巨大な砂丘のなかに2万年前に出来たという砂丘堰止湖の桜ヶ池は
深い緑の原生林に囲まれた神秘的なところでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/2701dd7bfaba17fca2cc878eecd663a2.jpg)
ここを初めて見た古代の人々は
広大な砂の世界にポッカリと浮かんだ緑の小山が
神秘的な別世界にに見えたことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/4887390c8734762a4c584e4d6bb37979.jpg)
池のそばに建つ池之宮神社のキッチュな説明看板によると
「おひつ納め」という面白そうなお祭りがあるようで
その神事に使うらしい舟も置いてありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/5776109e143c83215cb7059dc9a39554.jpg)
いまは静かな池を覗いても亀がいるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/14a5b0c8f0eb2c7d6b185bc4133cc8d7.jpg)
おっと!忘れてはいけません
私の本命は手水舎の「蛇口」です
ここは龍神を祀った神社
期待が膨らみました
が・・・
駆け寄って蛇口を見てみたものの
青いペンキが剥げた平凡な中国竜型の蛇口だったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/109425dc63a2e5d219aac97029c72929.jpg)
しかも口元からダラダラとヨダレのように水が垂れているじゃぁありませんか!
ガッカリです・・・
せめて勢い良く吹き出してくれていれば良かったのに
細部まで神経の行き届いた演出を感じさせる神社は少ないものですね
深い緑の原生林に囲まれた神秘的なところでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/2701dd7bfaba17fca2cc878eecd663a2.jpg)
ここを初めて見た古代の人々は
広大な砂の世界にポッカリと浮かんだ緑の小山が
神秘的な別世界にに見えたことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/4887390c8734762a4c584e4d6bb37979.jpg)
池のそばに建つ池之宮神社のキッチュな説明看板によると
「おひつ納め」という面白そうなお祭りがあるようで
その神事に使うらしい舟も置いてありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/5776109e143c83215cb7059dc9a39554.jpg)
いまは静かな池を覗いても亀がいるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/14a5b0c8f0eb2c7d6b185bc4133cc8d7.jpg)
おっと!忘れてはいけません
私の本命は手水舎の「蛇口」です
ここは龍神を祀った神社
期待が膨らみました
が・・・
駆け寄って蛇口を見てみたものの
青いペンキが剥げた平凡な中国竜型の蛇口だったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/109425dc63a2e5d219aac97029c72929.jpg)
しかも口元からダラダラとヨダレのように水が垂れているじゃぁありませんか!
ガッカリです・・・
せめて勢い良く吹き出してくれていれば良かったのに
細部まで神経の行き届いた演出を感じさせる神社は少ないものですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます