高圧洗浄

2012-08-25 08:33:04 | インポート

Dcim0082

共用廊下高圧洗浄致しました。

Dcim0083

色の違いがする前とした後でくっきりでます。

Dcim0084

汚れを水圧でそぎ落とす感じです。

Dcim0085

そして汚れを浮き上がらせて最後は水で流していきます。

Dcim0086

Dcim0087

Dcim0088

Dcim0089

Dcim0090

終わる頃には外は暗くなってました。

Good job

TANAHASHI


IN大阪 セミナー

2012-08-24 18:38:33 | インポート

全国賃貸管理ビジネス協会 関西支部主催の賃貸仲介管理ノウハウセミナーに行ってきました。

Dsc_0059

今回は高知県と石川県から講師が来ていただきました。

色々と今後の活用する事の話も聞けてよかったです。他府県もかなり空室状況に悩まされているみたいでした。これからもっとひどい状況になる賃貸マンション業界についてこれからの課題は大変がいっぱいです、でもその大変を大変じゃないように私達がしっかりと勉強してオーナー様をサポートできるようにしていきます。   Imai


蜘蛛の巣除去

2012-08-22 18:19:24 | インポート

昔スペインの方達が住む寮に遊びに行った際、共用部の通路の壁面から天井の至る所に蜘蛛の巣が張り巡らされていたが誰も取る事無くそのままの状態で放置されていた。

そのことをそのスペイン人に聞いてみると、蜘蛛は悪い虫ではないのでこのままおいておくのが

他の害虫も食べてくれるのでいいのだと言う。

確かに昔から日本でも朝は蜘蛛を殺してはいけないと言われてきた。

朝から殺生をしてはいけないということなのだが、業として掃除をしている以上、そうもいってられない。そこで蜘蛛の巣を少しでも張らなくするように、スプレーをふりかけることにした。

Dcim0082

Dcim0083

Dcim0084

Dcim0085

一度の散布で一ヶ月もつらしい。

TANAHASHI