
昨日から嫁さんの両親と嫁さんの姉一家とうちとの3家族みんなで!
嫁さんの父77歳(喜寿)と母70歳(古希)のお祝い旅行で。。。
淡路島に来ています♪
2日目の今日は。。。
11時にホテルをチェックアウトして。。。
午後からの。。。
のんびりファミリーフィッシングです♪
洲本市街の。。。
まるは釣具洲本店で・・・
シラサエビを3杯(@¥600-ちょっと高い)を¥1,800-で購入して♪
ハネねらいを試みました♪
アジがぼちぼちまわってきてるとのことで♪
アミエビも購入して飛ばしサビキも試みました!
洲本港の赤灯台付近で。。。
洲本川の河口側に釣り座を設けました。
手すりがあって子供でも安全です♪
でも。。。
サビキ釣りには全く反応が無いので。。。
子供たちは早々にすぐ横の芝生の広場で・・・
サッカーボールで遊んでいます♪^^;
で。。。
肝心のエビ撒きですが・・・
足元を覗くと・・・
竿1.5本先までは海藻がいっぱいです。^^;
なので竿2本先に・・・
底撒きを投入します♪
しばらくして。。。
ウキが変な動きをします。
じわっと少しだけ沈んでは浮いてを繰り返します。
何度かサシエサがなくなります。。。
で。。。ウキがしもって仕掛けを回収しようかとすると!
何かくっついています♪
12:53 クジメ (18cm)

帰宅してネットで魚図鑑を調べると・・・
アイナメかとおもったら。。。
側線が1本なのでクジメらしいです。(^^)
※アイナメは側線が5本あるらしいです!
それにしても。。。
川筋なのに。。。
まったく潮が流れない。。。
^^;
やっぱり。。。
長潮だからしょうがないですね・・・
(^^ゞ
13時頃。。。
ウキが!
ちょん♪っとしました!
すぅ~♪とトップまで沈んだので!
合わせると。。。
軽い・・・
けど。。。なんかくっついている!
また同じ色です♪
引き抜こうとしたら。。。
鈎外れ!(^^ゞ
で。。。
13時30分ごろから小雨が時折。。。
パラパラと降ってきます。。。^^;
なので。。。
早々に切り上げることになりました。(^^ゞ
でおかたずけをしていると!
置き竿のウキが。。。
じわっ♪沈んで行きます!
慌てて竿を手にすると♪
すぅ~♪っとトップまで沈んで行きました!
合わせると。。。
またまたまた。。。
軽い!(^^ゞ
で。。。
一気に引き抜いたのは・・・
13:45 クジメ (18cm)

1匹目と全く同じサイズでした♪
で。。。
終了~♪
【釣果】
クジメ 2匹 (18cm)
私以外は結局。。。
みんなはボーズでした。。。
^^;
他にも釣り客はけっこうたくさんいらっしゃったのですが。。。
お魚の姿は見受けられませんでした。^^;
釣具屋さんの情報では。。。
スズキ(ハネ)はいることはいるらしいのですが。。。
ルアー釣りがほとんどらしいです。
淡路島ではエビ撒き釣りをする風習は無いらしいです。
エビ撒き釣りをするのは。。。
私のような旅行者くらいとのことです。
なので。。。
エビ撒きの釣果情報は全くないとのことでした!
ところ変われば釣り方も変わるんですね~。
あたりまえか!(^^ゞ
おしまい