為せば成る為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

やろうと思えば何でもできる。できないのはやろうと思わないから。やろうとすることは他人のためではなく、自分のためになる。

第41回 日本作業療法学会。。

2007-06-23 | 作業療法

The 41st Japanese Occupational Therapy Congress and Expo
第41回日本作業療法学会
-ともに感じ、支え、生きる-

初めての日本作業療法学会に参加してきました。
今回で学会発表は2回目ですが…。
まだまだ上手くプレゼンができずに悪戦苦闘。
もっと場数が必要です(涙

地元である鹿児島県に帰ってきて早2年目。
本当は県外で開催される学会に参加したかったですが。
でも場所は関係ありませんね(涙

今回はポスター発表でしたが、
色んなセラピストから意見をもらい、
勉強をさせられました。

結果的には満足できる内容でした。

今回の事例報告にご協力して頂いた方に感謝申し上げます

全体的に今回の学会演題は…
何か物足りなさを感じる。
「このままで今後の作業療法は存続するのか…」と感じるくらい(涙

鹿児島で就職して初めて担当させて頂いた方で、
自分の中でも印象が強く、
でも作業療法の醍醐味でもある
生活が変化したこと。

入院している時は生活しているって雰囲気ではないですよね…(涙
だって…ほとんど拘束された生活ですから。

生活に着目し、対象者の人生を再構築できる作業療法
もっと一般の方が「作業療法」を知ると…
色んな方が元気に、健康になる。

今後も作業療法を探索しながら、
対象者と一緒に作業を探す旅にでます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その通りでございます。 (管理人)
2007-06-29 23:19:58
アイルトン⇒ミハエル⇒ハミルトンですよ。
でももう少ししたら、アイルトンの甥っ子(ブルーノ・セナ)が
F1デビューするらしいですよ
こちらも結構な天才肌のようで…

世の中には結構な天才がいるんですね
返信する
Unknown (727)
2007-06-29 22:27:10
成る程ね、L・ハミルトンの尊敬する人はMichaelってか
わて的にはハミルトンはセナみたいだわ・・・
しかし、セナ→Michael→ハミルトンやったりしてね
返信する
脅威のルーキー。。 (管理人)
2007-06-28 02:22:33
本当ですよね。
脅威のルーキーですよ。

本当にミスをしないし、
後方からのプレッシャーに強い。

GP2(F1の下位クラス)でのChampionで、
12歳からロン・デニスの目にとまり、
マクラーレンでの英才教育を受けてきてるようです。

POINTはGP2は完全なスリックタイヤ(溝なし)で、
F1ではGRIPが足りないと悩んでる
上位陣ドライバーですが、L・ハミルトンは逆に、
GRIPがあると感じているので、
結構攻められるようです。

ちなみにL・ハミルトンの尊敬する人は…
「Michael」らしいですよ。
返信する
お疲れさん (727)
2007-06-26 23:43:35
オッ、更新したんだ
扶養持ちやけんあんま無理すんなよ
そう言やーF-1アメリカまで済んだどけど
何かハミルトン来そうな感じやね・・・(-_☆)
返信する

コメントを投稿