趣味のお部屋@nissy

インフレ紙幣や貨幣コレクションのページとしてリニューアルしました。過去の九州国道の旅編も完結し、毎日更新は終了です。

メキシコ 8レアル

2021-02-27 03:52:00 | 北アメリカ
こちらはメキシコの8レアル銀貨です。メキシコ・ドルと呼ばれ、東アジアの国際通貨でした。
幕末の日本にも貿易決裁のために持ち込まれ、当初は天保一分銀1枚と交換されていましたが、1858年の日米修好通商条約で、開港後1年間は一分銀3枚と交換と交換することになりました。
1860年には、メキシコ・ドル銀貨に「三分」の額面を刻印して、「改三分定銀」となりました。しかし、市場相場(二分程)より割高であったため、ほとんど流通しませんでした。







バミューダ諸島 バミューダ・ドル

2021-02-13 08:18:00 | 北アメリカ
バミューダ諸島は、北大西洋の島々で、イギリスの海外領土です。1968年から自治権を持っています。
タックスヘイブンとしても有名で、金融業や観光業が主な産業となっています。
通貨はバミューダ・ドルで、アメリカ・ドルと等価となっています。1970年にポンドに代わって導入されました。

こちらは1セント硬貨です。






オランダ領アンティル アンティル・ギルダー

2021-02-10 00:00:00 | 北アメリカ
オランダ領アンティルは、カリブ海の6つの島で構成されており、1954年にオランダの自治領となりました。1986年にアルバが離脱して5島となり、2010年に解体されました。
通貨はアンティル・ギルダーでしたが、現在ではキュラソー島とシント・マールテンでのみ流通しています。

こちらは1セント硬貨です。






ベリーズ ベリーズ・ドル

2021-01-31 05:41:00 | 北アメリカ
ベリーズは、中央アメリカのユカタン半島南東部、カリブ海に面した国です。
イギリス領ホンジュラスから1973年にベリーズに名称変更され、通貨もベリーズ・ドルとなりました。
1978年から2ベリーズ・ドル=1アメリカ・ドルの固定相場となっています。
1981年に独立しましたが、イギリス連邦加盟国となっています。

こちらは1セント硬貨です。表面にはエリザベス2世が描かれています。







東カリブ諸国機構 東カリブ・ドル

2021-01-30 00:03:00 | 北アメリカ
東カリブ諸国機構は、西インド諸島のグレナダ、セントルシア、ドミニカ国、アンティグア・バーブーダ、セントクリストファー・ネイビス、セントビンセント及びグレナディーン諸島の6ヶ国、モントセラトなど3つの英国植民地で構成されており、イギリス領バージン諸島以外の8地域で、1983年から共通通貨の東カリブ・ドルが発行、使用されています。

こちらは5セント硬貨です。エリザベス2世が描かれています。






バルバドス バルバドス・ドル

2021-01-29 00:02:00 | 北アメリカ
バルバドスは、西インド諸島の南アメリカ大陸近くの最東端の島国です。
1966年にイギリスから独立しました。1965年に東カリブ・ドルを導入、その後1973年にバルバドス・ドル(1ドル=100セント)通貨制度となりました。
アメリカ・ドルと固定相場制となっており、1アメリカ・ドル=2バルバドス・ドルとなっています。

こちらは1セント硬貨です。表面には国章、裏面には三叉の槍が描かれています。







パナマ バルボア

2021-01-28 00:00:00 | 北アメリカ
パナマは、南北アメリカ大陸、大西洋と太平洋をつなぐ国です。
スペイン支配下からコロンビアの一部として1821年に独立し、1903年にコロンビアから独立しました。
1904年にバルボア通貨制度(1バルボア=100センテシモ)が導入されました。バルボアはアメリカ・ドルと等価であり、紙幣はアメリカ・ドルが流通しています。

こちらは1センテシモ硬貨です。表面に国章、裏面にはパナマ運河を通る食糧輸送船が描かれています。







ハイチ グールド

2021-01-27 00:06:00 | 北アメリカ
ハイチは、カリブ海のイスパニョーラ島の西側3分の1を領土とする国で、1804年にフランスから独立しました。
1813年には、1グールド=100サンチームとする通貨制度が導入されました。
1915年から1934年には、アメリカ占領下で、アメリカ・ドルが流通しました。その後、1947年まではアメリカによる国家財政管理が続き、1949年に再び貨幣の発行が再開されました。

こちらは5サンチーム硬貨です。表面にはペラルト像が、裏面には国章が描かれています。