芸者さんの綺麗な後ろ姿。
毎年今頃の時期になると、浅草は観音裏の柳通り、見番の前の道で
「みちびきまつり」が開催されます。
いわゆる「盆踊り」とはちょっと趣が違い、琴や琵琶、三味線や笛の
生演奏の中で、揃いの浴衣で踊ります。もちろん芸者さんたちも
踊りの輪の中に加わってくれます。芸者さんたちと踊るなんて、他では
ちょっとないでしょう。なかなか風情のあるお祭りなのですよ。
今年でもう9回目。「みちびきまつり」も少しずつ参加するひとたちが
増えてきました。だんだん知られてきたんですね。
夕方になって風も吹き、蒸し暑さが薄らいで来たので、浴衣を着て
夫婦で出かけて来ました。こういう時でもないと、浴衣を着るなんて
ことが最近はないですからね。こんな風に下駄なぞはいて。
この「みちびきまつり」は、普通の夏の夜の催しごとと違い、芸者さんが
参加してくれるというところが嬉しいのですね。雰囲気が全く違います。
和モノの三味線、鼓、笛、琴等の人たちが生演奏をしてくれるのですから。
どこか品の良さもありますし。
ここの芸者さんたちの「浅草太鼓」は粋ですよ。詳しくはこちらを
ご覧下さい。
この見番の斜め前にある蕎麦屋さん、弁天さんにはたまに寄らさせて
もらってます。
毎年今頃の時期になると、浅草は観音裏の柳通り、見番の前の道で
「みちびきまつり」が開催されます。
いわゆる「盆踊り」とはちょっと趣が違い、琴や琵琶、三味線や笛の
生演奏の中で、揃いの浴衣で踊ります。もちろん芸者さんたちも
踊りの輪の中に加わってくれます。芸者さんたちと踊るなんて、他では
ちょっとないでしょう。なかなか風情のあるお祭りなのですよ。
今年でもう9回目。「みちびきまつり」も少しずつ参加するひとたちが
増えてきました。だんだん知られてきたんですね。
夕方になって風も吹き、蒸し暑さが薄らいで来たので、浴衣を着て
夫婦で出かけて来ました。こういう時でもないと、浴衣を着るなんて
ことが最近はないですからね。こんな風に下駄なぞはいて。
この「みちびきまつり」は、普通の夏の夜の催しごとと違い、芸者さんが
参加してくれるというところが嬉しいのですね。雰囲気が全く違います。
和モノの三味線、鼓、笛、琴等の人たちが生演奏をしてくれるのですから。
どこか品の良さもありますし。
ここの芸者さんたちの「浅草太鼓」は粋ですよ。詳しくはこちらを
ご覧下さい。
この見番の斜め前にある蕎麦屋さん、弁天さんにはたまに寄らさせて
もらってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます