清掃業務

2013-07-18 18:03:59 | インポート

本日も蜘蛛の巣除去スプレー散布してまいりました。

Dcim0301

Dcim0300

蜘蛛の巣がはりそうな箇所にあらかじめ散布。

Dcim0302

毎年していると、なんとなくましになってきております。

それはスプレーだけではなく、毎回蜘蛛や汚れなどを綺麗に除去しているからでもあります。

使えるグッズはどんどん使い効率よく綺麗に仕上げていきます

西日本総合管理

TANAHASHI


外食

2013-07-14 14:35:37 | インポート

嵐山にて夕食

Dcim0299

干し小鮎焼き ヘシコ

Dcim0300 鱧の天麩羅

Dcim0301 タコのから揚げ 

Dcim0302 天麩羅盛り合わせ

Dcim0303 お造り盛り合わせ

Dcim0304 生ハムと生食用蕪

Dcim0305 加茂なす田楽と湯葉丼

Dcim0306 とうもろこしと三つ葉のカキアゲ

どれも平均的な、お味どした。チューハイはあきまへん。生絞りにしておくんなはれ。

生食用蕪はええ味どした。

西日本総合管理

TANAHASHI


こばと

2013-07-12 15:34:01 | インポート

管理物件にて・・・

『えらいこっちゃ!』

『ど・ど・どした?』

『まぁ見て!驚くで』

『蜂?蜂の巣が出来てるの?ゴキブリ?何?』

『そんなもんじゃ~ない!ほんま驚くで』

『え~嫌やなぁ~』

恐る恐るベランダの戸をゆっくり開ける・・・・

そこにいたものとは・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

Dcim0308_2 こばと

しばらく考える

こばとが二匹、親の鳩なら追い払えるが子供だと飛べないし、なんとかしなければならない。

親にも見離されたのか弱ってしまっている。

どうする?

どうするもこうするもない。

やるしかない。

Dcim0309 念のため暴れた場合を考えて重装備しておいた。決してびびってる訳ではない。小鳩くらいへっちゃらだ。

上から下までヤッケを着てゴム手袋に長靴まではいてマスクまでしているが、びびってはいない。

やさしく声をかけながら二匹とも移動に成功した

Dcim0310 『ほっ怖かった・・・』イヤイヤ怖くはないし何回も言うがびびってもいない。現場は糞まみれだ。掃除掃除!

Dcim0311 心優しい家主さんに水と餌を与えてもらい日陰に待機させてもらいました。

ただ管理させていただくだけではなくやさしさももらいました。

西日本総合管理

TANAHASHI