八朔祭 2012-09-02 12:11:00 | インポート 昨日は松尾大社の八朔祭に行ってまいりました。 毎年9月の第一日曜に行われる京都最後の夏祭りだそうです。 八朔とは、旧暦8月1日(朔日)の事で、このころ台風や病害虫の被害をこうむる事が多い ため、風雨を避け、順調な五穀豊穣、家内安全を祈ることを目的としているらしいです。 券とひきかえにうちわがもらえます。 そのうちわには抽選番号がはいっており抽選会があるそうです。 境内のステージではウエディング姿などの催しがあり賑わっておりました。 夜店の屋台も活気があり楽しかったです。 TANAHASHI