今年は「きゅうり」の収穫が順調で、「保存問題」で悩む日々。
種類は「シャキット」「夏すずみ」「北進」
冷凍保存で冬まで大切に食べつなぎたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/16b1b0422e5dc789ab97173ec1576de5.jpg)
5㎜の小口切りして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/64db110df2fe6af94a4607f8ed93aa8b.jpg)
塩を混ぜて、しばらく置くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/e8761bbd28b5a5d86406f4c74b195e9c.jpg)
水分が大量に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/47d1f836f3e6c0152ef3556180e2be6f.jpg)
水切りをしっかりして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/f9b63406f5500fa7146ba5c4323c91e2.jpg)
キッチンペーパーで、しっかり水分を取って、
一回で食べ切る量にラップして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/23cd1cfa8aa10ac262a43dc611f8096c.jpg)
フリーザーバッグで「冷凍保存」します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/84d40a93d5e8f02707315a935f16949c.jpg)
使う時に、自然解凍して、水分を軽く絞って、味見をすると・・・
朝のサンドイッチには少し塩分が多かったので、「トマト」と「無塩しらす」
をはさんで調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/885bdad8385a1e255940fe685cef469b.jpg)
おいし~い!
夏は、きゅうりのサンドイッチ (╹◡╹)/ ♡