goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

今頃のパインウッド

2013-05-19 08:18:05 | すきなもの

おはようございます 植木屋の庭翔です。


朝早くからのご登場です、今日は地域の河川清掃 5時半から地元石森山の草刈に 続いてとなり組での草取り 地域行事にも積極的に参加する庭翔です しかし 昨夜は仲間のキャンプ場(パインウッド)で少しばかり飲みすぎ 頭イテー状態での参加 きつかった~~ 今からしばし休憩です 


昨日はみやちゃんと山(パインウッド)に仕事終わりに上り一杯でした、昨夜のつまみはホルモン 焼きハマグリ ギョーザ あとは庭翔の好きな豆 音楽は主人の好きなJAZZ こりゃ~~酔うでしょ 


            


山は夕方からはまだ肌寒いですが、薪の火が暖めてくれます。


昨日も都会から3組ほどのおきゃくさんがありこの絶景に酔いしれておりました 今が旬です。




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

癒しのリンちゃん

2013-04-28 19:02:38 | すきなもの
こんばんは 植木屋の庭翔です。
皆様 連休はどうお過ごしでしょうか?楽しんでいますか? 家でゴロゴロなんてしていませんか? いい季節です、外に出て 今を楽しみましょう。
have a nice day!(-_^)
庭翔は2日から5日まで連休 4月は頑張って稼いでます。


今日も境界壁のお仕事
先日のお隣の敷地での作業です、この作業も大分慣れたけど、腰にくる~ 疲れます。
そんな訳で癒しの

リンちゃん かわいい(^_^)v
S社長代理宅のダックス とても懐いてくれています。
庭翔の家にもダックスがいたけど去年亡くなりました(T_T) だから余計かわいくて♪♪♪♪♪ そんなリンちゃんにもパワーをもらいながら頑張ってる訳であります。
明日も頑張るよー!! そんで5月の連休には遊びまくらさせて戴きます!



にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


つけ UDON

2013-04-27 21:35:59 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日の午後 風が強かったですね 植木屋さん風は天敵 危ないです、脚立はしごはしっかりロープで固定して植木屋の皆さん気をつけましょう 昔から「怪我と弁当 自分持ち」って言うでしょう 自分の身体は自分で守る 怪我で人に迷惑をかけない これも職人の心意気だと思います、安全第一 どうぞ ご安全に


最近発見してしまいました



酸味がたまらんです、癖になりそうです 今日も2袋オギノで買いました>< そそっ オギノのだしの棚にありますからウロウロしないで直行で・・・・ヤマキさん おいしいおつゆをありがとです。 宣伝しときましたよ~  なんか ちょ


 


 


 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へにほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へにほんブログ村


造園業・植木屋 ブログランキングへ

青空

2013-04-26 18:34:08 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日もお硬いお仕事・・・コンクリート壁工事 庭翔は余り腰が良くありません、二日も屈んだお仕事は結構堪えます  歳のせいではありませんのでお間違いなく  若い時から腰痛もち 検査すると腰椎分離症だそうです 完治はしません だましだまし付き合っていくほかないみたいです。 なのででいつもリラックスしているんです、自分の身体を労わっている庭翔なのです。


今日も良いお天気 初夏を思わせる昼間の暑さ 気持ちいい~~~~~


さて、気の重い一週間もあっという間 何事もなく よかったよかった 過ぎてしまえばこんなもんかもしれません そして人生もしかり


気分が良いので庭翔の好きな ブルーハーツです



 


 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


造園業・植木屋 ブログランキングへ

気の早い庭翔パート2 やっぱり・・・

2013-04-14 17:24:54 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日の日曜 ゆっくり休めましたか?
また明日からのお仕事頑張りましょう

そんな事で今日は富士芝桜祭りへとお出掛けでした、昨日開催日だったので勇んでGO
もう、以前から行きたかったスポットでしたがまだ2・3分咲き

見頃はゴールデンウィークだそうです

下調べがいい加減な庭翔です、でもまた行けばいいや~~~

 

 



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ




もみじ

2013-04-08 19:23:09 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

すっかり周りの木々たちも芽吹きましたね

 

家のもみじも綺麗に芽吹きました 植木の中でこのもみじ類が特に好きです、新緑の頃の葉 紅葉時の色 冬枯れの枝 最高です

 

 家のもみじです

 

このもみじ今頃の時期は写真の様に紅色ですが、夏には青く変化し秋にオレンジ色に変わるとっても面白い品種です。

 

家の主が変わっているので葉っぱも変化するのではないんでしょうけどね  笑ってるでしょ歳さん

 

洋風でも和風でも建物によく似合うと思います。 ま~好き好きですが  お勧めです

 

最近雑木については株立ち(元から何本か出ている物)が人気で一般的にもなってきましたが、もみじは単木もしくは双幹がベスト

 

風にそよぐもみじの葉っぱ サラサラサラ 大好きです。

 

 

にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ


悲しき雨音

2013-04-03 18:53:34 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

今日も山梨県内 こんなときもあります こんな言葉があるようです「植木屋殺すにゃ刃物は要らぬ、雨の三日もふればいい」

 

あと一日続くときっと死んでしまいます 桜もあまり見る間もなく散ってしまうんでしょうね

 

庭翔の好きな曲”悲しき雨音”です。

 

 

今日 日陰ゴケが入荷しました、 苔の花言葉は 母性愛(moss)だそうです。

 

 

明日 雨でなければ 植え付けて坪庭工事の完了です

 

 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ


春よ 来い

2013-02-12 22:20:02 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。


なんだかお天気が心配です 明日の午前中まで80%の降水確率です、雪やろか?


午前中甲府市和田町にて桜の枝下ろしをして来ました、ソメイヨシノ いい響きですね 和風と言うか 控えめみたいな・・・・


もう すっかりつぼみも膨らみかけています、春ももうすぐ・・・そこまで 待ちどうしいですね 



 


 




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

青春の輝き

2013-01-11 21:24:35 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

明日から3連休ですね 皆さんどう過ごすんでしょうか  そういえば連休中成人の日ですね 新成人の皆さんおめでとうございます

 

思えば30年前ですね~あっという間です 青春でした

 

新成人の皆さん悔いの残らぬよう精一杯に一生懸命な生き方をして下さい 応援してます。

 

庭翔の好きなカーペンターズの青春の輝きです、ち~ちゃんカバーです

 

それではどうぞ

 



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村


明日は・・・・?

2012-12-28 17:51:16 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。

雪ですね~ 山梨市の現場は夕方四時ごろから降ってきました

一日寒かったですね、皆さん今日が仕事納めでしょうか?

庭翔は後2軒手入れのお客さんがありましたが、この天候じゃ無理みたいです

明日の様子で来年かな~  すみません 

 

占ってみてください  おお~ すげっ


本日雪の為休日

2012-12-22 20:23:28 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。

今朝雪が降りましたね すぐ雨になったので積もりはしなかったけど、仕事は出来ません

久しぶりの休日です

お昼ごろ例のパインウッド(山)から 急遽忘年会 お刺身を買って上りました

ぶっかき氷で頂く最高の一杯  乗ってるのはレーズンね これもおつまみ これね危ないお酒 けっこうくるよ~

夕方までなんやかんや仕事のこととか、ばかっぱなしや小指の話 楽しい時間でした

今年も残りわずか明日からまたがんばるぞぉ 

そんな訳で勝手に選んだクリスマスソング第2位は かしゃかしゃかしゃかしゃかしゃ

おっと やっぱ3位のB'zのほうがよかったかな~ まっいいやね 因みに稲葉 同級生 きゃーーーーー


時をこえて

2012-12-05 18:49:45 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。

今日はお酒の話です、庭翔そんなに強くないのにお酒は好きです、何でも飲みます、すぐ酔います 寝ます

     電気ブラン   リキュール アルコール分40%

皆さん知っているでしょうか 電気ブラン・・・ 明治のころから浅草の代名詞とされてきたお酒でブランデー、ワイン、ジン、ベルモット、キュラソー、などのカクテルで その処方は未だもって秘伝となっているそうです、 名前の由来は明治のころはまだ電気はめずらしく、目新しい物と言うと”電気〇〇”などと呼ばれていたそうです、このお酒当時ハイカラな物として電気ブランと付けられ人々の大きな関心を集めたそうです。

さて、早速飲みたいところですが今日はソフトバレーの今年最終の練習日 終わってからのお楽しみ 結構飲み口もいいのでおいしく飲めますが、アルコール分が多いので結構きますよぉこのお酒 とてもお洒落だと思いませんか? 皆さんお試しあれ