
白きゅうりと地トマト。そして出し巻きと卵焼き。
そのままの味を食らう。

とうもろこしは大学芋風?飴炊きにして食する地方があるそうで、一度やってみました。
本来は一粒づつバラバラにして調理するそうですが、包丁でざっくり行っちゃった方が美味しいと思いやってみましたが、
水っぽさがでてしまい、やはり一粒一粒の方がいいみたいです。

味噌汁。いい味です。

鯛のアラ煮。おいしかったです。
最近は極力一汁一菜を目標にしております。
それはひとつひとつを丁寧に味わい、ゆっくりと食べる為です。いただきます、ごちそうさまの心です。
以前は一汁三菜といわれてましたけどね。
㈱西日本総合管理