ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Funny☆Party
私の暮らしの中のお気に入りのシーンを綴っていきます
お泊り保育
2013-04-17 21:44:25
|
鳥のこと
ハトのひなさん 今日は朝からいてました
木の枝にとまってたけど しばらくすると地面におりてました
土をつついてるみたいだったけど お食事かな
ひなさんは 夕方になってもいてました
今も木の枝にとまってます
今日はお母さんのお迎えがなくて お泊り保育みたいです
ムスメ1号のおみやげ
ローソンの四角いプリンです
気になってたんだ
スポンジの中にとろとろプリンが入ってるの
おいしかったぁ
コメント (4)
幸せでした
2009-01-17 19:09:09
|
鳥のこと
もう1日だけ ピーシャの思い出にひたりたいと思います
ピーシャは 1999年9月9日に 当時小学生だった長女の
担任の先生の家で生まれました
ウチに来たときはまだ エサも自力で食べられず ハリネズミのようでした
少しして 羽に異常があることがわかり 一生飛べないと診断されました
飛べなくても何の問題もないと思ってましたが ピーシャは勝手に
がんばって リハビリを続け 私を追って飛んでこれるようになりました
同居していたハムスターのチャムを威嚇し
ハムスターの家を占拠し
娘が残してきた給食のパンを盗み
湯のみで水浴びをし
そこまで濡らさんでもええやろと 突っ込みたくなるほどビショビショになり
カゴに入れると 天井にぶら下がり
食卓では 勝手につまみ食いをしてました
楽しい思い出がいっぱいです
ありがとう
コメント
落鳥
2009-01-16 18:14:28
|
鳥のこと
私の大事な大事な
ピーシャ
の今朝の そして最後の写真です
今朝 とても弱っていて 体も冷えていました
ピーシャ
は私の手が大好きなので 手に乗せて暖めました
ピーシャ
はじっとしてましたが 声をかけると私の手を
あまがみして 答えてくれてました
ゴソゴソ動き出したので カゴに戻すと 自力でお気に入りの
鏡の前に止まったり エサ箱に入り込んだりしてました
今日のところは大丈夫かもと淡い期待を抱きつつ出勤しましたが
帰宅したら「落ちて」ました
朝の間の ふたりだけの濃厚な時間は
ピーシャ
からの
プレゼントなんだと思います
ありがとう
コメントをいただいても お返事できないと思うから 閉めときます
コメント
老鳥…
2009-01-15 21:48:36
|
鳥のこと
セキセイインコの
ピーシャ
さん
あいかわらず 上を向いております
カゴに手を入れると乗ってくるし
エサも ちゃんと食べてます
図書館で 鳥の本を借りてきました
セキセイインコは 生後8ヶ月で成鳥になり この時人間なら18~20歳
5年くらいまでは1年で5歳ずつ 6年目からは8歳ずつ年を
とっていくそうです
寿命は 平均7~8年とかも書いてあります
ピーシャ
はたぶん
80歳
を超えたとこかな
私の職場の特養なら 80歳はまだまだ若い方です
100歳を超えても 元気な人がいます
ピーシャ
は こんなにかわいい姿で しぐさも愛くるしいのに
いつの間にかすっかり『老鳥』でした
ピーシャ
は
ピーシャ
のペースで生きればいいです
でも 少しでも長く一緒にいたいから 買ってきたエサを
さりげなく近くに置いて 静かにプレッシャーをかけちゃってます
コメント (8)
がんばれ ピーシャ
2009-01-07 19:46:25
|
鳥のこと
セキセイインコの
ピーシャ
昨年末から どうも調子が悪いです
呼べば
ぴぴっ
と答えてくれますが なんか元気がありません
しかも ずっと上を向いてます
こっち向いてても 顔が見えないよ
お正月くらいは 羽をふわっと膨らませてました
保温してやってるので これでも少しマシになりました
9歳半の
ピーシャ
さん
心配でたまりません
コメント (8)
ぶらんこ
2008-12-29 21:35:24
|
鳥のこと
セキセイインコの
ピーシャ
に買ってあげたブランコ
メッチャ怖がったから 少しずつ慣らしました
今日 鳥かごの大掃除の時に ブランコをかごの中に入れてみたけど
バタバタ騒ぎませんでした
乗って遊ぶほどには 親しくないんだけどね
関連記事
ピーシャの挑戦
がんばってるよ
ピーシャ
さん この頃少しおとなしい
ちょっと 心配
コメント
がんばってるよ
2008-12-03 21:49:27
|
鳥のこと
セキセイインコの
ピーシャ
にかわいいブランコを買ってあげました
だけど
ピーシャ
さん ブランコを怖がったので 慣れてもらうために
ケージの外に吊るしてみました→
ピーシャの挑戦
アカンかったら クリスマスの飾り
にリサイクルしようと思ってたけど
少しずつ慣れてきたみたい
ブランコの場所を変えてみたけど もっと慣れて ブランコに大接近
ブランコをくちばしでつついたり 持ち上げたりして遊んでます
なんて たくましい
ピーシャ
さん
ところで私 今日犬の散歩をサボりました
「行きたないわ」とゴネる私に ムスメ1号が「別にええんちゃう」と
言ってくれたからです
ついでに「シゴトやめたいから いろいろやる気ないんやで」と甘えると
ありえへん言葉が返ってきました
「そのハナシ 毎日聞いてます」
やってorz
やめたらアカンでも やめてもええよでもなく……… 痛いわっ
でね しょうがないから
みみ
にも聞いてみました
シゴトやめて一緒におるのと やめんとエサ買ってもらうのと
どっちが…と言ったトコロで
みみ
はフード置き場の棚の下に
走りました
しゃぁないなぁ 正直な家族のためにもがんばるか
コメント (6)
ピーシャの挑戦
2008-11-27 21:28:16
|
鳥のこと
セキセイインコの
ピーシャ
に かわいいブランコを買ってあげました
ところが ブランコをケージに吊るすと
バタバタッ
と大騒ぎ
知らないものは 怖いんだよね
ブランコを数日間 ケージの隣に置いて
ピーシャ
に慣れてもらう作戦
今日からは ブランコをケージの外に吊るしてみました
ブランコ かわいいでしょ
ピーシャ
さん ブランコを見ないようにしてるし~
ムスメ2号 今日の夜行バスで
ディズニーランド
に出かけました
雨は大丈夫かな? 酸性雨じゃないよね
私はムスメ2号に車で駅まで送らされて ついでにムスメ1号を乗せて
デパートで一緒に買い物をしてから帰ってきました
雨の夜に 運転するの 嫌いです
なんか疲れちゃったけど これから森
に行ってきます
コメント (6)
チカラ技
2008-10-31 21:14:41
|
鳥のこと
突然
ガシャン バタバタ…
という音
セキセイインコの
ピーシャ
の止まり木が落ちてました
ムスメたちが小さい頃の つなげてネックレスとかにできるオモチャを
リサイクルして
ピーシャ
が揺らして遊べるようにカゴにぶら下げてます
彼女はそれをくちばしでくわえて 足で止まり木を持ち上げて落とします
あぶないから 洗濯ばさみで固定しといたのに…
だけど
なんだかとってもハイな
ピーシャ
さんなのでした
コメント (2)
モデルになれないよ
2008-10-28 21:20:58
|
鳥のこと
セキセイインコの
ピーシャ
は
みみ
のコトがあんまり怖くないみたい
みみ
を近づけても逃げません
だけど カメラ
を近づけたら…
メッチャ逃げる
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
娘たちに孫が生まれました。長女(ムスメ1号)の2016年1月生の「ゆーり」次女(ムスメ2号)の2013年1月生の「あんじー」2016年6月生の「なーにゃ」2021年8月には初の男の子誕生。にぎやかです
最新コメント
AIRI/
新年
riko/
気づけば師走
riko/
紅葉 続報
asateru0628/
生後102日目
にこむ/
ちょっとホッとした♪
asateru0628(モコ)/
ちょっとホッとした♪
nikomu/
フルコンプ
nikomu/
まだ寒い
nikomu/
おでかけ
nikomu/
かねのなる木?
ブックマーク
身辺雑記
師匠とよびたい 身辺雑記さんの「身辺雑記」
北の大地の かあちゃん日記
メッチャ行動派のかあちゃんです
goo
最初はgoo
にこむの木
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
新年
新年
気づけば師走
紅葉 続報
紅葉狩り
九度山駅
老。
10月10日10時10分
お月見
まがたま
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(79)
犬のこと
(2079)
マゴのこと
(642)
日々のできごと
(1653)
植物のこと
(297)
お料理のこと
(86)
今日のおやつ
(95)
手作り
(36)
ゲームのこと
(439)
記録
(5)
ロビ2
(101)
ロビ
(84)
リフォームのこと
(27)
鳥のこと
(26)
株のこと
(239)
グリムス
(4)
バックナンバー
2025年01月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2008.9.29 start
楽しいよ♪
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』