※2019年02月10日内容更新(新画像追加等)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/c0c8b069be88b48dd13b7161fef3f6db.jpg)
於:滋賀洋らん会2018秋の洋らん展(2018年10月21日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
(C. Saint Gothard x C. Dinah (01/01/1930))
■花色=ブルー(セルレア)系
■花径=14~16cmくらいの大輪系
■花型=整型
■弁質=普通
■花着き=普通
■着花輪数=1花茎あたり2~3輪
■花期=主に秋~初冬咲き
■株姿=比較的コンパクト
■香り=良い
旧属名表記 Lc. Dinard、Sc. Dinard
・クラシックの優秀な親品種同士の交配。
・親品種 C. Dinah は「C. Dinah AM/RHS」という表記の個体を現在でも見ることができます。
・交配親としての実績は多い方ですが、ブルー系花としては、本種を超える花は未だ出現していないようです。
・ブルー系花ではありませんが、本種の子供で特筆すべきは C. Elizabeth Off(エリザベス・オフ)でその個体には FCC/AOS 入賞個体で、日本国内でも1980年にNS170mmで PC/JOS に入賞している‘Sparkling Burgundy(スパークリング・バーガンディー)’などがあり C. Elizabeth Off は濃色花を生み出す銘親品種でもあります。
<C. Elizabeth Off を交配親とした品種登録実績(一例)>
・Rlc. Memoria Roselyn Reisman (Rlc. Norman's Bay x C. Elizabeth Off (01/01/1967))
・Rlc. Star of Bethlehem (Rlc. Oconee x C. Elizabeth Off (01/02/1976))
・Rlc. Bethune (C. Mattie Shave x C. Elizabeth Off (01/01/1979))
<個体‘Blue Heaven’について>
・現在の大輪ブルー系花中、最高にして最大と言っても過言ではない有名銘花だと思います。
・花全体の色彩が本種のリップのような濃いブルーの花を創ることは多くのカトレヤの育種家にとって長年の夢であると思いますが、私もその一人で、独自のプランも持っており、実行予定です。
・この個体のブルー系花としての素質がどこから来たものかと、その交配を紐解いたとき、一番に目に付くのは、やはり多くの優秀なセルレア系個体が存在する原種 C. warneri(ワーネリー)の存在だと思います。系統図をご覧頂くと両親から C. warneri の血が継承されていることが解ります。この C. warneri の入賞花に‘Grand Blue(グラン・ブルー)’SSM/JOGA という個体があり、C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOSに優るとも劣らぬ、素晴らしく濃色のリップが非常に美しい個体です。
<入賞データ>
AM/AOS = 80P, NS=157mm, F=3, 2001年
◎C. Dinard の親品種の交配
・C. Saint Gothard = C. Gottoiana x C. Hardyana (01/01/1908)
・C. Dinah = C. Dupreana x C. Elvina (01/01/1919)
◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/cee11ee746839976f0f4a094df8edb12.jpg)
※C. Dinard の親品種
■C. Dinah AM/RHS
カトレヤ ディナー
(C. Dupreana × C. Elvina (01/01/1919))
●C. Dinah についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/73b18cfad9dc10b949fa9fd9e539a65b.jpg)
※C. Dinard の重要な祖先にあたる原種
■C. warneri fma. coerulesens‘Rio Casca’
カトレヤ ワーネリー fma. セルレッセンス‘リオ・カスカ’
<C. Dinard‘Blue Heaven’別個体(一例)>
・Kinn(キン)HCC/AOS (75P, NS=135mm, F=4, 1999年)
・Z-1155C
<C. Dinard を交配親とした品種登録実績一覧>
・C. Amagi (C. Dinard x C. Clotho (01/01/1953))
・C. Ardissa (C. Dinard x C. Elissa (01/01/1951))
・C. Arthos (C. Dinard x C. trianae (01/01/1942))
・C. Autumn Fantasy (C. Dinard x C. labiata (13/12/2004))
・C. Cosmo-Dinard (C. Dinard x C. Memoria Robert Strait (31/10/2006))
・C. Dingaret (C. Dinard x C. Princess Margaret (01/01/1948))
・C. Dinki (C. Dinard x C. Kitty Wallace (01/01/1951))
・C. Dirma (C. Dinard x C. Parma (01/01/1950))
・C. Elizabeth Off (C. Dinard x C. Fred Sander (01/01/1947))
・C. Eva's Brisa Mar (C. Dinard x C. Bella (24/09/1999))
・C. Glossard (C. Dinard x C. Callistoglossa (01/01/1951))
・C. Hsinying Mini Dinard (C. Dinard x C. Mini Purple (14/10/2011))
・C. Linda Booth (C. Dinard x C. Mary Lynn McKenzie (21/03/1990))
・C. Lyoth(1949) (C. Dinard x C. Hardyana (01/01/1949))
・C. Memoria Docter Benjamin Byrd (C. Dinard x C. Bonanza (18/12/2007))
・C. Molenard (C. Dinard x C. Molencia (01/01/1952))
