今日のぼやき
長かった10連休も、今日で最後。
というわけで今日は、連休中ずっとスカパーの「テレビ朝日1」で放送されていた「ありがとう平成仮面ライダー!」について語ろうかと。
まず大前提として……多いよね、200話は。たぶん、半分も見なかったわ。
流石の俺も、10日間ずっとテレビに張り付いてるわけにはいかんのよ。
まあ厳密には、朝から夕方までの放送だったわけだけど。
19時からは帯で「ドラえもん」が放送されてるからね……。
それはさておき、ジオウはまだ完結してないから放送話数が少なくなるかと思ったけど、他の作品とほとんど変わらなかったね。
全体からの人気ベスト200じゃなくて、各作品ごとの人気上位ということか。
その割には、ディケイドが最終回だけ翌日に回されてたりとか変な編成があったが。
ディケイドといえば、ブレイド編が選ばれてたのは意外だったな……。
まあディケイドは話数少ないから選択肢が限られるし、
最近になって見た人からは意外とブレイド編の評判がいいなんて話も聞いたことあるしなあ。
後はまあ、さすがに初期の作品はCGとかが古くさく感じられるね。
実際に古い作品なんだから、仕方ないんだが。
リアルタイムで見てた人と同じ感動は味わえないんだろうなと思うと、ちょっと切ないね。
長かった10連休も、今日で最後。
というわけで今日は、連休中ずっとスカパーの「テレビ朝日1」で放送されていた「ありがとう平成仮面ライダー!」について語ろうかと。
まず大前提として……多いよね、200話は。たぶん、半分も見なかったわ。
流石の俺も、10日間ずっとテレビに張り付いてるわけにはいかんのよ。
まあ厳密には、朝から夕方までの放送だったわけだけど。
19時からは帯で「ドラえもん」が放送されてるからね……。
それはさておき、ジオウはまだ完結してないから放送話数が少なくなるかと思ったけど、他の作品とほとんど変わらなかったね。
全体からの人気ベスト200じゃなくて、各作品ごとの人気上位ということか。
その割には、ディケイドが最終回だけ翌日に回されてたりとか変な編成があったが。
ディケイドといえば、ブレイド編が選ばれてたのは意外だったな……。
まあディケイドは話数少ないから選択肢が限られるし、
最近になって見た人からは意外とブレイド編の評判がいいなんて話も聞いたことあるしなあ。
後はまあ、さすがに初期の作品はCGとかが古くさく感じられるね。
実際に古い作品なんだから、仕方ないんだが。
リアルタイムで見てた人と同じ感動は味わえないんだろうなと思うと、ちょっと切ないね。