山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

新年の湘南へ 前編

2018-01-09 20:18:18 | 旅行
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
連休に湘南方面へ遊びに出掛けて来ましたもちろん鎌倉も好きだね〜

最初は八方除けの寒川神社⛩




新年も一週間過ぎたので少しはすいているかと思いましたが駐車場に入るのにもう渋滞中は御祈祷を待つ長い例が出来ていました




とても立派は本殿です
八方除けとは
地相、家相、方位、日柄等から起因する
方位神によるあらゆる悪事災難から護られると考えられています。
庭翔 八方除けは知っていましたが、本意までは理解していませんでした



方位神 青龍、朱雀、白虎、玄武です。





相州のパワースポットで
またまた一皮むけた庭翔なのでした

ここから江ノ島、鎌倉へ

江ノ島では食のパワースポット
いのうえ食堂さんへ





はい、歩いてお腹を空かせて〜〜


江ノ島のメインから大きく東に外れた路地をすすんで到着 東の方位神 青龍に招かれた訳やね

やってくれそうな店構え


少しだけ待ち時間で入店
速攻オーダー 腹減った〜〜

車はホテルに預けたので昼からビール🍺でな

はいはいお通しとお刺身で乾杯🍻して


ここのアジフライは別格でした
身厚でフワフワサクっ
最高のアジフライ

ですよね〜〜
絶対外せないつぼ焼き

時々カットして出されるつぼ焼きにはガッカリしますがこんな江ノ島スタイルには惚れ惚れです

メインはキンメの煮付け





煮汁を御飯に あーしあわせ


俺らピラニアか?
完食〜〜




何回目かの
江ノ島神社⛩にもご挨拶して





今回は少し浮気して鎌倉プリンスへチェックイン🙏パークホテルさんごめんなさい


眺めは最高





ここから夜の鎌倉へ繰り出しました
続きは後編で


造園業・植木屋ランキングへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。