・C. Mossnard (C. Dinard x C. Mossmaniana (1922) (29/09/2015))
・C. Tim McCoy (C. Dinard x C. Conquistador (01/01/1953))
・C. Viola Walker (C. Dinard x C. Kappa (01/01/1951))
・Ctt. Busy Bev (C. Dinard x Ctt. Purple Secret (07/03/2014))
・Rlc. Daitowa (C. Dinard x Rlc. Emmatonii (01/01/1959))
・Rlc. Dinatea (C. Dinard x Rlc. Galatea (01/01/1952))
・Rlc. Eva's Tears (C. Dinard x Rlc. Country Road (15/03/1999))
・C. Dingadha (C. Magadha x C. Dinard (01/01/1953))
・C. Eva's Viajera Rosa (C. Hawaiian Wedding Song x C. Dinard (14/06/2006))
・C. Frank Booth (C. Irene Finney x C. Dinard (01/01/1988))
・C. Helen Reilley (C. Santa Monica x C. Dinard (01/01/1953))
・C. Imperiard (C. Imperial x C. Dinard (01/01/1953))
・C. Jean Rhodes Matthews (C. tenebrosa x C. Dinard (30/11/2011))
・C. Nina Callahan (C. Enid x C. Dinard (01/01/1986))
・C. Vance Langford (C. Dorothy Fried x C. Dinard (01/01/1959))
・C. Waromas (C. Hertha x C. Dinard (01/01/1945))
・C. Windchimes (C. Derrynane x C. Dinard (01/01/1978))
・Ctt. Twilight Rose (Gur. bowringiana x C. Dinard (21/02/2011))
・Rlc. Delysia (Rlc. Marie Marie x C. Dinard (01/01/1947))
・Rlc. Louis B. Off (Rlc. Imperialis x C. Dinard (25/11/2014))
・Rlc. Lysiard (Rlc. Delysia x C. Dinard (01/01/1962))
<C. Dinard‘Blue Heaven’画像集>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/7e38b2c17c2b2d3437c6bb723b420ae3.jpg)
於:滋賀洋らん会2018秋の洋らん展(2018年10月21日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/11612667b459f2dc7c479a60e224f750.jpg)
於:滋賀洋らん会2018秋の洋らん展(2018年10月21日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/411acc4b8b98bb9528f853471de4bfdc.jpg)
於:滋賀洋らん会2018秋の洋らん展(2018年10月21日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/84c29fb116567ad022b664ae71387794.jpg)
於:滋賀洋らん会2018秋の洋らん展(2018年10月21日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/fd53b159c561fd7ca868199bfbc65ae9.jpg)
於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/e94d8eea3efefa2f44382da5052aee8e.jpg)
於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/591d13c03a331542101109da1b0e1486.jpg)
於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/1a05162c420c9bc2bb319ac90d3e3ddc.jpg)
於:子安健司さん温室(2011年10月、花径約15cm)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/67058a3735b186eefbd8007139d43450.jpg)
栽培・画像提供=趣味家Kさん(2011年9月開花分、1花茎4輪咲き)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/88b903a47198bf5a6cd3bff390bda7eb.jpg)
栽培・画像提供=趣味家Kさん(2011年9月開花分、1花茎4輪咲き)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/b380ea79cbed2376db074b4078284089.jpg)
栽培・画像提供=趣味家Kさん(2009年9月中旬開花分)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/381cf2be1c0c17c23c7dbaa76fd9d504.jpg)
栽培・画像提供=ソフィアさん(2010年10月開花分)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/92e75ac6d633e7c074d9e54c151682e2.jpg)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/83d2e5ffb872f2673be736aca5f2d6ce.jpg)
画像提供=静岡のNさん
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/5f193e237e0a748dd8ab51515aaf221a.jpg)
於:京都府立植物園(1994年)※古い写真からのスキャンのため画質が悪くてスミマセン!
