自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

断食生活_2015-2016_明けた日

本当は昨日、がんばってリアルタイムでアップしようと思った記事ですが、ほぼ寝落ち… うっかり未完成品を瞬間的にアップしてしまったようです… その合間にアクセスいただいた皆様には失礼いたしました。

さてさて、戻りますネタは我夫婦の断食生活も終わりまして出所からキッチリ48時間が経過するアタリであります。 まっ、最初の1週間は「大盛り禁止&セットモノ・禁止」という自らが約束したシバリを守ろうと思います。

世間様的には4日か5日に仕事始めが多いかと思いますが、ウチの本カレンダーは6日からなのですが、5日スタートの事業所もあるので、ソコでの年頭行事に参加のタメに7時過ぎのなんちゃらライナーで埼玉方面に向かうことになります。 さしたる覚悟はいらないのですが、断食明けの遠征なので軽くアサゴハンでもは濱そばです。 何故かちくわ天そばのイメージが刷り込まれていたかのようなオーダーでしたが、いろり庵きらくにしようか迷ったのに手早く済ませようと思ったのが軽い失敗でしたぁ(笑)



まっ、ソンナ断食明け外食一発目の失敗はさておきまして、埼玉往復して11時過ぎには横浜エリアに帰着…ちと迷いまして関内からテクテクと歩いて11時半の開店を目指したのは3年ぶりのグリルサクライ…移転や休業等々があり行きたいと思いつつも平日限定なのでようやくの訪問…



まっ、仕方ないですよねぇ…

気を取り直して赴きますのは、コチラも平日営業のみの製麺所の立ち喰いうどん・そば 大門 デス♪



こちらでは、入店時にそばかうどんかのオーダーを入れるらしいのですが、初訪だと少々戸惑います(汗) でもって、かき揚げうどんが手早く供されます。



関西系の出汁にキレイに揚げられた干しエビとタマネギをメインにしたかき揚げとツルッとした麺はシミジミとした嬉しさがあります。 これで300円とはスバラシ式ですね(旨)



さて、バンゴハンは我家でいただきましたが、ちょこっと紹介いたしますのは伊豆名物のホールインという菓子です。 自宅でデザート系を食べるなんていうのは年に2~3回ですが、明らかに断食の影響です。



平常生活に向けてのナラシ運転中なのでリアルタイムでのレポは難しいかと思いますので、しばらくは去年のネタを掘り返してみましょうかねぇ…

(ヲマケのヲシマイ)

製麺所の立ち喰いうどん・そば 大門そば(蕎麦) / 馬車道駅日本大通り駅関内駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
へへへ。
> ヌシさん

ちくわ天そばは…パス…
大門のうどんはヲススメですので、出勤前にトライもありかと思います(笑)

ホールイン…一個で十分です…
とも2
大門
> ぶらくりサン

コチラは朝7時からなので、出張とかのノンビリ出発の前であれば関内からテクテク歩くというのもアリかと思いますよ(薦)
とも2
ありがとうございます。
> hide サン

以前はかなり慎重に戻しましたが、最近はケッコーラフに戻してます(省)
といっても、ボチボチやってます。
小径のヌシ(^-^)
むむむ。。。
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
ちくわ天そば ですか (´¬`)
あ、でも関西だしのうどんも好いなぁ~

ホールインワンは 「か○めの玉子」 系でしょうか?
だとしたら 6個までは1回(1食)分ですね ♪
ぶらくり佐藤
大門は未訪です
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
昼時の関内は余り経験がありませんが。
何だかすごく美味しそうですね。
平日のみの営業なのですね。
行ってみたいなぁ。
hide
お疲れ様です
長もの炭水化物でそばうどんは消化が良いですから
ゆるやかにもとに戻す感じで体調を整えてくださいませ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「食生活&断食生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事