![三尺ささげ の種を蒔きました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/d8/2f95fa185da15e837ff9491471fc8844.jpg)
三尺ささげ の種を蒔きました。
インゲンの収穫が終わったので、つるを枯らしてネットからはずしました。久しぶりに窓から見...
![スプリンクラー の出番です。💦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/1b/877b2e2e9dc7c832c39abe10a193b8c7.jpg)
スプリンクラー の出番です。💦
スプリンクラーの季節になりました。細長い庭なので、スプリンクラーをふたつ設置しています...
![モルタルと 木材の 温度差??](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/94/f2290692e1e8098ca04ea6a026e1deb4.jpg)
モルタルと 木材の 温度差??
木材の柱がモルタルの床に建っています。温度差の違う材質がくっついていると、接している部分で結露がおきてしまうのでは??と思います。でも何とか修繕しなければなりません。「シリコーン ...
![カーテンの 染み抜き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/89/1f5958b5bfe6198cb3f881212f4f5ed4.jpg)
カーテンの 染み抜き
カーテン洗いをしました。裾にカビの点々が残っていたので、過炭酸ナトリウム(酸素漂白剤)...
![盆栽じゃなくて、鳴門金時](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/9a/146cb90a0aaa062e964abeb0e7049ef3.jpg)
盆栽じゃなくて、鳴門金時
さつまいも(鳴門金時)の芽出しができました。食べ忘れていたさつまいもを、一ヶ月ほど前に半分に切って、日当たりの良い場所で水栽培すると、こうなります。根っこもいっぱい出てきたので、そ...
![窓を洗う。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/41/e47627e61036a3599d76c39833e3e7f5.jpg)
窓を洗う。
窓についているものを全部はずして浴室で洗い、穴あきキャップのペットボトルで水をかけながらサッシを洗い、外したものを取り付けました。窓ガラスを外して運んで、また取り付けるには、筋肉を...
![障子の桟と浴槽を洗う日。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/6b/134ecfeff57b1331fbdb73a9bb756cbd.jpg)
障子の桟と浴槽を洗う日。
障子の桟を浴室で洗って、ついでに浴槽を洗いました。汚れがひどかったので、酸素漂白剤ペーストを歯ブラシで塗りました。明日どうなってるか楽しみです。(●...
![インゲンの収穫が 始まりました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/df/b8c5667083f47f18327f02dc2b900f43.jpg)
インゲンの収穫が 始まりました。
一枚のネットに、3種類の豆を順繰りに育てています。スナップエンドウの後に、インゲンが収...
![のらぼう菜の「たね取り」できました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/c6/8a4afa4ea8a027fc9bc302d9673b986c.jpg)
のらぼう菜の「たね取り」できました。
陰干していた、のらぼう菜の種。手もみをしてサヤから取り出しました。穴開きお玉で選別して、小瓶で保存します。やったー! (๑...
![換気レジスターを新しくしました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/23/bca012cc34d8b1ba10c10f18cb8e3466.jpg)
換気レジスターを新しくしました。
古くなった換気口の「レジスター」というものを取り替えました。ホームセンターでそっくりの...