秋の気配が 近づいてきました。
元は、ピンクだったはずの「ゼフィランサス」が・・・
なぜか 白い「タマスダレ」になって・・・元気に咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/46/0f039517a61b9c96fa05ca31193e11af.jpg)
今年はじめて、タネから育てた「愛知本長茄子」。🍆
やっと、きれいな実が生りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/0d54ad39a783f93b8ee9383464d905f2.jpg)
今年の夏の 熱波は 強烈でした。
去年、懲りたので、 庭のつくりを 工夫して・・・
「植物」同士の 影で助け合うように 何段階にも 組み合わせました。
鬱蒼とした 庭と畑になって 蚊も多くなって 亜熱帯の森です。
「光合成」が不足して 花つきが悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/ff25597ab3d2739b5a86f72f287ee64c.jpg)
その中で 上手く育ちそうなのが 「ヘーゼルナッツ カボチャ」。
「坊ちゃんカボチャ」は、 「ヘーゼルナッツ」の葉っぱの陰で
なんとか1個 実はつきましたが・・・
栄養を運ぶ茎が 太陽に焼かれて 枯れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/6863688fa013dbaa947c3d7b036bdff8.jpg)
さあ、 貴重な「愛知本長茄子」を 新鮮なうちに 「糠漬け」にします。
黒々として ツヤツヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/9c209894af259b1309f47ee002afccc0.jpg)
でも 裏側は、日焼けして「ボケナス」っぽいです。💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/43ce2238c200201db450eff7bcb6c25c.jpg)
大切に 切って、塩をして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/9c7c66167fd2a4364bd06be1500fe81f.jpg)
ぬか床に 漬けます。
あざやかな青紫に 漬かるように 「鉄たまご」と「鉄なすび」を
いっしょに 埋めて・・・
「冷蔵庫の糠漬け」は、 3日間で漬かります。 (˶' ᵕ ' ˶) ♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/7a47e7f1b1a39345d8e3db4fdae547c0.jpg)