庭に虫たちが元気に暮らしているのは好きだけど・・・
家の中、特に台所に、入って来られるのは、こわいので・・・
台所の窓、全体を「網戸のアミ」で包んでしまいました。
それは、ずーっと昔の話です。
去年、「外壁塗装」などの工事をしてもらう時に・・・
「新しいアミで、同じように包みなおしてください。」とお願いしました。
ハイハイと、気やすく作業してくださって・・・
数か月後に、何だかぶかぶかして来て・・・
とうとう風の強い日に、バリッとはがれてしまいました。

おしゃれな銀色のガムテープで、ゆったりと包んであって・・・

引っ張ると、全面めくれてしまいました。
そうか! 「ラッピング ( '◡' ) ♡/」 と、理解されたのね。

また、数十年もつように・・・
前のやり方で、がっちりやり直すことにしました。
風通しの良い20メッシュのアミで・・・

重要なのは、両面テープの選びかたで・・・
「建築施工用、強力防水、厚み1mm」を使います。

窓のぐるりに貼って・・・

角は、切り貼りで、立体的にします。

窓の下は、古いテープが残っていてはがれないので・・・
その上に、重ねて貼ることにしました。

まず、アミを、窓の上辺に貼って、全体を確認します。

そして、左右をバランス良く引っ張って・・・
ところどころを、指で押さえて仮止めします。

上辺、左右が、きれいに貼れたら・・・
下辺の、はくり紙をはがして・・・
全体を、しわ無くピーンと貼ります。

厚み1mmの両面テープに、アミがめり込むくらいに強く押さえて・・・
余ったアミを切り取ります。

さて、ここからが、素人のすごいところで・・・
非常識にも、アミの上からもう一周、テープを貼り付けて・・・
ギューッと押さえて、アミをサンドイッチにしてしまいます。

はくり紙は、そのままにして、ギューギュー押さえて出来上がり!

虫が貼り付くと可哀そうだし・・・
遠目には「はくり紙」とは分からないので・・・
素人のやることだから、これで良し!

これで、ちいさな虫いっぴきだって入れません。
ピーンと、貼ってあるので、せっけん水で雑巾がけもできます。

家の中から見たら・・・
昼間は、外の景色が良く見えて、外からは見えにくいし・・・

ピーンと貼ってあるので、気持ちの良い風が通り抜けます。

「自分のアイデアは、自分で完成までやらなきゃダメ!」
という教訓でした。