Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

自分で調べる

2018-10-31 22:58:56 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
https://blog.goo.ne.jp/nintikiroku/e/2ac9c929cc74c16aa8fcf8c2b2399b4f

以前、SNSで暴力の相談をした時

実家の地域では認知症介護のネットワークが、薄いと感じ

ネットで精神科病院を探していた

メールで相談できる施設があり
父の症状、治療、かかりつけ、包括・ケアマネの意見を書き込み助言をあおいだ


数日後返信があった

たいへんな介護をされているようで…
との書き出しに、期待を膨らませ読み進んだが

包括・ケアマネとも繋がっており暴力行為には、その場を離れて落ち着いた頃に戻るでよいでしょうと…

あとは、かかりつけに相談

こちらでもまた相談に乗りますよ


答えが見つからない返信なきがしたが
こことの関わりが持てたと
ヨシとした

先日かかった救急外来とは違う
こちらは、総合病院で紹介がいるとされていて

泌尿器でかかった病院から紹介をお願いしてみたが、ものわすれ科から紹介してもらうよう断られている

しかし、救急があると知り得たため
先日夜間救急外来へ受診をスムーズにコンタクトをとることができたのだ