挑戦
昨年、美味しんぼという漫画の取材で今本先生と会った。
漫画自体はマンガな状態であったのだが、今本先生とゆっくり話をすることができたことは収穫だった。
コメント (3)
«
群れで狩りをするイルカ カ...
|
トップ
|
コウノトリよ
»
このブログの人気記事
まだ知内川に通っている。
モクズガニ漁 異変
ホルマリン廃液処理にはハイターがお勧め
第52回 森と川の生態学者 海で消えた中野繁...
サクラマスとヤマメ
流れの中コクチバス 02 07 23 農具川
カメ農法 田んぼに餌があるのか?
アユモドキ もどきを食べる
こんな事件があった。関連性は不明だが?
イタセンパラ保護に協議会
最新の画像
[
もっと見る
]
「第35回 アユの産卵を見る会」のおしらせ
1ヶ月前
「第35回 アユの産卵を見る会」のおしらせ
1ヶ月前
らくとんがん
3ヶ月前
らくとんがん
3ヶ月前
らくとんがん
3ヶ月前
らくとんがん
3ヶ月前
らくとんがん
3ヶ月前
「第34回 アユの産卵をみる会」のおしらせ
1年前
2023/01/30
2年前
2023/01/30
2年前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
あきば
)
2010-07-17 07:58:15
春に札幌で行われた今本先生の講演会を聞きに行きました。
とても気さくな方で話も面白かったのですが、先進的な取り組みと外側から見ていた淀川流域委員会の限界と、こういう話を聞きに来る聴衆約50人の中で、私が若い方から数えて3番目位と言う北海道の現状にちょっと複雑な気分になりました。
返信する
高齢化はここにも
(
ニイムラ
)
2010-07-17 22:57:08
ともかく元気なのは全共闘世代だ。
今の宰相もそうなのだが、人数が多く、現役を退いて暇な連中が多い。
でも、彼らが何をしたが?なにを成さなかったか?
自らが検証しない、度し難き世代でもある。
秋葉は直接彼らの影響をうけないせだいなのだから、新しき革袋にサケを汲むべし。
ところで、外部からみた淀川委員会は変でないかい。今本さんは委員長だったから、中も知っていたはずだ。
返信する
Unknown
(
あきば
)
2010-07-21 09:29:34
>人数が多く、現役を退いて暇な連中が多い。
更に定年退職しても再雇用制度で契約社員(職員)として居座り、30歳以下の世代には提示されるポストの大半は研究者も含めて臨時職員ばかりです。
私の世代の妻子持ちは概ねよれよれで、内向きですねえ~。状況を鑑みるとやむを得ないですけど。
>でも、彼らが何をしたが?なにを成さなかったか?
戦後の繁栄の礎を築いたのが昭和ひとケタで、それを謳歌し食いつぶしたのが全共闘(団塊?)の世代と言うことじゃないでしょうか。
>直接彼らの影響をうけない
ええ、世代間闘争は私メインテーマですので。ニイムラさんも対象世代ですよ(笑)。
>外部からみた淀川委員会は変でないかい。
こちらの時代遅れなアドバイザー会議のメンバーや議事内容からすれば遥かにまともな気がします。
こちらではこんな感じですので(萎)。
http://www.asahikawa-np.com/column/2007/11/0210539/
アドバイザー会議のメンバーの肩書はそれっぽくなっていますが、そのうち3人は受注業者の技術顧問だったり、会長だったりするので、それをカモフラージュする元職やNGOを肩書きを使うと言うあざとさです。
http://www.as.hkd.mlit.go.jp/teshio_kai/gyorui/pdf/06gkaigi_s002.pdf
で、ダム建設懐疑派の委員二人ははずされてしまいました。
こんなこと書いている私もかなり危ない状況ですが。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ダムの穴
」カテゴリの最新記事
ダム機能低下 106か所で 会計監査院が指摘
草島進一 沼沢組合長への弔辞
三河のナガレホトケドジョウ
きほんたかみず 基本高水 は過大
千曲川にサケが遡上、65年ぶりという
ダムは無駄であることの行政的説明
「怪」ですむ問題かい
今本博健 新たな川づくりへの挑戦
裁判の合理性
完成「設楽ダム スタディーツアー 川の記憶を辿る」DVD
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
群れで狩りをするイルカ カ...
コウノトリよ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
リバーリバイバル研究所 サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会・アユの産卵を見る会・メコン川研究所(準備中)の公式ブログ。主宰 新村安雄(フォトエコロジスト) FB ツイッター「niimuray」
メッセージ
メッセージを送る
カテゴリー
ニュースクリップ
(28)
長良川クロニクル(仮)
(8)
アユの流し目/雑記帳
(773)
アユの産卵をみる会
(9)
モース逍遥事始め
(1)
サツキマス研究会/長良川調査会
(186)
たべる記
(44)
ぶりこらーじゅ趣味
(80)
異人録 外来生物を巡って
(88)
”川に生きる”中日/東京新聞掲載
(84)
川漁師はかく語りき
(2)
メコン川研究所(メコンの目改題)
(159)
こんなものを買った
(27)
YouTubeはこちら
(19)
”穴あきダム”メモ
(3)
ダムの穴
(75)
アユ 100年
(7)
リュウキュウアユ研究会/奄美大島
(73)
琵琶湖”逍遙”撮影記
(107)
あなたをわすれない
(38)
シーボルトごっこ
(2)
全長良川流下行 2005
(17)
いつかする釣りのために!
