こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日から10月 本格的な植木手入れのシーズンです、朝 現場までの道路で何台かの脚立を積んだ軽トラとすれ違います あちこちへと皆忙しいようです、今まで皆どこに潜んでいたのかと思うくらい朝夕すれ違います 向こうもそう思っているんでしょうか?
ここ山梨では地域柄 農家の方達が果樹などの仕事が終わると植木屋さんに変身する人も多くいて、手入れをしているようですね 上手かそうでないかは解りませんが、脚立とか剪定道具を持っているので植木屋さん(手入れ専門の植木屋さん)になるのは手っ取り早いのかもしれません
特に競争相手とは思いませんが、そういう方達もいなくては植木屋さんだけでは手が足りないのも実情なので不思議な業界ちゃあ不思議ですし、やろうと思えば出来てしまうのも事実です(仕上がりはどうかわからんけど・・・・) でも 簡単に出来てしまう事を人とは違うように上手に仕上げたりもちろんスピードとか能率性とか考えながらその木に合った手入れを行うのが真の植木屋 職人だとおもうのです。
そんな事で今日は甲府市富竹の現場でした
サザンカの円筒形を刈り込んでいる翔平 真剣にやってるでしょ 頑張っています
しかし今日はこの後9時頃からあめ カッパ隊です みやちゃんもカッパ 庭翔もカッパ カッパ3兄弟
お昼の時間にはもうビショビショ状態 午後も仕事が残っているのでここでお着替え 少し寒かったのでコンビニでカップヌードルを買って3人でズルズル
雨の日の手入れは辛いです

にほんブログ村

にほんブログ村

造園業・植木屋 ブログランキングへ