今日のぼやき
○シンケンジャー
なんというポジティブなおっさん……。
しかし、どうやってシンケンジャーの本拠地を見つけ出したんだろうか……。
シンケンジャーがもっと機密保持に気を遣う集団だったら、口封じに殺されていてもおかしくなかったところだ。
優しい人たちでよかったね。
○仮面ライダーディケイド
・ディ、ディエンドライダーが普通に喋ったー! さすが名護さん、格が違うぜ!
ん? サイガ? なんだっけ、それ。
・というか、召喚ライダーいつの間にかいなくなってるし……。
クロックアップで、目にも止まらぬ速さでやられたか。
・マユがワーム……だと……? この展開は予想できなかったぜ……。
・クロックアップの世界から戻ってこられないって、どういう状態?
かの「サイボーグ009」でも、似たような話があったと聞くが。
・ユウスケがガタックかザビーに変身して応援に駆けつける展開を期待したが……。さすがにないよね。
・カブトのファイナルフォームは、やっぱりカブトゼクターか。ぜひともクウガゴウラムとの競演を見たい。
・最後に出てきたキバーラ、どっちが本物? 鳴滝のところにもいたことを考えると、まさか両方偽物?
というか、ワームってあんなちっちゃい生物にも擬態できるの?
・擬態だったからには本物のマユもいたはずだが、彼女はいったいどうなったのか。
なぜマユは自分がワームであることを覚えていなかったのか。なぜワームはマユを執拗に狙ったのか。
マユに関しては、解決されてない謎だらけだなあ……。
まあそれも、おばあちゃんにとっては些細なことなのでしょう。
○ハガレンFA
うわーい、名塚ボイスがたっぷり聞けたぜー!
ただ、ロス少尉のイメージに合っているかと言われればそれは別の話なわけで。
少尉は前回のアニメで母性を強調されてたから、あんまり若々しい声だとねー。
いや、自分は前回のアニメと今回のを可能な限り切り離して考えようとは思ってるんですが。
あ、シェスカは普通にかわいかったです。
○涼宮ハルヒのあっちこっち
性懲りもなくまた書いてしまいました、はい。
今回は原作の第1話バージョンです。
先生はハルヒ側にちょうどいいキャラがいなかったので、髪型が似てないこともない喜緑さんにやってもらいました。
森さんも考えたんですが、彼女はみい子さんの方が似合っているかな、と。服装的な意味で。
○シンケンジャー
なんというポジティブなおっさん……。
しかし、どうやってシンケンジャーの本拠地を見つけ出したんだろうか……。
シンケンジャーがもっと機密保持に気を遣う集団だったら、口封じに殺されていてもおかしくなかったところだ。
優しい人たちでよかったね。
○仮面ライダーディケイド
・ディ、ディエンドライダーが普通に喋ったー! さすが名護さん、格が違うぜ!
ん? サイガ? なんだっけ、それ。
・というか、召喚ライダーいつの間にかいなくなってるし……。
クロックアップで、目にも止まらぬ速さでやられたか。
・マユがワーム……だと……? この展開は予想できなかったぜ……。
・クロックアップの世界から戻ってこられないって、どういう状態?
かの「サイボーグ009」でも、似たような話があったと聞くが。
・ユウスケがガタックかザビーに変身して応援に駆けつける展開を期待したが……。さすがにないよね。
・カブトのファイナルフォームは、やっぱりカブトゼクターか。ぜひともクウガゴウラムとの競演を見たい。
・最後に出てきたキバーラ、どっちが本物? 鳴滝のところにもいたことを考えると、まさか両方偽物?
というか、ワームってあんなちっちゃい生物にも擬態できるの?
・擬態だったからには本物のマユもいたはずだが、彼女はいったいどうなったのか。
なぜマユは自分がワームであることを覚えていなかったのか。なぜワームはマユを執拗に狙ったのか。
マユに関しては、解決されてない謎だらけだなあ……。
まあそれも、おばあちゃんにとっては些細なことなのでしょう。
○ハガレンFA
うわーい、名塚ボイスがたっぷり聞けたぜー!
ただ、ロス少尉のイメージに合っているかと言われればそれは別の話なわけで。
少尉は前回のアニメで母性を強調されてたから、あんまり若々しい声だとねー。
いや、自分は前回のアニメと今回のを可能な限り切り離して考えようとは思ってるんですが。
あ、シェスカは普通にかわいかったです。
○涼宮ハルヒのあっちこっち
性懲りもなくまた書いてしまいました、はい。
今回は原作の第1話バージョンです。
先生はハルヒ側にちょうどいいキャラがいなかったので、髪型が似てないこともない喜緑さんにやってもらいました。
森さんも考えたんですが、彼女はみい子さんの方が似合っているかな、と。服装的な意味で。