![にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ](http://flower.blogmura.com/zouen/img/zouen88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/yamanashi/img/yamanashi88_31.gif)
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
明日から12月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ここまで来たら後は無事に新年を迎えたいものです、どちら様もどうぞご安全にお過ごし下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
今日も石和温泉石庭さんでの手入れのお仕事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/31d0d8ec66dd6028a3e7c24a907aba6e.jpg)
みやちゃんは道路沿いの生垣なんかを刈り込み~掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
庭翔は中の松の剪定~掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この手入れの後の掃除が結構大変 仕事の中で一番疲れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
例の管理費削減の庭翔の案
ホテル側から回答があり、庭翔さんにお任せしますと言う事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
明日作業の予定です。
「お任せ下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2522_1.gif)
造園業・植木屋ランキングへ
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は山梨市駅前での手入れのお仕事 庭翔の子供の頃 育った場所
当時とは全く面影もなく変わってしまいました その頃は人通りも多く商店街も賑やかでした これはマジ
この辺にだってラーメン屋さんは3軒ぐらいありましたし、飲み屋さん 喫茶店 ケーキ屋さん 肉屋さん 魚屋さん 八百屋さん 何でもありました よく買い物に行かされましたっけ
あそこの肉屋のコロッケとか・・・江戸屋だったっけ? 稲葉の魚とか
今は殆どの店が閉店ガラガラ 変わってしまいました
そんな話になった今日の現場 今でも工場を経営するお宅I様邸 独立してからずっとのお付き合い ありがとうございます
ここの工場で働いていた庭翔の母親
そんな事で子供の頃から可愛がっていただいておりました、そこの現会長もちょうど90歳になられたと言う事でしたまだまだ元気で手入れをしていると・・・「そこは もっと 抜いてくれ~」とか色々言われます
俺らが行くのをとても楽しみにしているようです
「三澤さんのお母さんいくつになったね?」
庭翔「25日で77です」
「ほ~~まだ若いね~~」
庭翔「うっ・・・・・」
「三澤さんは?」
庭翔「52です」
「まだ 青年だ」
庭翔「は は はいっ」
とてもしっかりした90歳なのでびっくりします、50台はしっかり働いてやりたいことをやれよと言われました
こんな年になるとやりたいことがあっても忘れてしまうよと話してくれました
とても重い言葉でした
なので しっかり働いてやりたい事をやらさせていただきます 乞うご期待
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は午前中 先週作った型枠にコンクリートの流し込み 0.5㎥なのでミキサー車は配送してくれまへん
量が少ないと割りに合わないんだとか・・・・2tダンプで買いに行きました。
現場でコンクリートに水を混ぜてかくはんします 結構これが一苦労
ダンプから一輪車に降ろして水を入れて~練る んでもって 枠内に投入 汗びっしょり
投入 均し完了
明日一日養生し枠を取り外して防水モルタルの上塗りとなります
午前中で終了したので以前から依頼されていた手入れの仕事に
現場は勝沼町 先輩の親戚のお宅 木は3本しかありません 中途半端な作業時間なのでこんな時を待っていました
金木犀、山ボウシ、ツゲの刈り込み お掃除して終了
早めの帰社となりました 今週末は伊豆に出張なので
床屋さんに行ってキレイキレイ
またいい男になってしまいました
お・し・ま・い
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日の山梨県内今シーズン一番の冷え込み 甲府で初氷の所もあったようです、本格的な冬の到来ですね
ここ2.3日風邪気味で調子が悪くて
・・・やっと調子が戻った庭翔です 皆さん風邪などひいていませんでしょうか
手洗い うがいの励行をいたしましょう
風邪でお休みの日に寝込むなんてこともったいないです、次の連休までには体調を整えましょう
風邪で仕事休みはショウガナイけど~~~~ しぃ~~~
今日も池の増設工事 池の底のコンクリート打ちです。
朝一番で手配して速効で均しあまり面積もないので30分で打設完了
明日は庭石の間に型枠を作成設置して池の壁になるコンクリートを流し込む準備です、手入れのほうはみやちゃんと松風園からの応援職人さんにお任せし、ここの現場は松風園の社長(パインウッドオートキャンプ場のオーナー)の窪田氏とのコラボ ププッ
がんばりまっす
なにせあのほったらかし温泉の設計施工者なので力強い助っ人なのです
でも、風邪の原因はあのキャンプ場での一杯 山なので寒かったからですよね
注意しないと・・・