夏場はお魚をワンたちのご飯にはあまり取り入れていなかったで全部お魚って言うのは久しぶりかな?
時々、飼い主が残したマグロのお刺身とか生サーモンのトッピングはあったけど…
サーモンのトマト入りポトフもどき

材料は
大根、にんじん、サツマイモ、キャベツ、大根の葉、トマトを入れてやわらかく煮ます。
野菜が煮えたころにサーモンを入れました。
冷ますのに、お散歩の前にご飯を作り、散歩にGO!
ストックしてあった、焼きアジと鶏軟骨を冷凍庫から出して、いっしょのお鍋に入れました。
お散歩から戻ると丁度よいくらいにさめています。
これに今回はおから粉末、ノリ、沖エビ乾燥、すりごま、アーモンドスライス、亜麻仁オイル、ビール酵母を入れて出来上がり!
トマトは生では与えません。関節などの炎症がある場合は好ましくないというので煮たものをほんとにたま~にです。なすも同様です。なすはあげたことありません。
さてさて、このご飯にしようと思ったのは、実は職場で産直野菜の特売をしていたからです。
なんと野菜すべて一袋100円!だったのです。

写真には10種類の野菜が写っていますが、これ全部で1000円ぽっきりです。
新鮮な野菜が手に入ったしと思い、久しぶりにお魚にしてみました。
まあ野菜は生でなく煮ちゃいましたけど…
食事中のクィンシー君です。
ガッツガッツといきます!

残さずあっというまに完食です!
久しぶりにおいしかったかな…
今日のバラはイングリッシュローズのエグランティーン(雅子)
皇太子妃雅子様のお名前がついています。
春の花と違って、秋の花はピンクが濃く、花弁は少なめ。春とまた違った風情があります。

時々、飼い主が残したマグロのお刺身とか生サーモンのトッピングはあったけど…
サーモンのトマト入りポトフもどき


材料は
大根、にんじん、サツマイモ、キャベツ、大根の葉、トマトを入れてやわらかく煮ます。
野菜が煮えたころにサーモンを入れました。
冷ますのに、お散歩の前にご飯を作り、散歩にGO!
ストックしてあった、焼きアジと鶏軟骨を冷凍庫から出して、いっしょのお鍋に入れました。
お散歩から戻ると丁度よいくらいにさめています。
これに今回はおから粉末、ノリ、沖エビ乾燥、すりごま、アーモンドスライス、亜麻仁オイル、ビール酵母を入れて出来上がり!

トマトは生では与えません。関節などの炎症がある場合は好ましくないというので煮たものをほんとにたま~にです。なすも同様です。なすはあげたことありません。
さてさて、このご飯にしようと思ったのは、実は職場で産直野菜の特売をしていたからです。
なんと野菜すべて一袋100円!だったのです。

写真には10種類の野菜が写っていますが、これ全部で1000円ぽっきりです。
新鮮な野菜が手に入ったしと思い、久しぶりにお魚にしてみました。
まあ野菜は生でなく煮ちゃいましたけど…
食事中のクィンシー君です。
ガッツガッツといきます!

残さずあっというまに完食です!
久しぶりにおいしかったかな…

今日のバラはイングリッシュローズのエグランティーン(雅子)
皇太子妃雅子様のお名前がついています。
春の花と違って、秋の花はピンクが濃く、花弁は少なめ。春とまた違った風情があります。
