にほんブログ村
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
皆さんもうお盆やすみでしょうか? 庭翔も一足お先に夏休みをいただきましたが、お盆やすみも人並みにありますって言うかお盆に仕事に来られても困りますよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
と 言う事で明日から17日までお盆やすみにさせていただきます。
お盆が終わるともう 秋の剪定がスタートします
工事の仕事もありますし、ゆっくり休んで頑張りたいと思います
先日の山陰旅行 お勉強編 第二部いかせていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
松江の玉造温泉 やはり朝から温泉でスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/e7138fa65212f53161b6218c30873d8f.jpg)
混浴大露天風呂に浸かり
松江のおばんざいをいただき
いよいよ あの足立美術館の庭の見学に行きました、知っての通りアメリカの日本庭園専門詩では13年連続で1位の地位がある庭園
またミシュラン グリーンガイドでは三ツ星に君臨している庭なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/65/27233c61296324dbf80e83b2d4c6e233.jpg)
きゃーテンション上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/e4b80e61ea2fae8eeda54c8436fa6d3d.jpg)
向こうの山も庭の一部であるかのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
最高な眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/dba2832e3f4a8cd9e442202df9b58510.jpg)
枯れ流れ
通り雨の後だったので苔も緑に輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/5d15c88901ad6cc767238d89db3516bf.jpg)
こんな伝いを歩いてお茶室へも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/b14f09034c5399900ee4642cf43ff256.jpg)
途中から真の伝いに変化してお茶室入口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/93fc00abdfbdea06e6f261414c237a18.jpg)
渋い入口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/dc3f64d427cfe72950918b470ae5e31a.jpg)
手前のお茶室で色々な説明を受けてお抹茶を待ちます、ここは別料金なので見学者も少なくVIP状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
どうせ見るならここは見ないとね〜
庭にも降りられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/17fb8b3b97c543b7d37f45d3b7d209a5.jpg)
この景石は方向を変えて見ると亀、虎に見えます そんな説明はどこにもありませんがきっと庭師が遊び心で据えたのではないでしょうか
そんな妄想とも言える想いが浮かぶ庭翔でした、遊び心は庭にとってとても重要な想いやポイントを与えるものだと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
真面目なだけでは面白くないのです。
人間も真面目だけでは何か物足りないのと一緒ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/96c7911903e7474bbb1c50e739ac26bf.jpg)
鉄粉を入れた壁 蛍壁とも言われています
光るからでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/902aa7858390acd8aa943272ea0a1390.jpg)
部屋の市松模様の襖
やはり遊び心=変化を好む事が面白いですね
見ればみるほど興味が湧いてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/c8c9c9fbf41182e2f42cf38c31c1bd42.jpg)
お茶室を出て再び見学コースへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/859bb550789400124296f3575c275978.jpg)
最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/75766bede616ad7840f264fbc808a394.jpg)
池の庭
夏の足立美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
どんな四季なんだろうかと興味しんしんになりました。
最高なパワースポットでした
ありがとうございました
ここから倉敷市へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/2094d763f8d8d6143be47a8446cf9f6a.jpg)
素敵な街並み
植木も大きい植木ばかり
昔からこの街並みを美観地区の皆さんは守ってきたんだなって思いとても歴史を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/30639f6db081788cc96a900ab352239e.jpg)
露地もいい雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/3d5d6721068f0a3a1fd1fb7a86b41623.jpg)
3日目の快晴な朝の空と蔵とのコントラストがとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/ea2bd91a87dfd13f28c71132b4ea0539.jpg)
岡山 後楽園にも寄りました。
が、足立美術館の衝撃波が強過ぎでこちらは
少しの写真だけで
確か高校の修学旅行で来たような気がします
タバコが見つかり先生にバリカンで坊主にさせられた想い出があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
もうタバコは止めました
造園業・植木屋ランキングへ