goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48グループ&坂道グループ情報ブログ

[各グループ推しメン] 乃木坂46→与田祐希 日向坂46→佐々木美玲 櫻坂46→守屋麗奈

【随時更新】櫻坂46 10thシングル「I want tomorrow to come」収録内容(第4報)

2024年10月19日 23時13分00秒 | 櫻坂46
こ~んばん~わ


櫻坂46 10thシングル「I want tomorrow to come」


2024年10月23日(水)発売


※CDショップチェーン別先着特典詳細はこちら
※ジャケット写真公開(9月30日)
※収録内容公開(10月2日)

※「I want tomorrow to come」MV公開(9月25日)

※「僕は僕を好きになれない」MV公開(10月4日)

※「本質的なこと」MV公開(10月18日) 


初回仕様限定盤・封入特典
応募特典シリアルナンバー封入
メンバー生写真(各TYPE別27種より1枚ランダム封入)


<初回仕様限定盤 TYPE-A(CD+Blu-ray)>
SRCL-13030~13031 2,000円 (tax in.)


<DISC1>
1.I want tomorrow to come
2.本質的なこと
3.僕は僕を好きになれない
4.I want tomorrow to come -OFF VOCAL ver.-
5.本質的なこと -OFF VOCAL ver.-
6.僕は僕を好きになれない -OFF VOCAL ver.-
 
<DISC2>
Sakurazaka46 8th Single BACKS LIVE!! ~Center Performance Collections~ <前編>
条件反射で泣けて来る
恋が絶滅する日
断絶
もしかしたら真実
ブルームーンキス


<初回仕様限定盤 TYPE-B(CD+Blu-ray)>
SRCL-13032~13033 2,000円 (tax in.)


<DISC1>
1.I want tomorrow to come
2.本質的なこと
3.今さらSuddenly
4.I want tomorrow to come -OFF VOCAL ver.-
5.本質的なこと -OFF VOCAL ver.-
6.今さらSuddenly -OFF VOCAL ver.-
 
<DISC2>
Sakurazaka46 8th Single BACKS LIVE!! ~Center Performance Collections~ <中編>
ソニア
確信的クロワッサン
無念
僕たちのLa vie en rose
Anthem time


<初回仕様限定盤 TYPE-C(CD+Blu-ray)>
SRCL-13034~13035 2,000円 (tax in.)


<DISC1>
1.I want tomorrow to come
2.本質的なこと
3.嵐の前、世界の終わり
4.I want tomorrow to come -OFF VOCAL ver.-
5.本質的なこと -OFF VOCAL ver.-
6.嵐の前、世界の終わり -OFF VOCAL ver.-
 
<DISC2>
Sakurazaka46 8th Single BACKS LIVE!! ~Center Performance Collections~ <後編>
Cool
隙間風よ
Dead end
マンホールの蓋の上
油を注せ!


<初回仕様限定盤 TYPE-D(CD+Blu-ray)>
SRCL-13036~13037 2,000円 (tax in.)


<DISC1>
1.I want tomorrow to come
2.本質的なこと
3.19歳のガレット
4.I want tomorrow to come -OFF VOCAL ver.-
5.本質的なこと -OFF VOCAL ver.-
6.19歳のガレット -OFF VOCAL ver.-
 
<DISC2>
Behind the scenes of Sakurazaka46 8th Single BACKS LIVE!!


<通常盤(CD)>
SRCL-13038 1,200円 (tax in.)


1.I want tomorrow to come
2.本質的なこと
3.TOKYO SNOW
4.I want tomorrow to come -OFF VOCAL ver.-
5.本質的なこと -OFF VOCAL ver.-
6.TOKYO SNOW -OFF VOCAL ver.-

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 














アディオス!

日向坂46・丹生明里、卒業セレモニー決定 「GAME DAY」「LIVE DAY」の2日間

2024年10月19日 22時58分00秒 | 日向坂46
こ~んばん~わ



日向坂46・丹生明里


 日向坂46からの卒業を発表している丹生明里の卒業セレモニーが11月30日、12月1日の2日間にわたり、神奈川県・ぴあアリーナMMにて開催されることがオフィシャルサイトにて発表された。

【写真】日向坂46・丹生明里、初の水着姿を披露!