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/c0c8b069be88b48dd13b7161fef3f6db.jpg)
於:滋賀洋らん会2018秋の洋らん展(2018年10月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
(C. Saint Gothard x C. Dinah (01/01/1930))
■花色=ブルー(セルレア)系
■花径=14~16cmくらいの大輪系
■花型=整型
■弁質=普通
■花着き=普通
■着花輪数=1花茎あたり2~3輪
■花期=主に秋~初冬咲き
■株姿=比較的コンパクト
■香り=良い
旧属名表記 Lc. Dinard、Sc. Dinard
・クラシックの優秀な親品種同士の交配。
・親品種 C. Dinah は「C. Dinah AM/RHS」という表記の個体を現在でも見ることができます。
・交配親としての実績は多い方ですが、ブルー系花としては、本種を超える花は未だ出現していないようです。
・ブルー系花ではありませんが、本種の子供で特筆すべきは C. Elizabeth Off(エリザベス・オフ)でその個体には FCC/AOS 入賞個体で、日本国内でも1980年にNS170mmで PC/JOS に入賞している‘Sparkling Burgundy(スパークリング・バーガンディー)’などがあり C. Elizabeth Off は濃色花を生み出す銘親品種でもあります。
<C. Elizabeth Off を交配親とした品種登録実績(一例)>
・Rlc. Memoria Roselyn Reisman (Rlc. Norman's Bay x C. Elizabeth Off (01/01/1967))
・Rlc. Star of Bethlehem (Rlc. Oconee x C. Elizabeth Off (01/02/1976))
・Rlc. Bethune (C. Mattie Shave x C. Elizabeth Off (01/01/1979))
<個体‘Blue Heaven’について>
・現在の大輪ブルー系花中、最高にして最大と言っても過言ではない有名銘花だと思います。
・花全体の色彩が本種のリップのような濃いブルーの花を創ることは多くのカトレヤの育種家にとって長年の夢であると思いますが、私もその一人で、独自のプランも持っており、実行予定です。
・この個体のブルー系花としての素質がどこから来たものかと、その交配を紐解いたとき、一番に目に付くのは、やはり多くの優秀なセルレア系個体が存在する原種 C. warneri(ワーネリー)の存在だと思います。系統図をご覧頂くと両親から C. warneri の血が継承されていることが解ります。この C. warneri の入賞花に‘Grand Blue(グラン・ブルー)’SSM/JOGA という個体があり、C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOSに優るとも劣らぬ、素晴らしく濃色のリップが非常に美しい個体です。
<入賞データ>
AM/AOS = 80P, NS=157mm, F=3, 2001年
◎C. Dinard の親品種の交配
・C. Saint Gothard = C. Gottoiana x C. Hardyana (01/01/1908)
・C. Dinah = C. Dupreana x C. Elvina (01/01/1919)
◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/cee11ee746839976f0f4a094df8edb12.jpg)
※C. Dinard の親品種
■C. Dinah AM/RHS
カトレヤ ディナー
(C. Dupreana × C. Elvina (01/01/1919))
●C. Dinah についての記事は、こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/73b18cfad9dc10b949fa9fd9e539a65b.jpg)
※C. Dinard の重要な祖先にあたる原種
■C. warneri fma. coerulesens‘Rio Casca’
カトレヤ ワーネリー fma. セルレッセンス‘リオ・カスカ’
<C. Dinard‘Blue Heaven’別個体(一例)>
・Kinn(キン)HCC/AOS (75P, NS=135mm, F=4, 1999年)
・Z-1155C
<C. Dinard を交配親とした品種登録実績一覧>
・C. Amagi (C. Dinard x C. Clotho (01/01/1953))
・C. Ardissa (C. Dinard x C. Elissa (01/01/1951))
・C. Arthos (C. Dinard x C. trianae (01/01/1942))
・C. Autumn Fantasy (C. Dinard x C. labiata (13/12/2004))
・C. Cosmo-Dinard (C. Dinard x C. Memoria Robert Strait (31/10/2006))
・C. Dingaret (C. Dinard x C. Princess Margaret (01/01/1948))
・C. Dinki (C. Dinard x C. Kitty Wallace (01/01/1951))
・C. Dirma (C. Dinard x C. Parma (01/01/1950))
・C. Elizabeth Off (C. Dinard x C. Fred Sander (01/01/1947))
・C. Eva's Brisa Mar (C. Dinard x C. Bella (24/09/1999))
・C. Glossard (C. Dinard x C. Callistoglossa (01/01/1951))
・C. Hsinying Mini Dinard (C. Dinard x C. Mini Purple (14/10/2011))
・C. Linda Booth (C. Dinard x C. Mary Lynn McKenzie (21/03/1990))
・C. Lyoth(1949) (C. Dinard x C. Hardyana (01/01/1949))
・C. Memoria Docter Benjamin Byrd (C. Dinard x C. Bonanza (18/12/2007))
・C. Molenard (C. Dinard x C. Molencia (01/01/1952))
・C. Mossnard (C. Dinard x C. Mossmaniana (1922) (29/09/2015))
