雨はやまないけれど泥まみれになって頑張っている人たちもいるのだと思うと
俄然ヤル気が湧いてきたので愛車に乗り込み相模川に沿って北上する
湧き水の谷戸はすっかり春景色になっている
雨も小やみになってきた
シジュウカラは忙しなく飛び交ってコブシの花を突っついている
虫でもいるのだろうか?
咲き始めた山吹の花についた雨粒がキラキラと光っている
水辺にはニリンソウがびっしりと群れ咲いている
ニリンソウだけかと思ったらイチリンソウも咲いている イチゲかな?
スミレ咲く坂道を登って雑木林の中に向かう
雑木林の中はしっとり湿って春というよりも初夏のような空気が流れている
さて・・・雨が降っているのに今日ここへやって来たのは
そろそろアミガサタケが顔を出しているに違いないと思ったからで
数年前にアミガサタケを見つけた場所に着いたら・・・
あっ!あった!アミガサタケだ!
ここにも・・・
こっちにも・・・
あっ!あそこにも・・・
とりあえず5本だけ採る
近くの朽木には大きなキノコも生えていた なんだろう?
雨脚が強くなってきたので傘を差し急ぎ駐車場に戻る
家路に着く
久しぶりにアミガサタケに出会えたのがとても嬉しい
持って帰ったアミガサタケは喰うにはちょっと遅かった
今夜はココナッツミルク入りの黄色いチキンカレー 塩トマトを添える
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます