サンフランシスコさすらいの一人旅日記その3

2010-05-09 11:41:22 | 旅行記

さぶいおやぢギャグを振りまきながらもサンフランシスコに

到着しトイレに駆け込むのだった。

サンフランシスコはホテル代が高く今回の旅では到底無理な

で(今回に限らず毎回無理)アパートメント(共同トイレ共

同シャワー室)を借りて住みました。

まず最初に車の駐車方法、電車の乗り方、食事のオーダー

の仕方などを軽く知人よりレクチャーを受けてから行動した。

ちなみに観光地ではない為ここでは全く日本語が通じない。

英語っぽい日本語も当然通じない

日本語っぽい英語もこれまた通じない

小腹がすいたので早速ホットドッグ屋?さんみたいな感じの

店に入った。

僕 『リトルビットハングリィ~』(小腹がすいた)・・・別に店の人に言わなくていい。

店員『ハ~イ!』(軽く挨拶)

僕 『ターキープリーズ』(前回外人ぽく巻き舌にして通じなか

った為ノーマルのいちびらない発音で)

店員『ふぁあああい?』(ななな何?)

僕 『またしても(゜∀゜)キタコレ!!』

深呼吸して・・・・

僕 『たぁ~きぃ~ぷりぃ~ずぅ』(おもいっきり巻き舌で)

店員『オーケーツァーキィ~』(了解!七面鳥入りやな)

店員『エブリスィング?』(各種ソースを指差しながら全部かけるか?)

僕 『エブリスィングプリ~ズ!』(全部たのんます)

店員『Oh~KOOL!』(笑顔で、よっしゃああああ最高)

P1000036_2

今回は割りとうまくいった

この街がなんだか好きになった(単純)

焼いたターキーをはさんだパンを食べながら次は飲み物を

買いに行った。

おばぁちゃんが経営する割となんでも売っている店が

アパートメントの近くにあった為しばらくは、この店に通う事と

なる。

P1000040 ←(ベトナム料理店で食べたフォー。うまい!)

このばぁさまは必ず毎回顔を見ると『ヘイ~マイダーリン!』

と言って来る。

こちらも負けじと『ヘイ~スィートマイハニー!』と返してやる。

ばぁさま 『ペーパーオアプラスティック?』(紙袋かビニール袋どっちじゃ?)

僕 『ペーパープリーズ』(紙袋で頼んます)

ドリンクを紙袋に入れてもらったのが誤りだった・・・・

底が抜けて道路にドリンクを飲ませてしまった

それを見ていた通行人のおやぢ『オオオオォォォオオ~マイガ

ァ~~』眼ん玉をひん剥いてこの世の終わりかのごとく

こちらに哀れみの視線とオーマイゴットの雄叫びを送ってくれた。

しかしそんなに大層に哀れんでくれなくてもいいのに・・・

次回に続く・・・・

We To Man Vol 12 4月号掲載分より

棚橋


サンフランシスコさすらいの一人旅日記その2

2010-05-07 11:13:14 | インポート

『なんでやね~ん!食事の質問といえばチキンオアビーフで

ょおおおおお~????』

と、言ってやりたかったが、それを英語で言えるくらいなら

こんなことで動揺もしないのだ。

仕方なく下唇を軽く噛んで押し出すようにフィッシュプリ~ズと

伝えた。

客室乗務員『WHAT?』

僕(英語ぽく)『フィッシュウぅプリィイズゥぅ~』

客室乗務員『はぁあああああ?』

僕(さらに巻き舌で)『フィッシュぅぅうプリィイズゥううううう~』

客室乗務員『はぁああああぁああああ~ああ?』

僕(今度は普通に)『ふぃっしゅぷりーず』

客室乗務員『Ohh!Okay!』

この先が思いやられる・・・・

Dsc00116 ←(ゴールデンゲートブリッジ)

しばらくすると第二の関門!そう飲み物だ

カラカラカラ~(飲み物を運ぶ台車の音)

ジャージャンジャ~ジャン(ジョーズのテーマソング)

客室乗務員『・・・・こちらを伺う視線』

僕(英語ぽく)『わ~らぁ~ぷり~ず』(水下さい)

客室乗務員『はぁああああ?』

僕(違うドリンクで)『こ~くぷり~ず』(コーラ下さい)

客室乗務員『ふぁああああい?』

僕(更に違うドリンクで)『お~れんじぃでぃぅすぷりーず』(オレンジジュース下さい)

客室乗務員『Ohh!Okay!』

水とコーラとオレンジジュースが手元に届いた

(ほんまかいな

サンフランシスコに着く頃には僕の膀胱(ぼうこう)は周囲に

暴行(ぼうこう)を起こすくらいの勢いで満タンのメーターを

振り切っていた事は言うまでも無い・・・・

次回に続く・・・

Dsc00186 ←(借りて住んでいたアパートメント。洗濯物は通りに面している窓に干してはいけない)

We To Man VOL11 3月号掲載分

棚橋


GW

2010-05-06 15:56:44 | インポート

GWは香川県にさぬきうどんを食べに行ってきました

P1010092 いなり寿司などショーウィンドウから自分でとるセルフサービスとなっていた。

P1010093

P1010094

おうどん美味しかったです

そして小豆島にフェリーで渡りオリーブ園に行ってきました。

P1010095 オリーブのソフトクリームはさっぱりしていたこれもおいしかった!

P1010096 小豆島からの景色。

ゆったりした時間とやさしい日差しが心と身体を癒してくれる。

P1010097 フェリーに乗っているとかもめが追いかけてくるのでかっぱえびせんをあげた。

かもめ達はかっぱえびせんを食べていました。

棚橋


リフォーム続き

2010-05-01 18:50:39 | インポート

前回から開始してGWまでに仕上がる予定が天井モール取り付け間に合いませんでした~

ピクチャーレールまでは出来ました。

P1010087 こんな感じです

P1010088_2 つけるとこうなります。

P1010089

ここに絵などを吊るすと壁面にマッチしてまるで画廊のような室内になります

棚橋