ミニ門松は先日の森の案内人養成講習会で作成したものです。
3人一組になり竹を切りって紐で縛り、ナンテン、ユズリハ、松、ツルウメモドキなどを飾れば~
出来上がり!一人ひとりの感性が光ります。
森の案内人養成講習会から生まれた”SAGA森の案内人クラブ”~来年はもっと活動の幅を広げることが
できたらと思います。 . . . 本文を読む
S山行、今年最後の忘年登山は金立山です。
(S山行とは~日本各地の山を歩き、人並み外れた山の知識と人を束ねる力にあふれた
Sさんが計画する山行です。
車の運転はしないけど山に通じる車道にも詳しく、植物の知識も豊富です)
寒波が来ており雪歩きの金立山を期待していたのですが~朝はからりと晴れた空でした。メンバ~6人
歩き始めは金立公園から~青空に金立山がよく映えます。
. . . 本文を読む
今日は冬至、昼間が一番短い日です。
最近はすぐ一日が終わってしまいます。(笑い)
柚子湯に入って、かぼちゃを食べると風邪をひかないとか~
今年もあと10日、元気にお過ごしください!
ところで今年、印象に残っている祭りを紹介します。 . . . 本文を読む
S山行今回は、竜門キャンプ場から歩く黒髪山です。めんばー9人。 黒髪山といってもS先輩のこと~普通に歩く訳がない(笑い)冒険コースでした。 竜門キャンプ場~二股~鬼の岩屋~後の平~後黒髪手前のピーク~蛇焼山~黒髪山~白山神社~ 黒髪山上宮~西光蜜寺~雌岩~見返峠手前から左折~湾洞~竜門峡~キャンプ場~です。 . . . 本文を読む
農園はもうすぐ2年目の収穫の時期を終わろうとしています。
この日収穫したのは、ニンジン、カブ、ブロッコリーなど
里芋もまだあります。一月半ばまで収穫できますので、それまでに玉ねぎが大きくなればと願っています。 . . . 本文を読む
(巨石パークの天の岩戸石)
S山行、今回は佐賀市大和町の巨石パークから金敷城山、金立山を縦走しました。メンバー8人
コースは、巨石パーク~天の岩戸石~尾根道~金敷城山~名尾峠~金立山~観音沢コース~
奥の細道コース~乱斗山古墳群~はがくれ発祥の地の碑~キャンプ場です。
車を巨石パークと金立コスモス園に配置しておきました。
曇ってはいますが、雨の心配はなさそうです。
. . . 本文を読む
(四季のめぐみ館から見た佐賀の田園風景)
佐賀市のひょうたん島公園内にある”四季のめぐみ館”は農業を身近に感じていただくための研修施設です。
参加者を募っていて、味噌作りの体験をすることが出来ます。
必要な道具や機械はすべて整っています。
リーフは今年9月に参加しました。風景もまだ夏~でしたね。 . . . 本文を読む
モミジバフウ(マンサク科フウ属)は街路樹によく使われていて、秋には紅葉が美しい樹木です。
佐賀の秋を彩る樹木と言っていいくらいにあちこちで見かけますね。
ここは佐賀市兵庫町、モミジバフウが最後の輝きを見せていました。
. . . 本文を読む
佐賀植物友の会、12月の観察会は鳥栖市の朝日山公園で行われました。
標高132.9mの朝日山は古くから烽(ノシロ)台が置かれ中世には山城が築かれていたとのことです。
今日は今年度最後の観察会で40人くらいの会員さんが集まりました。
説明の後、公園の木々などを観察しながらゆっくり登って行きます。 . . . 本文を読む