時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

今日のつぶやき・・2020ー11・23

2020-11-22 07:16:18 | Weblog
  今日は令和2年(2020年)11月23日(月曜日)赤口です。・勤労感謝の日 ・奈良市の天気予報・ ・   ・曇   ・ 18 ・13℃・・

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)

   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 11月23 日は  勤労感謝の日( 国民の祝日)

 「国民の祝日」の一つ。1948年(昭和23年)に公布・施行された「祝日法」で制定。「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。
 国民の祝日
 農業国家である日本は、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習があった。この日は戦前において宮中祭祀の一つ「新嘗祭」(にいなめさい・しんじょうさい)の日であった。新嘗祭とは、天皇が新しく収穫された新穀を食べて、その年の収穫を感謝する儀式である。これが第二次世界大戦後のGHQの占領政策によって天皇行事・国事行為から切り離される形で改められたものが「勤労感謝の日」である。
 新嘗祭は1872年(明治4年)までは旧暦11月の2回目の卯の日に行われていた。1873年に太陽暦(グレゴリオ暦)が導入されたが、そのままでは新嘗祭が翌年1月になって都合が悪いということで、新暦11月の2回目の卯の日に行うこととした。それが1873年では11月23日だった。
 しかし、翌1874年(明治7年)からは11月23日に固定して行われるようになった。11月23日という日付自体に深い意味はなく、たまたま日本が太陽暦を導入した年(1873年)の11月の2回目の卯の日が11月23日だっただけのことである。
 休日としての歴史は1873年(明治6年)公布の太政官布告「年中祭日祝日ノ休暇日ヲ定ム」から続いている。一時は5月1日のいわゆる「メーデー」に「勤労感謝の日」を移動させる案が浮上したが、現在は頓挫している。
 「勤労感謝の日」に由来する記念日は多く、「外食の日」「小ねぎ記念日」「珍味の日」「ワーク・ライフ・バランスの日」「生命保険に感謝する日」「キンカンの日」「キンレイ感謝の日」「お赤飯の日」「産業カウンセラーの日」「フードバンクの日」「ストレスオフの日」「いい入札の日」「ラク家事の日」「ねぎらいの日」などがある。
 :Wikipedia、コトバンク
 今日は国民の祝日、勤労感謝の日です。もともとは飛鳥時代から始まった新嘗祭(にいなめさい)という収穫物に感謝する天皇行事で、第二次世界大戦後の1948年に国民の祝日と改定されました。収穫物は国にとっても人にとっても、かけがえのない大切なもの。日ごろの勤労を国民同士で労い、生産に感謝しながらゆっくりお休みしましょうという日です。
 

   ☆◆ 11月23 日は いいふみの日( 記念日)
 
 郵政省(現:日本郵政)が1979年(昭和54年)に制定。
 日付は「いい(11)ふ(2)み(3)」と読む語呂合わせから。「手紙の楽しさ、手紙を受け取るうれしさを通じ、文学文化を継承する一助となるように」との思いが込められている。
 毎月23日は「ふみの日」、7月23日は「文月ふみの日」となっている。
 現在の日本郵政のホームページでは毎月23日の「ふみの日」(Letter-Writing Day)を確認することができる。毎年、手紙を楽しむ「ふみの日」にちなんで、記念の郵便切手が販売される。いつもの「ありがとう」を手紙で伝えることを提案している。
 :ゆうびん.jp、Wikipedia
 
   ☆◆ 11月23 日は  いいファミリーの日(いい家庭の日)
   
 全国家族新聞交流会が制定。
 日付は「いい(11)ファ(2)ミ(3)リー」と読む語呂合わせから。
 家族に関連する記念日として、5月4日は「ファミリーの日」、5月15日は「国際家族デー」、11月第3日曜日は「家族の日」となっている。
 

   ☆◆ 11月23 日は ゆず記念日「いい風味の日」( 記念日)

 
 高知県園芸農業協同組合連合会(略称:高知県園芸連)の「高知県ゆず振興対策協議会」が制定。
 日付は「い(1)い(1)ふう(2)み(3)」(いい風味)と読む語呂合わせから。高知県の「ゆず」はハウス栽培と露地栽培により周年で出荷され、栽培面積、生産量とも全国一であり、ゆず玉、果汁、加工品などが開発されている。その風味豊かな高知県の「ゆず」をさらに多くの人に利用してもらうことが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
 ユズについて
 ユズ(柚子)は、ミカン科ミカン属の常緑小高木で柑橘類の1つ。種子の多いものが多く、酸味は強く、香りもある。柑橘類の中では耐寒性が強い。成長が遅いことでも知られ、「桃栗3年柿8年、ユズの大馬鹿18年」などと呼ばれることがある。そのため、実ができるまでの期間を短縮するため、カラタチ(ミカン科カラタチ属)への接ぎ木により、数年で収穫可能にすることが多い。
 高知県下の主な産地は、香美市、安芸市、北川村、四万十市、高知市、香南市、四万十町、越知町、大豊町。黄玉は12月の冬至前を中心に4月頃まで、青玉はハウス栽培を中心に4~9月、露地栽培で7~10月にかけて出荷される。
 :高知県園芸連
 

   ☆◆ 11月23 日は 手袋の日( 記念日)

 
 日本手袋工業組合が1981(昭和56)年に制定。
 これから手袋が必要になる季節に向けて、祝日の勤労感謝の日を記念日にしました。
 → 日本手袋工業組合




  ☆◆ 松下幸之助一日一話 11月23日
  
  
          労働は神聖なり
 労働は神聖である。その意識をお互いにつよく持ちたいものだと思う。
 
 私は、労働は神聖であり、その聖職に当たっているのだという誇りから、労働それ自体も、より価値あるものになるというか、その能率、生産性も知らず識らずのうちに上がってくると思う。
 
 そのように生産性が上がって、仕事の成果も高まれば、それは労働者に、より大きな報酬賃金をもたらすことになろう。つまり、労働の喜びという精神的な面だけでなく、物質的な面での向上進歩もあるわけで、言ってみればそうした意識、誇りから物心一如の繁栄なり幸福なりが生まれてくると思うのである。




☆◆ 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
 

      ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆

  今日は令和2年(2020年)11月23日(月曜日)赤口です。・勤労感謝の日 ・奈良市の天気予報・ ・   ・曇   ・ 18 ・13℃・・

 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。

  11月23日(じゅういちがつにじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から327日目(閏年では328日目)にあたり、年末まであと38日ある。
 
 
 今朝は曇っています夕方にははれるのかな。気温は昨日と同じででが、朝は暖かいようです、
  
 朝日が登るのは遅く、日が暮れるのは早くなってきました。
  
 朝晩と昼間の気温の寒暖差で、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして対策をしましょう
 
 昨日は、朝から晴れていましたが気温も低く吹く風も冷たく感じました。
  
 最近は、宇江佐真理さんの、時代小説を読んでいます。「髪結い伊三次捕物余話」シリーズです。
 人情捕物帖のようです、図書館で借りるので、16冊の内あるのから読んでいるので話も前後します。
 
 季節の変わり、気温の変わり、寒暖差は身体もだるく不調です。
 イオンで休んで中を歩いています。イオンにもたくさんの家族連れの人が来ています。
 置いてある椅子は少ないので休む所は少ないです。フードコートはテーブル、椅子を増やしてくれました。土、日はたくさんの人が来ています。人混みは苦手なので行かないことにしています。

 マスクして歩くと暑く息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても分からなくて挨拶ができないです。

 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、花などを見ながら歩いています。
 紅葉も綺麗ですが、落ち葉もたくさん落ちていました、枯れ木状態になっているのを見ると冬がそこまで来た感じがします。
 
 
  ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
 イオンモールにいると、お茶会で出会った人にも会いお話もできます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。

 身体は少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8じから夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 皆様にとって良い一日になりますように。
 今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
 保存用のHDが壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。

今日のつぶやき・・2020ー11・22

2020-11-22 07:16:18 | Weblog
  今日は令和2年(2020年)11月22日(日曜日)大安です。・小雪 ・奈良市の天気予報・ ・   ・晴 のち 曇 ・ 19 ・08℃・・

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)

   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 11月22 日は  小雪( 二十四節気)

 「小雪(しょうせつ)」は、二十四節気の一つで第20番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が240度のときで11月22日頃。
 「立冬」(11月7日頃)と「大雪」(12月7日頃)の中間にあたる。期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「大雪」前日までである。西洋占星術では「小雪」が人馬宮(じんばきゅう:いて座)の始まりとなる。
 この頃から寒くなり雨が雪へと変わることがあり、わずかながら雪が降る頃なので「小雪」とされる。江戸時代の暦の解説書『暦便覧(こよみびんらん)』では「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」と説明している。
 気温が下がり、北の地方を中心に初雪が舞い始める。冬将軍が到来すると言われる時期で、北の地方ではコタツを押し入れから出す家が増える頃。西日本においては夏みかんを収穫する季節に入る。
 「小雪」の日付は以下の通り。
    2016年11月22日(火)
2017年11月22日(水)
2018年11月22日(木)
2019年11月22日(金)
    2020年11月22日(日)
 :Wikipedia、コトバンク
    夏みかんは冬に収穫するから美味しい
 【 小雪(しょうせつ)】
 寒くなって雨が雪に変わる頃。
 二十四節気の1つ。わずかながら雪が降り始める頃。お歳暮の準備をする期間でもあります。
 

   ☆◆ 11月22 日は いい夫婦の日( 記念日)
 
 余暇開発センター(現:日本生産性本部・余暇創研)が1988年(昭和63年)に制定。その後、「いい夫婦の日」をすすめる会が実施。
 日付は「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)と読む語呂合わせと、11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることから。普段パートナーに伝えられない想いを伝え、気持ちをカタチにして贈る機会にしてほしいとの想いが込められている。
 いい夫婦の日
 「いい夫婦の日」のロゴは、記念日を強調でき、オリジナルのハート形を使用することによって温かみを出している。また、夫婦が手をつないでいるイメージから夫婦の文字がつながっている。
 この日には全国で行われる夫婦ボウリング大会などのイベントが実施される。また、同会が「いい夫婦の日 パートナー・オブ・ザ・イヤー」として、一般応募のアンケートと社会背景を基に理想の有名人夫婦を選出・発表している。
 関連する記念日として、2月2日は「夫婦の日」、4月22日は「よい夫婦の日」、11月23日は「いい夫妻の日」となっている。
 :いい夫婦の日
 11月22日、今日はいい夫婦の日です。2000年頃から一般にも広く認知されだし、毎年この日に著名人の中からパートナー・オブ・ザ・イヤーが選ばれます。初代パートナー・オブ・ザ・イヤーに輝いたのは江口洋介さん・森高千里さん夫婦。二代目は中村橋之助さん・三田寛子さん夫婦で、他にも佐々木健介さん・北斗晶さん、野村克也さん・沙知代さん、高橋ジョージさん・三船美佳さんなどが選出されています。近年ではこの日に夫婦となるカップルも多く、小室哲哉さん・KEIKOさん夫婦などもいい夫婦の日に入籍されたそうですよ。
 
   ☆◆ 11月22 日は  大工さんの日( 記念日)

 
 一般社団法人・日本建築大工技能士会が1999年(平成11年)に制定。
 日付は11月は国の「技能尊重月間」であること、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年旧暦2月22日)であること、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱を表わし、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、11月22日が大工との関係が密接であることから。
 大工さんの日
 建築大工業界の発展と、木造住宅の振興などが目的。記念日は2000年(平成12年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
 日本建築大工技能士会は、建築大工技能士及び建築大工技能者の住宅建築に係る技能の錬磨と資質の向上に努め、もって技能者の社会的・経済的地位の向上を図るとともに、住宅建築産業の健全な発展に寄与することを目的としている。
 :日本建築大工技能士会
 日本建築大工技能士会が1999(平成11)年に制定。
 11月が「技能尊重月間」であること、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であること、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱をあらわし、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、11月22日が大工との関係が密接であることから。
 → 日本建築大工技能士会
 
   ☆◆ 11月22 日は   ボタンの日( 記念日)

