
平成20年9月23日(火) (第14回)
今回目指す国道35号は、佐賀県武雄市~長崎県佐世保市を結ぶ国道です。
武雄あたりでゲットして、温泉でも、というところでしょうか。
熊本市の自宅から植木ICへ

いつもの玉名PAで休憩。

広川SAまでやってきました

ここは休みの日はいつもいっぱいです

現在地はこのあたり

鳥栖JCT。今回は長崎道方面へ

金立SAで休憩。

目的地が近づいてきました。武雄北方ICより国道34号へ


武雄市中心部で、国道34号から35号が分岐します。

佐世保まで35km。なぜか表示がデカイ

おにぎり、getです。

現在地はこのあたり

さて、次は…?
↓

国道495号、福岡県北九州市若松区~福岡県福岡市東区、63.4km。
そこそこ近いので、福岡方面へ向かいます。
ふたたび武雄北方ICより長崎道へ。

佐賀大和ICで降りて、国道263号を北上するルートを取ります

道の駅「大和」で休憩。梨ソフト食べました


次回へ続きます。
今回の移動(熊本-鳥栖-武雄-佐賀大和)
今回目指す国道35号は、佐賀県武雄市~長崎県佐世保市を結ぶ国道です。
武雄あたりでゲットして、温泉でも、というところでしょうか。
熊本市の自宅から植木ICへ

いつもの玉名PAで休憩。

広川SAまでやってきました

ここは休みの日はいつもいっぱいです

現在地はこのあたり

鳥栖JCT。今回は長崎道方面へ

金立SAで休憩。

目的地が近づいてきました。武雄北方ICより国道34号へ


武雄市中心部で、国道34号から35号が分岐します。

佐世保まで35km。なぜか表示がデカイ

おにぎり、getです。

現在地はこのあたり

さて、次は…?
↓

国道495号、福岡県北九州市若松区~福岡県福岡市東区、63.4km。
そこそこ近いので、福岡方面へ向かいます。
ふたたび武雄北方ICより長崎道へ。

佐賀大和ICで降りて、国道263号を北上するルートを取ります

道の駅「大和」で休憩。梨ソフト食べました


次回へ続きます。
今回の移動(熊本-鳥栖-武雄-佐賀大和)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます