行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

岩屋山のダンギク

2009年09月26日 | 県外の山
          (岩屋山に咲くダンギク) 長崎市民~憩いの山、岩屋山(いわやさん~475.2m)に行ってきました。 目的は自然のダンギクを見ること~ 行く時に見た、大村湾の景色が美しい。 登山口は、警察学校前の道に九州自然歩道の字を彫ってありました。 登山道では美しい蝶、アサギマダラによく出会いました。 これは、ヌマダイコンとアサギマダラ こちらは、シラヤマギクとアサギマダラ . . . 本文を読む
コメント (8)

秋の九重~花めぐり

2009年09月21日 | 県外の山
           (すがもり越え付近から見た北千里浜と久住山) 秋の九重に咲く花を見に歩いてきました。 この日のコースは、長者原登山口~雨ヶ池~坊がつる~法華院温泉~北千里浜~ 久住山(くじゅうさん~1787m)~すがもり越え~長者原~タデ原湿原です。 この日の天気は最高。九重には秋の空気が漂い始めていました。 長者原から樹林帯を歩いて行くと、オオマルバノテンニンソウの小群生に出会いま . . . 本文を読む
コメント (4)

秋の天山

2009年09月19日 | 佐賀県の山
          (天山山頂のススキ) S山行、今回は秋の天山(てんざん~1046、2m)。 コースは、七曲峠~山頂~天山上宮~山頂~七曲峠。メンバーは8人です。 この日もお天気は上々。秋の花が楽しみです。 七曲峠からは樹林帯を抜けたり、ミヤコザサの小道があったりと変化に富んだ歩きができます。 彦岳を眺めるところまで来ると、山頂まではあとひと頑張り。ススキの穂も伸びています。 山頂には . . . 本文を読む
コメント (4)

植物観察の会~神六山

2009年09月14日 | 植物(きのこ)観察の会
       (神六山山頂の白いサイヨウシャジンと黒髪山系の眺め) 佐賀植物友の会、9月の観察会は、武雄市山内町の神六山(じんろくさん~447m) で行われました。 山頂近くまで、車道が通じ公園化されています。 車道歩きとなりましたが、多くの初秋の植物を観察することができました。 少し歩くと、独特な色のコンテリクラマゴケの群落に出会いました。 暗い林の中で見ると、少し不気味にさえ感じます . . . 本文を読む
コメント (2)

金山、花乱の滝コースのレイジンソウ

2009年09月12日 | 
(自然林の下に咲くレイジンソウ) S山行、今回は金山(かなやま967,2m)~花乱の滝コース。メンバーは8人です。 三瀬峠を抜けて福岡県側の花乱の滝横の車道を行き止まりまで走り駐車します。 この日は、私達だけのようです。 小さな滝などを横目で見ながら、気持のよい沢沿いのコースを歩きます。 途中、何度も沢を渡ります。メンバーのTさんによると . . . 本文を読む
コメント (6)

キノコ会と作礼山

2009年09月06日 | 植物(きのこ)観察の会
          (虹ノ松原に生えていたアマタケ) 佐賀きのこ会観察会は今回、唐津の虹の松原で行われました。 西日本きのこ交流会と同時開催で、他県の皆様と大人数の観察会となりました。 虹の松原を歩いてキノコを探すと、多くのきのこを発見します。 それを持ち寄って、名前を特定して行きます。皆様とても詳しい~ 立派なきのこ、マツオウジ~食べれるそうですが、マツヤニの味がするとか~ きの . . . 本文を読む
コメント (4)

アブと格闘の井原山

2009年09月01日 | 
            (新しい井原山、山頂標識) お花の山、井原山(いはらやま~983m)真夏にはどんな花が咲いているのだろう~ ということで行ってきました。 この日のコースは、福岡県側、瑞梅寺登山口~アンの滝~水無ルート~山頂~ 瑞梅寺分岐~アンの滝~瑞梅寺登山口~の水の多い登山道を歩きました。 涼しいと思っていたこのコースは、意外と蒸し暑い。 しかも写真を撮っているとアブや小さな虫がま . . . 本文を読む
コメント (7)