S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

ふたつの世界同時進行です。

2006-06-26 17:03:57 | Weblog
きのうの講演会で、6月の日曜日の予定は終わった・・・ふうっ。日曜日に家にいられたのはたった1日だけで、やれやれ、これで一息です。今年と来年は所属する団体の事務局を背負わされたので、ものすごーくやることが多くてやたらめった忙しい・・・・
だけど、きのうの講演会は講師が抜群でおもしろく、聞いている人をあきさせないので好評でみんな喜んでくれました。
うれしい!企画した方とすれば、こんなに喜んでもらえてうれしいの一言で、苦労も吹っ飛んだ!


ずっと読んできた「沈まぬ太陽」は、最後の一冊「会長室編・下」に入りました。
こうして長編小説を読んでいる期間は、不思議とこの小説の世界でも自分が生きていて、主人公の恩地元を見守っているひとりの理解者になるのです。バーチャルな世界と、現実の世界をふたつ生きているのです。
何年たっても日本の政、官、民きたない癒着の構図はなにも変わっていなくて、本当の改革なんて、ちっとも進んでいないことを痛感する。わたしはこの小説の主人公に出会えたことをとてもうれしく思うのです。いつも感動する小説を読むと、その主人公に出会えたことは、自分の生きてるなかで縁があって出会える人たちと同じに小説の主人公でもやっぱり出会えたことを感謝するんです。
それでも出会って別れる人たちも、わたしにとっては大切な出会った人たちなのです。

村上さん、ポーンと5億円で保釈・・・・・・・・ホリエモンみたいにがんばって入っていて、「沈まぬ太陽」読めばよかったのに・・・・