#不耕起栽培 新着一覧

「EMぼかし肥」できましたー ♥/
そろそろ 「リアスからし菜」と「赤リアスからし菜」を畑に直まき しなければなりません。秋ごろに作った「EMぼかし肥」を使って、 畝の土を 作ります。どんな感じに なっているのでしょうか?...
【#不耕起栽培】hanacafe号で走行しているとラジオ〜仲間募集と
いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。美味しいをお届けの【hanacafeマルシェ】...

大根
3/26にレタス畝に不耕起のまま種蒔きした短型大根「三太郎」です

元肥
今日も朝から雨。気温も上がらず、最高気温 9.6℃(隣町アメダス)。でも、午後遅くなるとよう...

三太郎を種蒔きしました🎵
3/25種蒔きしました東の畑の西端、レタス畝だった場所へ不耕起のまま種蒔きしました。短型大...

小松菜、水菜が発芽してくれました🎵
10/31に不耕起のまま種蒔きした固定種「青梗菜」「サラダからしな」「水菜」固定種「小松菜」...

二十日大根、発芽してくれました🎵
不耕起栽培の「二十日大根コメット」です。旨く発芽してくれました

不耕起栽培の落花生収穫祭
不耕起栽培を試していた落花生を収穫してきました。雑草だらけの土地に肥料もやらず50箇所...

秋のズッキーニ、受粉出来ない‼️
8/21に直蒔きした、自家採種の固定種ズッキーニ「バンビーノ」です。人工授粉をしてあげて無...

インゲンが発芽してくれました。
固定種「黒豆インゲン」が発芽してくれました。固定種「あきしまささげ」はまだです。

不耕起
最高気温 34.5℃(隣町アメダス)。昨日よりは少ししのぎやすかったかな。でも、夜のにわか雨...