カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

◆Rlc. Rie's Sweets‘Eve’

2012年02月07日 12時00分00秒 | ■濃ラベンダー系
※2012年02月07日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=サンセットさん(2011年12月開花分)
■Rlc. Rie's Sweets‘Eve’
リンコレリオカトレヤ リエズ・スイーツ‘イブ’
(Rlc. Chia Lin x Rlc. Sweet Roon (09/07/2007))
 育種家サンセットさんのオリジナル交配・登録品種。赤花最高峰 Rlc. Chia Lin‘Shin Shyn(新市)’と、濃ラベンダー系有名花同士の交配から生まれた Rlc. Sweet Roon‘Rie’との交配。岡山のフジナーセリーさんでは「R31」という交配名で販売されていた交配です。
 画像の個体の個体名‘Eve(イブ)’は大晦日の New Year's Eve から命名されたとのこと。フラットに展開するペタルと真ん円なリップがこの花の整型具合を一層際立たせているように思います。また、黄目も他個体に比して、より鮮明で大きく、金脈の入り方も非常に印象的です。
 ちなみに、この交配の母木は Rlc. Chia Lin で、通常は性質や花容等は種子親(母木)の影響を強く受けるとされているようですが、この花に関しては逆のようで、そのあたりがまた交配の面白く、奥深いところだと思います。(実際の花色は画像よりもっと濃く鮮やかです。)

●Rlc. Rie's Sweets についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Rie's Sweets‘Eve’画像集>


於:淡路蘭展2011 特別展 日本・蘭協会「ぼくらのお宝ラン展」(2011年2月)栽培・出展=サンセットさん
■Rlc. Rie's Sweets‘Eve’
リンコレリオカトレヤ リエズ・スイーツ‘イブ’



栽培・画像提供=サンセットさん(2010年1月上旬開花分、花径145mm)
■Rlc. Rie's Sweets‘Eve’
リンコレリオカトレヤ リエズ・スイーツ‘イブ’



栽培・画像提供=サンセットさん(初花1輪咲き、花径150mm)
■Rlc. Rie's Sweets‘Eve’
リンコレリオカトレヤ リエズ・スイーツ‘イブ’



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rlc. Triumphal Heart‘Ten Ye... | トップ | Rlc. Chyong Guu Chaffinch‘T... »
最新の画像もっと見る

■濃ラベンダー系」カテゴリの最新記事