チビの気まぐれ日記

趣味(ダイビング・テニス)や日常の出来事を綴っていこうと思います。

またまたハプニング…

2006-04-15 20:08:35 | ダイビング
今日の沖縄の天気は曇りのち雨。気温20℃、やや寒い

本日のダイビングポイントは

・義志布島 『タマナーファーム』、
  水温24℃  透明度25M

・座間味島 『7番岬』、
  水温23℃  透明度25M

・チービシ 『シュガーヒル』
  水温21℃  透明度35M

の3本潜ってきました。本日の狙いはカメです一本目はカメ空振り…二・三本目は見れましたヨ(*^o^*) その他にも、マダラトビエイ、ヤッコエイも見れちゃいました。写真もしっかり撮りましたよ。しかし、ホテルに戻ってからデジカメの再生ボタンを押して見ていたらメモリエラー表示マジでデータが消えていたらどぉしよう( ̄□ ̄;)!!メモリ損傷の為回復は無理かも・・・ かなりショックです沢山写真撮れていたのに

また、花火大会も雨天・風の影響でクルージングは中止になりました。残念しかし、花火大会は開催されたそうです。スタッフは事務所から花火を見てきたそうです。いいなぁ~

その代わりこれからイントラを交えて那覇市内で打ち上げに行ってきます。


沖縄入り

2006-04-14 18:25:27 | ダイビング

朝、4時半起きです。
8時過ぎの飛行機に乗って沖縄入りです。

お天気はくもり…気温22℃

那覇空港にショップの方が迎えにきてくれて午後からボートダイビングに行ってきました。リクエストポイントは恩納村でしたが風の影響でチービシに変更です。残念

初沖縄本島ダイビングだと思ったのに… 本日のゲストは3名(嬉)ゆったりと潜ってきましたが一本目潜ろうと思ったらハプニング発生マイ器材のオクトパスから「スーーッ」と言う音が・・・エア漏れ発生イントラに見てもらいましたが結局治らず…重症ではなかったのでダイビング続行。でも東京に帰ったらメンテナンスに出さなくちゃ(泣)まだ買って9ヵ月しか経っていないのにショックです。

今日は、地形とカメ狙いでした。狙いどおりカメさんが岩場で休憩をしていたので近くで激写してきました。後程写真をアップしま~す。 メモリが破損しアップできなくなりました

※最近カメは結構見飽きてきた感じ…贅沢かな

【本日のポイント】
・神山南 ラビリンス
  水温21℃   透明度25M

・ナガンヌ島 タートルシティー
  水温21℃   透明度25M


サイパン旅行

2006-04-08 21:12:35 | ダイビング
今日は、妹と池袋サンシャインシティで開催されていた『マリンダイビングフェア』のイベントに行ってきました。

目的は、ステージイベントに参加してサイパン3泊4日ファンダイブツアーを当てる事!!って意気込みだけは気合い十分(笑)


ルールは・・・ マリアナに関する○×クイズに答えて上位4名まで絞り込み決勝戦へ進出できるシステム


参加者は100人近くいました。

結果はと言うと・・・○×クイズ最終問題で外れてしまいました

しかし、隣りにいた妹は・・・○×クイズ最終問題まで当てて上位4名に絞り込む為サイパンダとじゃんけん大会
この状況以前にも見たような・・・(2月のビックサイトで行われたダイビングフェスティバルでも同じ状況がありました

じゃんけん大会の結果はと言うと・・・
なっなんと、じゃんけんに勝って決勝戦進出 
なんて運が良いんでしょう

しかし決勝戦のクイズは結構難しく結果は優勝できませんでした・・・残念

仕方ないので自腹でサイパン旅行の計画を立てようかなっと・・・

予約完了

2006-02-27 23:02:20 | ダイビング
4月のバーゲンフェア~を利用して2泊3日で沖縄旅行へ行ってきます。最近は沖縄と言うとめっきり『ダイビング三昧』
いつもは友人と遊びに行ってましたが、今回は都合がつかず一人で遊びに行ってきます。
行きつけのダイビングショップに2日間の予約を入れて今から待ち遠しいです

最近は年2回ペースで沖縄に行ってま~す

チョット遅い新年会?!

2006-02-06 22:57:14 | ダイビング
2月5日(日)

今日は、私のお世話になっている沖縄某ダイビングショップのインストラクター〝Yクン〟主催の新年会(新宿)に行ってきました。
参加者は総勢20数名?!その内男性は3名(イントラ含)と少ないまぁ~毎年そんなもんなのですが・・・しかも平均年齢は推定25歳前後かな。若~い

参加者の中には、1年以上会っていなかった友人や昨年11月沖縄で知り合った友人がいて話が盛り上がりました。また、新しい友達も出来どんどん輪が広がっていきます。

次回の沖縄ダイビングは4月の予定です
(初、一人旅行です)

イベントに行ったら・・・

2006-02-04 23:57:34 | ダイビング

2月4日(土)

お天気は最高だけど風が冷たくて外出すのをためらいそうになる。
しかし、今日は妹と出掛ける約束をしていたので(東京ビックサイト「ダイビングフェスティバル」イベントがあった為)外出してきました。昨年もイベントに行きましたがなんだか今年の出展ブースが減ったような・・・?気のせいかな?

とりあえず会場に入りまずは抽選コーナーへ向かいアンケートを記入(この用紙に記入すると豪華景品をGETできるかも)抽選まで時間があるので会場内を一通りまわることにしました。出展ブースによってはアンケートに答えると「○○が当たる」とか「もれなく○○がもらえる」など試行錯誤しながらお客さんの呼び込みを行っています。すべてに対応していたら切りが無いので興味のあるものだけ(アンケートに答えて抽選で旅行が当たる!とか、ステッカーがもらえるとか・・・)足を止めて対応していましたが、それなりに資料も沢山もらって重たいこと
そうこうしていたら、午後1時~始まるハワイ島4泊宿泊券の抽選会が始まる時間になりました。抽選番号(3桁)を片手に持ち緊張の瞬間。。。しかし、かすりもせずハズレてしまいました

※実は私、昨年この抽選会でオアフ島の宿泊券4泊分が当たったんですよ(昨年秋、旅行に行ってきました


とりあえずお腹も空いたので一旦会場を出てランチタイム・・・

再入場をし夕方5時30分~のプーケット3泊4日2ダイブ付の抽選会にリベンジまたまた抽選番号を片手に持ち緊張の一瞬。。。

司会者:下1ケタが「5」の方

私:ハズレたぁ 妹:当たってる

司会者:下2ケタが「5」の方

妹:アッ、当たってる

55番を持っている人は結構いたので、じゃんけんで上位3名を決めることに・・・

私:きっと残れないだろう・・・

と思っていたら最終3名に残っていました(ビックリ

私:まさかこのまま抽選に当たってしまうんじゃ・・・

さすがにその運には見放されました(残念)が、メッシュバックを頂きましたのでとりあえず景品をGET

また、来年もイベントに参加して豪華景品をGETしに来よう(そう簡単には当たらないと思うけどネ


沖縄最終日

2005-11-14 22:42:05 | ダイビング
とうとう最終日となってしまいました

早いですね。3泊4日の旅行は。。。

今日は、今回の旅行の中で一番遅い起床。(8時30分)

ホテルを9時30分にチェックアウトし、ゆいレールに乗って『おもろまち駅』へ・・・
国内旅行なのに免税ショッピング

特に買う予定もなかったのですが、友達が買い物をしているのを見て衝動買い
『COACH』のバッグ購入。¥22,000-

その後、またまたゆいレールに乗って『美栄橋駅』へ・・・
国際通りにて、昼食後お土産を購入し那覇空港へ移動。

15時発の飛行機で、羽田空港へ。。。
沖縄の本日の気温は、28度 東京に着いたら16度
真夏から、冬へ。。。半袖から長袖へ。。。
(夢から現実へ

もっと長く沖縄に居たかった

明日から仕事です。トホホッ



与論②

2005-11-14 00:29:49 | ダイビング
11月13日(日)曇りのち雨

朝、5時起床
またまた早起き(チョ~規則正しい生活)
前日、あんなに呑んだのに二日酔いは免れました(笑)

本日、最終ダイビングです。

事務所に6時30分集合。
一本目は、あまみ(沈潜)早朝ダイビングです。最大深度36.7メートル。
船の大きさに圧倒( ̄□ ̄;)!!全長50メートル

二本目は茶花沖(宮殿)。
皆で宮殿前で集合写真を撮り、与論島ツアー大成功!

午後、那覇港に向けていざ出航。
は、ダイビング友達5人で沖縄料理を食べながら打ち上げです。


あっという間の沖縄&与論島ツアーでした。
明日、東京へ帰ります(帰りたくないよぉ~

与論①

2005-11-14 00:04:18 | ダイビング
11月12日(土)くもり

朝、5時起床。眠い目をこすりながら与論島に出掛ける準備をする。

6時にホテルをチェックアウトしダイビングショップの送迎を待ち那覇港へ移動…

船の中で仮眠を取り充電OK
昼に与論島到着。(初与論上陸

一本目、長崎の塔。ゲスト8名。
二本目、キャニオン。
二本とも地形がなかなか良かった。

夜18時30分より、ゲスト&イントラ9名で懇親会。
「有泉」一升を注文し、あっという間に一時間半で飲み干してしまいました(笑)
おそるべし…
とりあえず22時30分にお開きにしました。


明日は、ダイビングショップに朝6時30分集合なのに…起きれるのかなぁ~

私事ですが、本日ダイビング50本達成です

これからも沢山潜りに行こう!


沖縄初日

2005-11-11 22:11:40 | ダイビング
今朝は、無事寝坊する事無く沖縄入り。ホッ
沖縄の気温29度。まだまだ夏日\(~o~)/余裕の半袖です。

11時、那覇空港でダイビングショップのインストラクターがお出迎えです
普段なら沖縄初日にファンダイビングをお願いするとボートでチービシなのですが、今日は慶良間まで遠征です。ラッキー

一本目は、黒島・北ツインロック。
二本目は、チービシ・サンドハイウェイ。
どちらもドリフト!ラクチン(o^o^o)
ゲストは六人でしたが、二組に別れてファンダイビングをしたのでで結構快適に潜ってきました。

明日は、与論島で潜ってきます。

明日も早起き5時起きです。早く寝なくちゃ