【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗184】
nobutaが埼玉県民だった平成29年頃に相互フォローで知った名護市にある隠れ家イタリアン『クチーナ』さん。
沖縄に帰任したら必ず行こうと思い、コロナ禍時代は、GOtoTravelを利用して為又近くの一軒貸に宿泊してクチーナで食事する計画まで考えていた事がありました。
結局、行くチャンスは訪れず、そもそも本島南部在住者にディナー営業しかしていない名護のお店をチョイスするのは不可能だと諦めていたのです。
まさか、自分が名護市民になる機会があるとは夢にも思ってませんでしたからね(笑)
令和6年夏。
クチーナさんのお任せコースは6,000円になってます。
オーナーのお弟子さん(クチーナの料理人さん)のインスタで訪問日を予約。妻が名護に来る日に合わせます。
コースは概ね2時間掛けて前菜からデザートまで、テンション上がる美味しい料理が出てきます。
この日は、飲むつもりがなかったので、ワインなどは注文せず、料理のみに全集中しました(笑)
最初に
カマスのカルパッチョ
がやってきました。
カマスが分厚くカットされていて、初っ端から食べ応えのある前菜です。
そしてバケットが登場し、これがめちゃくちゃ旨いんです。しかも、エンドレスでおかわりを提供してくれます。オーナーさんがホールをされてますけど、『カメ〜カメ〜攻撃』でバケットを食べ続けることになりました(笑)
ここで大きなミス。2品目は、これまたハード系の全粒粉パンの上にペーストしたマグロとピーナッツの煮込みが出てきたのですが、写真撮りそこね(^_^;)
これも凄いボリュームだったんで写真を見て欲しかったなぁ~(T_T)
3品目は、豚の塩漬けで囲まれた彩り鮮やかなテリーヌ。最初から島野菜ふんだんな料理が続くんですけど、それは最後のデザートがやって来るまで続きました。
4品目は、フエダイ系の鮮魚のソテー。
5品目がアグー豚。
ダブルメインなので、この後はデザートだろうと二人共、腹パンパンだったのでほっとしたのですが、なんと、6品目はパスタ(笑)
しかもチキナーのあっさりなパスタで、美味いんです❗
しかし、ここまで来てパスタ(^_^;)
ダブルメインの前に食べておきたかった。
妻はダウン。カウントスリーを聞き終えたグロッキー状態へ(笑)
つまり、残ったのはnobutaが食べることになります。
流石にヤバかった。
オーナーにこの後も出てくるのか確認しちゃいました(笑)
有り難いことに7品目はデザートと珈琲。
デザートは、パッションフルーツのシャーベットと濃厚なチョコレートプリン。
チョコレートプリン、これまた、美味しいね~
最後は珈琲をお変わりしながら寛いで胃袋を整えましたよ(笑)
この夜は、nobuta夫婦共にノンアルコールだったので、なんとか完食しましたけど、ワインなどを飲んでいたら食べきれなかったはずですね~
見事なイタリアンでした❗❗❗
ご馳走様でした❗❗❗
名護市為又493-10
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます