BLACK と GREENだょ

黒ラブ2頭とおっちょこちょい主婦が水耕栽培にTRY

今年は夏休みなしー!!

2012年08月15日 15時27分01秒 | ペット
みなさま こんにちは

危うくもう少しで、便座の下りていないおトイレに、腰掛けそうになったRoseMomです。
(我が家のおトイレ、立ち上がる時頭打つくらい狭く、もちろん支えになるバーなんてないわょ。)


ちょっとサボってました(汗)

首に続いて、右手親指の爪が…なんてケガをしまして、マジで何をするのも大変な時間を過ごしてますのーおほほほほ~って笑ってる場合かΣ( ̄□ ̄;)


パパは、11・12の土日だけお休みがもらえた。

だが、私が実家の手伝いに連れて行った。

RoseとReneeは、もちろんお留守番組です。

高速は、緊急事態の図みたいに、どこまで走っても最後尾が見えてこない。

反対斜線でも、『なんじゃ~こりゃ~』松田優作節にもなるっちゅーうの。

路肩には、事故処理班が4台 + 黄色いシマシマがサイレンを鳴らして走ってたので事故5件目って事やね。


土曜日の帰り道、当然高速は○○キロの渋滞。

パパは下道を選択。

だが、渋滞中の高速道路から、メインの国道から、流れてくる車で混み始めた。
遠くに雷が聞こえたと思ったら、ワイパーなんて意味がないほど雨が降り出した。

車が進まない。

その時、パパがつぶやいた。

パパ 『停電してんで。信号機見てみぃー。』

RM 『マジで?』

信号機の前まで進むと、交差点の真ん中でお巡りさんが手信号で交通整理をしてた。

RM 『停電ってここら辺だけかな?伊賀も停電してんのかな?どうしよー、エアコンが切れてたら?』

留守番してる2人(犬)、不安になった。

万次郎くんのママに電話した。

RM 『ママー、そっち停電してる?』

万次郎ママ 『近所の出先やけど、停電はしてないよ。』

それを聞いてほっとした。
昔みたいに、スイッチがガチャガチャじゃないから、電気が復旧してもOffのまま。

便利のようで不便だ。


翌日曜日も、片付けに出かけた。

パパの休みは終わってしまった。

最近の私は、首の調子が悪く、週末2日間の片付けで爪が剥がれ、RoseとReneeを泳がせてあげようと計画してたのに、パパの休みも使っちゃって…あぁー。

お利口にしててくれたので、トマトのプレゼントです。

一つ食べては、おかわり要求の繰り返し(笑)


昨夜は、Qooさんのママがゲリラ豪雨の被害はなかった?と、心配して電話をもらいました。

少し元気を分けてもらった。

ご縁って、大切にしたいねと話してまたねです。


涼しくなった頃、再会しましょう~(楽)


この記事は、鉛筆の後ろに付いてる消しゴムを使って1時間かかりました(汗)

何をするのも、ゴム手袋をしての生活。

左手の親指は、主婦湿疹で腫れあがっています。

ステロイド剤やロキソニン飲用で、浮腫んでしんどさ倍増だぜぇ~。

いろいろあるけど頑張るでぇー(^.^)b