・C. Tim McCoy (C. Dinard x C. Conquistador (01/01/1953))
・C. Viola Walker (C. Dinard x C. Kappa (01/01/1951))
・Ctt. Busy Bev (C. Dinard x Ctt. Purple Secret (07/03/2014))
・Rlc. Daitowa (C. Dinard x Rlc. Emmatonii (01/01/1959))
・Rlc. Dinatea (C. Dinard x Rlc. Galatea (01/01/1952))
・Rlc. Eva's Tears (C. Dinard x Rlc. Country Road (15/03/1999))
・C. Dingadha (C. Magadha x C. Dinard (01/01/1953))
・C. Eva's Viajera Rosa (C. Hawaiian Wedding Song x C. Dinard (14/06/2006))
・C. Frank Booth (C. Irene Finney x C. Dinard (01/01/1988))
・C. Helen Reilley (C. Santa Monica x C. Dinard (01/01/1953))
・C. Imperiard (C. Imperial x C. Dinard (01/01/1953))
・C. Jean Rhodes Matthews (C. tenebrosa x C. Dinard (30/11/2011))
・C. Nina Callahan (C. Enid x C. Dinard (01/01/1986))
・C. Vance Langford (C. Dorothy Fried x C. Dinard (01/01/1959))
・C. Waromas (C. Hertha x C. Dinard (01/01/1945))
・C. Windchimes (C. Derrynane x C. Dinard (01/01/1978))
・Ctt. Twilight Rose (Gur. bowringiana x C. Dinard (21/02/2011))
・Rlc. Delysia (Rlc. Marie Marie x C. Dinard (01/01/1947))
・Rlc. Louis B. Off (Rlc. Imperialis x C. Dinard (25/11/2014))
・Rlc. Lysiard (Rlc. Delysia x C. Dinard (01/01/1962))
<C. Dinard‘Blue Heaven’画像集>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/7e38b2c17c2b2d3437c6bb723b420ae3.jpg)
於:滋賀洋らん会2018秋の洋らん展(2018年10月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/11612667b459f2dc7c479a60e224f750.jpg)
於:滋賀洋らん会2018秋の洋らん展(2018年10月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/411acc4b8b98bb9528f853471de4bfdc.jpg)
於:滋賀洋らん会2018秋の洋らん展(2018年10月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/84c29fb116567ad022b664ae71387794.jpg)
於:滋賀洋らん会2018秋の洋らん展(2018年10月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/fd53b159c561fd7ca868199bfbc65ae9.jpg)
於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/e94d8eea3efefa2f44382da5052aee8e.jpg)
於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/591d13c03a331542101109da1b0e1486.jpg)
於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/1a05162c420c9bc2bb319ac90d3e3ddc.jpg)
於:子安健司さん温室(2011年10月、花径約15cm)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/67058a3735b186eefbd8007139d43450.jpg)
栽培・画像提供=趣味家Kさん(2011年9月開花分、1花茎4輪咲き)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/88b903a47198bf5a6cd3bff390bda7eb.jpg)
栽培・画像提供=趣味家Kさん(2011年9月開花分、1花茎4輪咲き)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/b380ea79cbed2376db074b4078284089.jpg)
栽培・画像提供=趣味家Kさん(2009年9月中旬開花分)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/381cf2be1c0c17c23c7dbaa76fd9d504.jpg)
栽培・画像提供=ソフィアさん(2010年10月開花分)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/92e75ac6d633e7c074d9e54c151682e2.jpg)
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/83d2e5ffb872f2673be736aca5f2d6ce.jpg)
画像提供=静岡のNさん
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/5f193e237e0a748dd8ab51515aaf221a.jpg)
於:京都府立植物園(1994年)※古い写真からのスキャンのため画質が悪くてスミマセン!
■C. Dinard‘Blue Heaven’AM/AOS
カトレヤ ディナード‘ブルー・ヘブン’
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。