NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

お誕生日バージョンお肉ケーキ

2012-07-04 19:00:45 | 我が家の手作り

昨日のお誕生日の時に作ったリング型のラム肉お肉ケーキのレシピを公開したい
と思います。

大概基本はこの作り方です。

今回の材料

ラム肉(ハツ入り)500g
ラムレバー100g
煮た野菜(大根、人参、キャベツ、マイタケ、セロリ、ショウガ少々)
野菜はお肉の量全体の約3割から4割を準備します。
アーモンドスライス大2
納豆1パック
山羊ミルクパウダー大1
総合サプリメント小1(ナチュラルハーベストのプラスアップメンテナンス使用)
スカイカルシウム小5
昆布粉末 小1
つなぎとして今回は米粉大3

主食用に作っているので通常は骨から取らないといけない栄養をサプリメントか
ら使用そのため、スカイカルシウムを常備しています。

作り方


基本お肉は挽肉のもの
挽肉になっていなければフードプロセッサーにかける。
(大豆カットの大きさのお肉もフープロにかける)
挽肉でないと、きれいにしあがりません。
野菜もどんな野菜でもかまいません。我が家は冷蔵庫の残野菜を使っています。
人参、大根、キャベツは常備野菜です。
他に、しいたけだったりまいたけだったり、サツマイモやカボチャ、レンコンや
インゲンなど
なんでもokです。
なるべく水分がなくなるように煮てください。
これをお肉の3~4割程度使います。
材料すべてを混ぜて、型にオイルを引いてオーブンで200℃で25分焼きました。
今回焼いたものは型が大きいのでもう少し水分を飛ばさないと型から出した時に
崩れてしまうので、さらに温度を170℃くらいに下げて、15分くらい焼いています。
冷まして型から抜き出せば完成です。型から出してみて、やはり水分が多いと感
じるようでしたら、さらに低い温度でやいてみてください。
お肉やサプリメントは皆通販で購入しています。
以上が今回作ったお肉ケーキのレシピですが、普段お家になる材料に置き換えて
作るレシピにしてみましょう。


材料をラム肉→豚肉や鶏肉、牛肉の挽肉にします。
内臓肉を合わせるとよいので、たとえば豚レバーと鶏レバーを一緒に購入し、
大豆くらいの大きさに切ります。フープロがなくても大丈夫。
野菜は適当に冷蔵庫にあるものでかまいません。今の時期でしたら、キャベツ、
人参、かぼちゃ、インゲン、しいたけなどでしょうか。
ビタミンEを合わせるためにいつもアーモンドスライスやすりごまを使っていま
す。はい!すりごまでokです。
発酵した物を使うと消化と助けるというのでいつも納豆を使っています。味噌や
お醤油をちょこっと使うのもよいですよ。(使いすぎは塩分過剰となりますので
要注意)
カルシウムは粉チーズでよし!! 犬用のおやつとして売られている小魚でもよ
し!!砕いていれてください。
昆布粉末は変わりに海苔を刻んで使えばよし!!
つなぎはもちろん、小麦粉でも米粉でも、白いご飯でもいいです。
このようにすればお家にある材料で作ることができます。
失敗しないコツは煮た野菜の水分を飛ばすこと。あまりうまく水分が飛ばなけれ
ば、つなぎの小麦粉やご飯を少し多めにすれば大丈夫です。スプーンで取って、
型にうまく治まる位にするといいですね。
型はシリコンの小さいものが売られているのでこれを使うと型抜きは簡単ですし、
一食分になるのでそのまま冷凍保存すればいつでもチン!して食べさせることが
できます。
ニョッキ母さま~家にある材料でのレシピなら、気軽に失敗しないで作れると思
いますよ。

ワンの中では合わない食材もあるかもしれませんし、元々消化能力が低いと言わ
れているので、最初は注意してしてください。
概ね挽肉にしたものを使えば大丈夫だと思います。
ぜひ作ってみてね。

ちなみにリング型お肉ケーキの前のボーン型サーモンケーキは

プレミックスのケーナインヘルスをお水に入れて10分ほどにて、サーモンをプロセッサーにかけて、カルシウムを補えば超簡単に作れます。

プレミックスにサーモンでしたがお肉でも作れます。

ケーナインヘルスも簡単に入手できると思います。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする