自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

茅ヶ崎・幸福餃子 で 幸福定食

幸福餃子…幸せを呼ぶ餃子という意味なのでしょうねぇ…

とある日曜日に、藤沢の我妻の実家に立ち寄り義姉をピックアップをして湘南方面へと向かいます。 我妻からはラーメン気分ではないとの告知もありましたので、少々悩んでの選択になりました(肢)



餃子一本勝負とまではいきませんが、焼き餃子と水餃子の2種が基本であります。 少し話が逸れますが、餃子のバリエーションといっても後は、スープ餃子と揚げ餃子、蒸し餃子くらいですが、皮と具材、そして味付けで無限の組み合わせが出来るのも餃子の魅力デス♪

 

到着が13時少し過ぎで並びもなくアッサリと座れたのをラッキーだと思いますのは、後客が切れ目ナシに訪れている次第です。 おそらく、オーダーの都度に調理されていると推定されますので出来立てであるのに加えて、各テーブルゴトに一応は順序立てて供されますのが嬉しいですね(誉)



ワシの幸福定食は白飯を大盛りにして、「焼き」か「水」かの選択から「焼き」を選んでおりますが、幸福の所以はサイドの三品=甘海老&鰯煮&芽かぶ(ワカメ)なのでしょう(多)



我妻はワシとオソロイの幸福定食ですが、義姉はW餃子定食でハーフ(&ハーフ)にしておりまして、
「焼き餃子は5個ですが、水餃子は小さいので6個付けています。」
の解説が入ります。 ちなみに無駄な計算… 単品の組み合わせで焼餃子+水餃子+ご飯とすると1,300円ですが、定食だと1,080円と大変ヲトクになります。



そして、コチラの最大の「推し」であろう焼き餃子であります!



多くの日本人が同じでありましょうが、ワシにとっての餃子というのは、①ビールのお供であるか、②白飯のお供でありまして②のケースでは醤油が不可欠なモノとなっております。 ちなみにシチュエーションにより…というか①の場合は、「酢+辣油」とか「酢+胡椒」などが多いですね(笑) 手作り感をビミョーに主張するニンニク多めの餃子ですので、白飯が進みますものの、我妻から白飯のキラーパスがやってきますと白飯&ヲカズのバランスに乱れが出ます。 ふむ、ソコで活躍するのが骨までいただける鰯の煮付けが役に立ちます。

 

我妻としてはニンニクがキツスギルものの&ソレを除けば高評価とのコトでありまして、とりあえず距離を縮めることをしないとの約束もキチンと守られているようでした。 ちなみに我妻は次回は水餃子で攻めてみたいとのたまわっておりますし、義姉がとても気に入ったようなので早々に次回訪問があるかもしれません(終)

幸福餃子餃子 / 茅ケ崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
焼き餃子
> いそのサン

餃子専門を謳うだけあっての美味しい餃子でしたよ(旨)

次男サンに教えてあげるのもヨイのですが、いそのサンも遊びに行きがてらご賞味くださいませ♪
とも2
Re: 定食スタイルなのですね
> ぶらくりサン

ホントに餃子屋サンなのですよ(専)
餃子に合わせるのは白飯か、酒か?

実は定食のヲカズが一番酒に合ったりしますね(笑)
とも2
北海道
> なかたサン

もうすぐ春ですからねぇ… でも、GWの北海道は油断すると冷えてしまうので、ご用心ですね(北)
いその爺
好き焼き加減ですね。じつに旨そうです。
炒飯もよいのですが白飯と餃子は魅力いっぱいです。

次男が近くに引っ越したので教えてやります。もちろん偉そうな態度で…(^_-)
ぶらくり佐藤
定食スタイルなのですね
https://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
これは面白い餃子屋さんですね。
おかずのバラエティもよろしく、ちょっと魅力的です。
なかた
いいですねぇ🎵
ところで、もうすぐGW…札幌も一ヶ月近い暖かな日が多いです☀
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 神奈川&東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事