Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

標準なんだからそれでいいだろ❗️え?すすぎ1回なんて聞いていない❗️

2020-07-13 05:04:46 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
毎朝、体臭のする風呂の残り湯で洗濯スタートしていくモラ夫

やんわり断っても

オレが悪いのか❗️

とキレ

やめたくてミリ数落として我慢しているんだ❗️

と、逆上するモラ夫



放っておくしかない

見てみぬふり
ストレスは見ないでおくしかない


と、諦めていたある日



なにげに、スタート前の音を聞いていると…


確認に行くと
標準コース

水道代も気にし始めた私にとって
すすぎ2回が許せず

1回に変更


洗濯機を触った音を聞きつけ
モラ夫参上

なにやってるんだ❗️



今の洗剤はすすぎ1回で良いってなってるから1回に変更したと説明するが…


標準なんだからそれでいいだろ❗️
標準だぞ❗️
オレは標準を続けてきた❗️


と、いい放つ

標準…好きだね
あんた、規格外なのに(笑)


まえに、すすぎ1回のお願いはした
その時は

オレは1回でやっている❗️

と、言い切っていたが


そんな話聞いていない❗️


と、無かったことに




いいんだよ
これから、1回にするよって
了解してくれれば済むこと

汚れが気になるから
オレは2回がいい
とか理由を話してくれたら

平常心で話してくれたら…

じゃ、お願いします


って譲るかもしれない…


けど
威圧的なモラ夫には
聞く、受け入れる、対応する
事ができない


常に
オレが
オレが
オレが


やらなくていいってやんわり断っても
オレが


オレが
に自己満足陶酔してる


ここにいるからには
すきにやらせるしかないのか…



しかし、水道代…
削減できるのは無駄なすすぎと再洗濯
体も休めない

嫌がらせにしか感じない
モラ夫の早朝洗濯