行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

八幡岳の春をたずねて~自然観察会

2010年05月10日 | 植物(きのこ)観察の会
       (自然観察会の様子)

ネイチャー佐賀主催の八幡岳周辺の自然観察会に参加しました。
昨年秋に続き、今回は2回目です。

アケビの仲間を説明される藤井先生~以前にも増してお元気そうです。
    

スズメノエンドウ、カスマグサ、カラスノエンドウの違いを説明される平六さん~笑顔は、癒し系ですね~
    

ナワシロイチゴの花~実も美味しいですよ。
    

カノコソウは今見ごろ~いろんなところで見ることができました。
   

花が連なって咲くミズキももう咲いていました。
  

マルバウツギの花はもう少ししたら、車道に花盛りになります。
   


お昼には自分たちで摘んだ山菜を天ぷらし、いただきました。
ヨモギ、アケビの新芽、ワラビ、ウド、ミツバ、ゼンマイ(ちょっと苦かった)などです。
    

途中に立ち寄った、大平展望所からは蕨野の棚田の風景が美しい!



八幡岳の春の自然に触れて、恵みをいただいて、楽しい観察会になりました。
あらためて八幡岳の自然の豊かさと奥深さを感じました。

参加した皆さんお疲れ様でした。
関係者の皆さまお世話になりました。





コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 由布岳、倉木山と春の花~№2 | トップ | 祖母山系のアケボノツツジ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参加ありがとうございました (平六)
2010-05-10 12:59:12
リーフさん、
参加いただけありがとうございました。
私自身あまり植物の名前とか覚えきれず、脳が衰退しているようです。
リーフさんは樹木、キノコ他、いろんな所に参加
されて、やっぱり自分もいろんな所に顔出さないと
いけないナーと元気をもらっています
又お会いしたいと思っています。
よろしくお願いします
返信する
樹木も奥が深いですね (お母ちゃん)
2010-05-10 21:42:01
樹木も実、花、葉、覚えるのがむずかしい~ 

スズメノエンドウ、カスマグサ、カラスノエンドウ 今回違いがよく分かりました 

すぐ忘れるのもお得意です 


カスマグサなんてお初に聞く植物名でした

カラス、スズメの見分けしかしてなかったです
返信する
>平六さん (リーフ)
2010-05-10 22:09:56
平六さん、こんばんわ~

昨日は大変お世話になりました。
何回も下見をされて、下準備大変だったろうとお察しいたします。
お陰さまで楽しい観察会になりました。

平六さんの笑顔に会いたいと思っていますので、
機会がございましたらまたご一緒できればと思います。
よろしくです。
返信する
>お母ちゃん (リーフ)
2010-05-10 22:20:27
草花に樹木に~覚えるのたくさんで、難しいですね。
似たような植物も多く、一年たったら忘れていたり~

まあ~少しずつ覚えましょう!

観察会楽しかったですね。
また秋にも出かけましょうね。
返信する
嬉しい出逢い (ミーちゃん)
2010-05-10 23:28:06
あの花に逢えた感動は勿論
生、平六さんの笑顔も見れて
藤井先生も優しい感じで・・
花好きにはたまらない1日でしたね~
秋の観察会も楽しみです。

私は、感動のあまり、興奮したのか、頭痛になり半日ダウンしていました。

今から、をがんばりま~す。
毎度遅れてごめんなさ~い
返信する
楽しい1日 (yan)
2010-05-10 23:29:04
こんばんわ
八幡岳自然観察会、お疲れさまでした。ミズ
キ、マルバウツギの花も、咲き始めていますね。 珍しい花たちに出逢えてよかったですね。 アップして頂き感謝しています。

藤井先生、平六さん素適な方のようですね。

ヨモギ、アケビの新芽、ワラビ、ウド、ミツバ、ゼンマイのテンプラ美味しかったことでしょう。

皆さんと楽しい1日を過ごすことが、出来てなによりでしたね。

返信する
素晴らしい山 (タク)
2010-05-11 06:06:07
八幡岳自然観察会、素晴らしかったですね。
そしてとても楽しかったです。
観察会の後に歩いた場所でも多くの珍しい植物を発見できて嬉しかったです。
普段ひとりで歩いている時にはあまり見つけられないのですが、皆さんと歩いていると、新しい発見がいくつもあり、とても参考になるし、楽しみです。
オオキツネノカミソリが咲く時期にも観察会をしたいですね。
あの花もちょうど咲くころでもありますし……
返信する
>ミーちゃん (リーフ)
2010-05-11 14:26:34
あら~、頭痛でしたか!早く治してくださいね。
も楽しみにしています。
運転お世話になりました。

素晴らしい花たちに会えて嬉しい一日でしたね。
秋にもいろんな花に会えますので、出かけましょう~
返信する
>yanさん (リーフ)
2010-05-11 14:41:22
yanさん、こんにちわ~

素敵な皆さまと、豊かな八幡岳の自然を観察できて、嬉しかったです。

yanさんも機会がございましたら、ぜひ参加されたらと思います。

八幡岳は暖かいのでしょうか!初夏の花がもう見れて、いろいろな種類の花を観察することができてよかったです。
返信する
>タクさん (リーフ)
2010-05-11 14:49:43
素敵な皆さまと一緒に楽しい観察会になりましたね。
有難うございました。

キツネさんの咲くころ、あの花をぜひ見たいものです。観察会をぜひご計画お願いします。

やっぱり八幡岳は素晴らしいところだと思います。
これからも目が離せませんね~
返信する

コメントを投稿

植物(きのこ)観察の会」カテゴリの最新記事