 
 一般社団法人・日本釦協会や全国ボタン工業連合会などが1987年(昭和62年)に制定。
 1870年(明治3年)のこの日、ヨーロッパスタイルのネイビールックが日本海軍の制服に採用され、ボタンには金地に桜と錨(いかり)の模様の国産のボタンが採用された。ボタンは前面に2行各9個、後面に2行各3個を付けることが決められた。
 ボタンの日
 記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。記念日の申請は服飾ボタンの団体として知られる日本釦協会で、ボタン産業の育成が目的。
 ボタンの漢字である「釦」の文字は、太政官布告の際にボタンの文字がなく、服の口に金属製品を入れて紐の代用にする意味から「紐釦」と書き、これをボタンと読ませることを採用したのが始まりと言われている。
 :日本釦協会
 日本ボタン協会・全国ボタン工業連合会などが1987(昭和62)年に制定。
 1870(明治3)年のこの日、大政官布告によって日本海軍の制服が定められ、前面2行各9個、後面2行各3個の金地桜花のボタンを付けることになったのを記念しています。
 → 日本釦協会
 
   ☆◆ 11月22 日は  長野県りんごの日( 記念日)
 
 JA長野県経済連(現:JA全農長野)などが1999年(平成11年)に制定。
 日付は長野県産りんごの主力品種が「ふじ」であることから、「いい(11)ふじ(22)」と読む語呂合わせと、この頃に「ふじ」が最盛期を迎えることから。また、「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)→「アダムとイヴ」→「りんご」の連想から。長野県産のりんごの美味しさをアピールすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
 「フルーツ王国」の長野県は、雨が少なく日照時間が長いため、果実は十分な日光を浴びてじっくりと育つ。また、昼夜の温度差が大きいことから、果実の旨みが増す。
 りんごの品種の一つ「ふじ」は、「国光」と「デリシャス」の交配品種であり、「りんごの王様」とも呼ばれ、日本を代表する品種である。多汁で甘味が強く、蜜も入りやすい貯蔵性に優れたりんごである。「サンふじ」は「ふじ」を無袋栽培したもので、見た目は荒削りだが、太陽の光を充分に浴びて育つため、一段と濃厚な味わいとなる。
 その他の品種として、長野県生まれの「夏あかり」「アルプス乙女」「シナノピッコロ」「シナノゴールド」「シナノスイート」「秋映」のほか、「つがる」「紅玉」「王林」などがある。
 :JA全農長野、Wikipedia




  ☆◆ 松下幸之助一日一話 11月22日
  
  
           弁解より反省
 仕事でもなんでも、物事がうまくいかない場合、必ずそこに原因があるはずである。だからうまくいかなかったときに、その原因を考えることは、同じ失敗を重ねないためにも、きわめて大切である。
 
 そのことは誰もが承知しているのであるが、人間というものは往々にしてうまくいかない原因を究明し反省するよりも、「こういう情況だったからうまくいかなかったのだ」「あんな思いがけないことが起こって、それで失敗したのだ」というように弁解し、自分を納得させてしまう。原因は自分が招いたことである、という思いに徹してこそ、失敗の経験も生かされるのではないだろうか。




☆◆ 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
 

      ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆

  今日は令和2年(2020年)11月22日(日曜日)大安です。・小雪 ・奈良市の天気予報・ ・   ・晴 のち 曇 ・ 19 ・08℃・・

 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。

  11月22日(じゅういちがつにじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から326日目(閏年では327日目)にあたり、年末まであと39日ある。
 
 
 今朝は晴れていますが時々曇るようです。気温は昨日より少し高いようです。
 
 朝日が登るのは遅く、日が暮れるのは早くなってきました。
  
 朝晩と昼間の気温の寒暖差で、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして対策をしましょう
 
 昨日は、朝から晴れていましたが気温は昨日よりは低く吹く風も冷たく感じました。
  
 最近は、宇江佐真理さんの、時代小説を読んでいます。「髪結い伊三次捕物余話」シリーズです。
 
 
 季節の変わり、気温の変わり、寒暖差は身体もだるく不調です。
 イオンで休んで中を歩いています。イオンにもたくさんの家族連れの人が来ています。
 置いてある椅子は少ないので休む所は少ないです。フードコートはテーブル、椅子を増やしてくれました。土、日はたくさんの人が来ています。人混みは苦手なので行かないことにしています。

 マスクして歩くと暑く息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても分からなくて挨拶ができないです。

 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、花などを見ながら歩いています。
 紅葉も綺麗ですが、落ち葉もたくさん落ちていました、枯れ木状態になっているのを見ると冬がそこまで来た感じがします。
 
 
  ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
 イオンモールにいると、お茶会で出会った人にも会いお話もできます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。

 身体は少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8じから夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 皆様にとって良い一日になりますように。
 今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
 保存用のHDが壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。