2001(平成13)年に発行された『【新訂増補】スペイン・ポルトガルを知る事典』(池上岑夫+牛島信明+神吉敬三+金七紀男+小林一宏+フアン・ソペーニャ+浜田滋郎+渡部哲郎監修、平凡社)の「マゼラン」(生田滋執筆)に「最初の世界周航者.(中略)マゼラン海峡の通過(1520年11月28日)、南太平洋の横断という偉業を成し遂げ」とある。
マゼランは世界の歴史のなかで、大航海時代を語る上で欠かせない人物である。2012(平成24)年7月15日付の『朝日新聞』朝刊の『朝日新聞グローブ』では「現場を旅する(32) フィリピン・セブ、探検家マゼランのもう一つの顔」と題して、太平洋を渡ったマゼランがたどり着き、殺された地を訪れた記者がレポートしている。レポートのなかで次第にクローズアップされていくのは、かの有名なマゼランではなく、「マゼランを倒した」という現地の「英雄ラプラプ」だった。おそらく世界の歴史においてはマイナーな人物ではないだろうか。現地では「マゼラン上陸の記念塔」が建てられるなど、マゼランはその功績から一定の評価を受けてはいるものの、やはり「征服しようとした者」だけに手放しで歓迎されるような存在ではなかったようだ。歴史というのは掘り下げれば掘り下げるほどおもしろいものである。
11月28日生まれの有名人
1929年 向田邦子 脚本家・作家 1981年没
1936年 里見浩太朗 俳優
1953年 松平健 俳優
1957年 松木安太郎 サッカー選手・監督
1966年 安田成美 女優
1967年 原田知世 女優・歌手
1967年 蓮舫 政治家
1969年 堀内健(ネプチューン) タレント
1972年 名波浩 サッカー選手
1972年 松雪泰子 女優