今シーズン4回目です
寒波が来て
深夜から雪の予報ですが
降らず積もらずで
安心です

フィッシングエイトのセールでゲットした
7:19 13匹

朝ごはん

ワカサギボートが2隻です

ちっちゃいアメリカナマズ

布目湖で産まれたんですね
10:36 200匹

もう1隻ワカサギボートが増えました

11:50 300匹

13:56 360匹

あたりが渋々なので
でも布目湖の気温は0℃くらいで
最高気温も2℃くらいです
7時前にスタート

フィッシングエイトのセールでゲットした
電動リールです


液晶棚カウンター付で
自動棚停止と巻上停止機能付です
穂先ジョイントも付属していました
これで6千円弱はお買い得です
全体的に少し安っぽくて
モーター音がうるさいですが・・・
7:19 13匹

先週よりあたりが渋いです
水位もかなり増えてます
今日は底であたりが取れません・・・
底から1〜2m上で良くあたります
朝ごはん

ワカサギボートが2隻です

ちっちゃいアメリカナマズ

布目湖で産まれたんですね
外来魚として駆除してるみたいですが・・・
増えてそうですね
9:07 100匹

9:07 100匹

時速50匹くらいですね
白黒Zさんがタンデムで来られました

白黒Zさんがタンデムで来られました

10:36 200匹

もう1隻ワカサギボートが増えました

バスボートのタンデムでワカサギ釣りされてます

お湯を沸かして

※あまおう苺ケーキはおやつです
お昼ごはん

13:07 みぞれが降ってきました


※あまおう苺ケーキはおやつです
お昼ごはん

13:07 みぞれが降ってきました

風が吹くと寒いです
13:56 360匹

あたりが渋々なので
ちょっと移動します

一瞬出だけ良い感じでした

15:12 388匹

終了〜しました

一瞬出だけ良い感じでした

15:12 388匹

終了〜しました
先週よりは少なくなりましたが
上出来ですね
水位も増えて
少しずつ環境が変化してきましたね
年内はあと1回くらい釣行できるかな?
おしまい