 11月から開催される全国ツアー「Happy Magical Tour 2024」を腰痛のため、全公演欠席とすることを伝えられていた丹生。ツアーとは別に卒業イベントを行うことが予定されていたが、この度、その詳細が発表された。

 卒業セレモニーは2日間で、1日目は「GAME DAY」。坂道グループ随一のゲーマーとして、プライベートでも仕事でも常に熱く関わってきたGAMEのイベントを開催する。丹生チョイスによるゲームタイトルを、日向坂46のメンバーや各方面からのゲストも迎えて、豪華に楽しく対戦していく。

 2日目は、「LIVE DAY」。腰痛のためにツアーを欠席する丹生だが、この日は、全曲参加を目標にライブを届けるという。

 出演は、「GAME DAY」には丹生のほか、ゲスト多数。「LIVE DAY」には日向坂46メンバーが出演する。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 














アディオス!

日向坂46の“予告”にファン感涙「絶対泣くじゃん」「卒業しちゃうから」

2024年10月19日 22時32分00秒 | 日向坂46
こ~んばん~わ



日向坂46、12thシングル「絶対的第六感」アーティスト写真


 日向坂46の公式エックスが18日、YouTubeチャンネル「日向坂ちゃんねる」の次回動画を予告。その内容におひさま(日向坂46ファン)からは、「絶対泣いちゃう」などの声が寄せられている。

【写真】「絶対泣くじゃん」ファン感涙の予告

 投稿で、「次回の日向坂ちゃんねるは、夏の終わりの思い出に、自然を感じるある場所へ行ってきました ぜひお楽しみに」と予告。併せて公開された写真には、二期生の濱岸ひよりと河田陽菜の後ろ姿が写っており、「7年間、ほぼ毎日一緒にいたね」と記されている。

 グループの12枚目シングル「絶対的第六感」の活動をもっての卒業を発表し、全国ツアー「Happy Magical Tour 2024」の福岡公演(12月5日)で「卒業セレモニー」の開催が予定されている濱岸。

 濱岸と河田はプライベートでも非常に仲が良いことが知られており、この予告だけで、ファンからは感動の声が続出。「絶対泣くじゃん」「もう泣ける」「卒業しちゃうからね」「ひなひよ尊い」などのコメントが寄せられていた。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 














アディオス!


櫻坂46&乃木坂46「僕は僕を好きになれない/なる」 “正反対のタイトル”から読み解くグループの方向性

2024年10月19日 21時45分00秒 | 坂道グループ
こ~んばん~わ


 櫻坂46の新曲「僕は僕を好きになれない」のMVが10月4日に公開された。楽曲が解禁になり、まず最初に注目を集めたのはそのタイトルだ。同じ坂道グループの乃木坂46は2021年に「僕は僕を好きになる」という楽曲を発表しており、この正反対のタイトルはファンのあいだでも考察の的になった。

 櫻坂46の「僕は僕を好きになれない」は乃木坂46「僕は僕を好きになる」に対するアンサーソングという見方をすることもできるが、同時に両グループの音楽性や方向性の違いもそこには見えてくる。本稿ではこの2曲を起点に、乃木坂46と櫻坂46のスタンスの違いを考えてみたい。

 10月23日にリリースされる10thシングル『I want tomorrow to come』に収録されるBACKSメンバーによるカップリング曲「僕は僕を好きになれない」は、三期生の村井優が初めてセンターを務めた楽曲。同曲は乃木坂46の「不眠症」を手がけた河原レオが作曲を担当しており(「不眠症」は大貫和紀、高木龍一と共同作曲)、躍動感のあるメロディでMVでは櫻坂46のダンスパフォーマンスが強調されている。

櫻坂46「僕は僕を好きになれない」MV

 同曲は実に櫻坂46らしい。具体的な言葉にするならば、最初から最後まで未来に希望をもたせることなく、自らの心のなかで葛藤しもがいている。特に〈僕は僕を嫌いでいいのか?/生きる意味もわからなくなった/誰とも比較せず自分に自信を持てたら/もっと毎日がしあわせに思えるのに・・・〉という歌詞は同曲の主人公の心象がくっきりと描かれている。〈僕は僕を嫌いでいいのか?〉と自分に問いかけるが、まだその答えは見つからない。きっとこの曲の主人公は、自らを好きでいられることが幸せなのかもしれないということに気づいている。それでも変わることができない苦悩を表現することが、櫻坂46のオリジナリティなのだ。

乃木坂46「僕は僕を好きになる」MV

 一方、乃木坂46の「僕は僕を好きになる」では、まったく異なる主人公の心境が描かれている。Aメロでは主人公の感情に起因する〈嫌いな人〉や〈死にたい理由〉というネガティブなワードが散りばめられ、自己嫌悪に陥る主人公の気持ちが描写されているが、櫻坂46と決定的に違っているのは最後の締めくくり。〈今の場所 受け入れればいい/そんなに嫌な人はいない/やっとわかったんだ 一番嫌いなのは自分ってこと〉と現状を受け入れ、〈僕は僕を好きになる〉という前向きな決意とも言える楽曲タイトルへと帰結する。どちらの楽曲も共通点として“自分が嫌い”であることがテーマとしているが、後悔や葛藤を抱えたままの櫻坂46と希望で締めくくる乃木坂46と、明確な違いがあるのは興味深い。

 両グループによるスタンスの違いはいくつかの楽曲からも見て取れる。もっともわかりやすい例は、乃木坂46の代表曲「君の名は希望」(2013年)だろう。同曲では、孤独の中にいた主人公である〈僕〉が、〈君〉と出会い、恋する気持ちや世界の美しさを知っていくというのが大まかな物語であるが、〈未来はいつだって/新たなときめきと出会いの場/君の名前は“希望”と今 知った〉〈どんな時も君がいることを/信じて まっすぐ歩いて行こう〉と希望のある未来を歌っている。

乃木坂46『君の名は希望-DANCE&LIP ver.-』Short Ver.

 また、「いつかできるから今日できる」(2017年)も「君の名は希望」と近い希望の歌だ。部活動を描いた青春映画『あさひなぐ』の主題歌ということを抜きにしても、ここまでポジティブなメッセージを届けるのは乃木坂46というアイドルのスタンスが表れていると言っていいだろう。特に印象的なサビでは〈いつかできる(できなかったら)/そのうちに(今日だめでも)/もしも失敗したって/何度だって立ち上がればいい〉と失敗を恐れることなく、前へ進もうという力強いメッセージが歌われている。もちろん、一概に乃木坂46の楽曲はこうであると結論付けることはできないが、傾向としては“希望”がグループのひとつのテーマであることは間違いないだろう。

乃木坂46「いつかできるから今日できる」MV

 「僕は僕を好きになれない」をはじめ、櫻坂46は聴き手に対して安易に希望を提示しない。「隙間風よ」(2023年)では〈「でも 本当はそんな/ちゃんとできるような僕じゃないんだ/もっと僕らしく好きにやりたい/どうすりゃ許して貰えるんだろう?」〉という自分と他者の評価の狭間での葛藤や〈大した夢じゃないのに/見てなきゃいけないのかな/そういうフリするだけでも/自分が嫌になる〉と自己嫌悪の感情が綴られている。同じように「半信半疑」(2020年)では、恋愛における苦悩が描かれており、曲の主人公は誰にも干渉されたくないと言いながらも、心の内では誰かの存在を求めている。だが、恋愛の駆け引きにうんざりし、最終的には〈ああ 恋愛をするって 面倒〉と言い放つ。一般的なアイドルの楽曲であれば、「恋愛は楽しいものである」「恋愛は心を豊かにするものである」というテーマが歌われることも少なくないが、櫻坂46は恋愛のネガティブな側面にフォーカスするのだ。世のなかには必ずしも恋愛で幸福を感じている人ばかりではない。櫻坂46が歌う“苦悩”は、そういった人たちの希望になっている。

櫻坂46「隙間風よ」MV

 乃木坂46も櫻坂46もアイドルシーンを牽引するグループであることは言うまでもないが、「僕は僕を好きになる」と「僕は僕を好きになれない」を聴き比べてみると、“希望”を歌う乃木坂46、“苦悩”を歌う櫻坂46と改めてグループの特徴を理解することができるのではないだろうか。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 














アディオス!

櫻坂46、10thシングルより3期生楽曲「本質的なこと」MV公開 遠藤理子が初センター務める

2024年10月19日 21時29分00秒 | 櫻坂46
こ~んばん~わ





 櫻坂46が10月23日に発売する10thシングル『I want tomorrow to come』に収録される3期生楽曲「本質的なこと」のMVが公開された。

櫻坂46『本質的なこと』MUSIC VIDEO

 MVでは、3期生 遠藤理子が初めてセンターを務めている。使用人の姿に身を包み、切ない表情や葛藤感を表現したパフォーマンスで、彼女が持つひたむきさが感じられる映像となっているという。MVの監督は、櫻坂46の楽曲では「僕のジレンマ」「桜月」を手掛けた金野恵利香が務めた。

■関連リンク
櫻坂46 OFFICIAL WEBSITE:https://sakurazaka46.com/
櫻坂46 OFFICIAL X(旧Twitter):@sakurazaka46
櫻坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL:
https://www.youtube.com/@sakurazaka46SMEJ
https://www.youtube.com/@sakurazakachannel
櫻坂46 OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@sakurazaka46.officialtk
櫻坂46 OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/sakurazaka46jp/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 














アディオス!