![にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ](http://flower.blogmura.com/zouen/img/zouen88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/yamanashi/img/yamanashi88_31.gif)
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はパーゴラの組み立て、ここ大月市富浜町鳥沢 は 日本三奇橋のひとつ 猿橋のお隣の町
朝、猿橋に寄ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/8a445bc42ebf8bf85f4d652e14824c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/b8f9e62f0639d975e495bd135267f85c.jpg)
確か小学校の遠足で来た事あるような、ないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
凄いつくりの橋です
橋脚がなく突き出した刎木の上に築かれています、なんや朝から興奮気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
パーゴラも頑張っていい仕事しなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
昨日 独立基礎を据えたので柱から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/76/654b0f3a92f674538ddb0ceb742b74e3.jpg)
とりあえずスペーサで垂直調整をしながら柱の高さも4本決め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/080bf52357ae2ab6d44ea5a74e9febd4.jpg)
柱間の長さ調整もしていきます
丁張りをかけて丁寧に基礎を位置決めしてあったので大体の位置に柱をセットするとほぼ寸法通りに簡単に施工出来ました。
寸法誤差はミリ単位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いつも思う事ですが、基礎や下地作りを丁寧に正確に施工すると後の工事がとても楽でいい仕事が出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
女の人の化粧みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/1a913cb1c26ad92b09db381abca38900.jpg)
後は加工してきた材木を組むだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/c75a18ea4be4329f8d0db9dbf0a54472.jpg)
午前中には大体が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/2ffc53820a3c82808afc411a22cf395d.jpg)
南向きにベンチも設置するのでこんな感じに基礎と骨組み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/0354a421b9e1304bc6feadff6465f815.jpg)
ベンチ板の収まりも計算通りの寸法でピッタリ収まり満足感MAX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
当たり前の事ですが・・・またいい仕事してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回のパーゴラはポリカの屋根材も取り付けました材料も長持ちしますし、色々な日が楽しめると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/dcea94670e041fed024b7cfc46d40703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/040a0cfc2cdf28cc3f92d6f926bf33c1.jpg)
T様にも喜んでいただけて何よりです、またまたいい出会いに感謝です。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2522_1.gif)
造園業・植木屋ランキングへ