(2)
ホットスポット巡行
(4)
環境科学A 講義ノート
(4)
アユの12ヶ月 川面からの記録
(45)
酔って 候
(1)
猪の早太 イノハヤタ
(15)
路上にて(携帯投稿)
(630)
『田んぼのチカラ』2004-
(93)
原発情報
(50)
天気予兆 自然天気予報覚え書き
(3)
LIVE ! Ustream
(8)
フェースブックより
(7)
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
192
PV
訪問者
133
IP
トータル
閲覧
3,568,068
PV
訪問者
1,170,496
IP
ランキング
日別
10,017
位
週別
8,702
位
最新記事
「第35回 アユの産卵を見る会」のおしらせ
らくとんがん
流れの中コクチバス 02 07 23 農具川
2024/02/24
2024/02/24
2024/01/13
「第34回 アユの産卵をみる会」のおしらせ
レモネードデュボネ バー露口で
2023/07/29 コクチバス76匹駆除、鮎の捕食被害懸念 岐阜・郡上市のため池で拡散確認
2023/07/29
>> もっと見る
最新コメント
niimuray/
2023/01/21
ニイムラ/
コルビジェと坂倉準三
けんちく/
コルビジェと坂倉準三
niimuray/
川に生きる 世界の河川事情 好評発売中!
チバタン/
川に生きる 世界の河川事情 好評発売中!
Kawamoto K./
川に生きる 世界の河川事情 好評発売中!
にいむら/
第81回 「出会い」が守った川 秘境西ヶ洞の想いを石木川へ伝えたい。
帰雲山荘のえんちゃん/
第81回 「出会い」が守った川 秘境西ヶ洞の想いを石木川へ伝えたい。
niimuray/
第79回 ウナギと河口堰
sz-1/
第79回 ウナギと河口堰
バックナンバー
2024年10月
2024年09月
2024年02月
2024年01月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2021年11月
2021年02月
2020年11月
2020年04月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年05月
2018年10月
2018年09月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
LIVE! リバーリバイバル研究所
Ustream LIVEと録画放送
設楽ダムの建設中止を求める会
設楽ダム問題のHP
沖縄離島日常生活的潜水記
good guys don't always win
高原川あれこれ
西蔵坊だより
かんばんものの雑記帳
看板愛好家のHP
奄美カンポンLIFE
西和美(奄美の唄者)
リバーリバイバル研究所 別館(資料ファイル保管庫)
長良川水系水を守る会 ブログ
長良川水系水を守る会 blog(旧)
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】最近、勉強をしていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】最近、勉強をしていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
とても気さくな方で話も面白かったのですが、先進的な取り組みと外側から見ていた淀川流域委員会の限界と、こういう話を聞きに来る聴衆約50人の中で、私が若い方から数えて3番目位と言う北海道の現状にちょっと複雑な気分になりました。
今の宰相もそうなのだが、人数が多く、現役を退いて暇な連中が多い。
でも、彼らが何をしたが?なにを成さなかったか?
自らが検証しない、度し難き世代でもある。
秋葉は直接彼らの影響をうけないせだいなのだから、新しき革袋にサケを汲むべし。
ところで、外部からみた淀川委員会は変でないかい。今本さんは委員長だったから、中も知っていたはずだ。
更に定年退職しても再雇用制度で契約社員(職員)として居座り、30歳以下の世代には提示されるポストの大半は研究者も含めて臨時職員ばかりです。
私の世代の妻子持ちは概ねよれよれで、内向きですねえ~。状況を鑑みるとやむを得ないですけど。
>でも、彼らが何をしたが?なにを成さなかったか?
戦後の繁栄の礎を築いたのが昭和ひとケタで、それを謳歌し食いつぶしたのが全共闘(団塊?)の世代と言うことじゃないでしょうか。
>直接彼らの影響をうけない
ええ、世代間闘争は私メインテーマですので。ニイムラさんも対象世代ですよ(笑)。
>外部からみた淀川委員会は変でないかい。
こちらの時代遅れなアドバイザー会議のメンバーや議事内容からすれば遥かにまともな気がします。
こちらではこんな感じですので(萎)。
http://www.asahikawa-np.com/column/2007/11/0210539/
アドバイザー会議のメンバーの肩書はそれっぽくなっていますが、そのうち3人は受注業者の技術顧問だったり、会長だったりするので、それをカモフラージュする元職やNGOを肩書きを使うと言うあざとさです。
http://www.as.hkd.mlit.go.jp/teshio_kai/gyorui/pdf/06gkaigi_s002.pdf
で、ダム建設懐疑派の委員二人ははずされてしまいました。
こんなこと書いている私もかなり危ない状況ですが。