あけましておめでとうございます❗️
再び、レビューは令和6年6月末に戻ってコツコツとアップしてまいります。
今年もnobutaブログをヨロシク願います❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/51dbedcdc4a26ab5652968a524d97c90.jpg?1720132536)
沢岻の人気和食屋『木もれび』や沖縄そば屋『青雲』から南の窪地側を見渡すと、なんかすげー建物が工事していたのが令和4年頃のこと。
ラブホテル?老人ホーム?
なんかできそうだけど、あれはなんだ?
それごカジュアル中華になることが分かったのは令和5年の初め頃。オープン時期を公表されていたのですが、工事が遅延しまくり、お店がオープンしたのは令和5年の秋でした(^_^;)
何度かオープンしたかなぁ~と立ち寄りましたがずっと工事中でしたね。
結局、那覇本社勤務の際には行く機会は訪れず、SNSなどで情報は把握してましたけど、名護に転勤になり気にすることもなくなりました。
そんなカジュアル中華『李理』に訪問したのは、令和6年6月末頃のランチタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/386d51a7f6abd6747f331cc772299a3d.jpg?1720132580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/b10b4b1e6cba0e1bada218d04d3aa1c6.jpg?1720132580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/a1b9383ca0efd62d0810b12d30991a93.jpg?1720132580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/c4c1a71247166714c5076b1b6a7a5903.jpg?1720132580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/b0b1a461486f7a96679d69e1a53495c3.jpg?1720132580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/c0f98f367546b025529c4af2f49f1826.jpg?1720132580)
外観が凄かったお店の店内は、これまた広々した空間が広がり、カジュアル中華とは思えない豪奢感がありますね。
ランチタイムは、ハーフビュッフェスタイルをウリにしているそうです。
ハーフビュッフェが嫌なら定食系もあるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/64eab828076aa2f329f84b083cc896d4.jpg?1720132612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/6dab0f5eb046885720517e88c6e7b034.jpg?1720132612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/98/3d02ed43ab2dbe3be9f517b77b9828d1.jpg?1720132612)
まぁ、せっかくだから
ハーフビュッフェ 1,800円
と
メイン 500円
の2,300円を頼みましょう。
ハーフビュッフェは、1,800円ほどの良さを感じませんけど、2,300円になるとボリューミーで妥当なのかも。
メインは、季節ごとに変わるそうですが5種類から選べて、夫婦で
油淋鶏
海老ワンタン麺
を注文しました。
このメイン2品が正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/cac969c2b88435eb1bae4fb5b9e4e7b7.jpg?1720132627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/460f71b58123440773144cc6b03637a5.jpg?1720132627)
海老ワンタン麺のワンタンは大ぶりで美味しいし、油淋鶏は彩る野菜類が油淋鶏を引き立ててくれました。
ハーフビュッフェは、ドリンクが良くてね。
特に、白桃ウーロン、カシス紅茶、バニラほうじ茶の3種のシロップをお湯で割って飲むんですけど、レモンなどを入れると超美味しいんですよ(笑)
ミルクパンやコーヒーゼリーなどもドリンクと共に時間を潰すには申し分なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/e81d139ce21c4978366687e20a24a92a.jpg?1720132663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/4629374f1ec425c40c08926f707f273d.jpg?1720132663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/118933cfb6b71d65ca2609a4b1783738.jpg?1720132663)
また、小鉢類も多くはありませんけど、1時間以上いると別の物が出てきましたよ。
お客さんが多い時は90分制限になるそうですが、平日はノンビリと過ごせます。
女性陣が多いのはノンビリとお喋りできるからでしょうね。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/b146ffe5a157aa34073bd4cbe362e683.jpg?1720132519)
浦添市沢岻2-13-5