ランチに出かける途中の色々。
ミスト発生器が作動していたので、木漏れ日が「見える化」されていました。

公園を通ったら陶器市をやっていました。出品者のテントがいくつも並んでいましたので、好みの色合いの陶器を撮りました。
つが野焼:色合いも葉の模様も手触りも気に入りました。

遊春窯(山梨):深みのある赤が綺麗でした。

辻修窯(佐賀):落ち着いた美しい紺色でした。

沖縄:きれいな水色でした。

美野里焼:遠くから製作者の話を漏れ聞いたところによると、折り紙(貼って?)を焼いてあるとか言われていたように思います。とても華やかな陶器でした。

ネットで見かけた新しいレストランへお試しに行ってきました。テーブル席の他に、USBポートを備えたカウンター席があって、一人で行くのに遠慮が要らない感じでした。
ランチ:中央の四角いのがメインのサーモンフライで、後は色々な野菜料理で、このプレートにご飯とスープが付いていました。

デザート

***何日か前、BSで「僕のワンダフル・ライフ」という映画を見ました。犬の寿命は人間より短いので命尽きた後も、何度も別の犬に生まれ変わって、最初の飼い主を忘れず、彼を幸せにするために転生して活躍する話でした。主人公の8歳の少年イーサンがベイリーという犬を飼い始め、50代くらいになった時のイーサンを演じているのがデニス・クエイドでした。若い頃から彼の映画を見てきただけに、流れる年月を感じてしまいました。
昨夜、「僕のワンダフル・ライフ」の続編の「僕のワンダフル・ジャーニー」を見ました。イーサン(デニス・クエイド)から彼の義理の孫(女の子)を守るように頼まれたベイリーは、生まれ変わりながら女の子を助け、そしてイーサンをも幸せにするストーリーでした。
どちらの映画もほっこりするいい映画でした。
ご訪問、ありがとうございました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。